ラスベガスから沖縄へ

メープルメープル

2019年04月30日 14:08


アメリカラスベガスへの旅 2018年 9月 ( その 11 )



こんにちは


今日は平成最後の日ですね。


昭和の、戦争が終わって平和な世の中に生まれて、そして平和な平成を過ごして。


戦争の無い時代を生きられたのは当たり前ではないのですよね。


感謝の気持ちを忘れずに。令和という新しい時代もどうか平和でありますように。


私のブログもラスベガス編を完成させなくちゃね(笑)


ようやく最終回です




去年9月に行ったラスベガスの旅、確か6泊だったはず … (笑)


暑いラスベガスは建物の中は冷房が効き過ぎて寒いし、気温差が激しいのですよ。


滞在中行ったデスバレー国立公園は私史上最高に熱い場所でした ( 50℃ )


気温差にも負けず、元気に過ごせて良かった。


ラスベガスの最後の晩餐(笑)は 頂いた食事券を使ってレストランへ




名前を記入してしばらく並んで入店できましたよ。混み混みの店内です。


メインディッシュを選んであとはブッフェ式でね。




ケバブが食べたくてオーダーしました。



ドネルケバブはスタッフさんがテーブルまで来てカットしてくれましたよ。


こういう演出って嬉しいですね。


熱々のケバブ、外側から削いでいくのだけど本当は中のレアな部分も食べたい(笑)





帰国の日、日本は台風で成田から沖縄への便が欠航になるとJALからメールが


想定内ではあってもやっぱり焦るよね。


結局成田の便は諦めて、羽田で一泊して翌朝早い便で沖縄へ帰ることに …


ラスベガスからは予定通りに出発しましたよ。


初めて滞在したトランプインターナショナルホテルにお別れして。


入り口でセキュリティチェックでカードを提示するのですが、


大柄で強面のスタッフさんがいて、実は笑うと可愛かったのよね


愉快なスタッフさんたち、お世話になりました




ラスベガスのマッカラン国際空港から乗ったのはアメリカン航空でした


行きはサンフランシスコ経由でしたが帰りはロスアンゼルス経由になりましたよ。




ロスまで1時間ちょっと、あっという間ですね。


いちおう映画も見れてお菓子とヨーグルトもサービスされましたよ(笑)




飛行機から見える広大なアメリカの大地。


2日前に行ったデスバレーも同じような土地だったので、空から見てこの広さじゃ小さな


私たちには走っても走っても先が見えないのは当たり前だなって思いました(笑)




ロスアンゼルス空港で見つけた面白いアート。




手荷物検査に並んでいると遠くから若い女の子の集団がこっちにカメラを向けたり


手を振ったりしていました。


どうやら私の前に並んでいる韓国の男の子たちはアイドルグループだったようで。


韓国の芸能に疎い私には誰なのかさっぱり分からず、


でもあの騒ぎようでけっこう人気者らしいことが分かりました。


ミーハーな私、分からないのに一応ドキドキしてチラ見していました(笑)


そして、台風の日本に向かって出発〜




成田まで10時間ちょっと、機内での時間も楽しみましょう。


夕食にはワインのミニボトルをつけてもらって、かんぱ〜い。


映画もたっぷり観れましたよ。




到着少し前には朝ごはん(笑) けっこうなボリュームです。


台風の影響で成田が近づくと揺れてちょっとドキドキ。


無事に到着して、成田から羽田までリムジンバスで移動です




羽田空港のターミナルに直結している「 エクセルホテル東急」にチェックインして。



本当ならこの日の夜に沖縄着で翌朝から仕事だったのに台風だから仕方ないですね。




夕食はターミナル内で見つけたお蕎麦屋さんで。


まぁ、このお蕎麦がなんと美味しいこと。


アメリカから帰ったばかりのお腹に沁みました。


翌朝は一便で沖縄へ帰って職場へ直行しましたとさ(笑)


2018年9月に行ったラスベガス旅日記はこれで完結です。


長々と書いてしまったブログですがお付き合いくださってありがとうございました〜


そして、令和の時代もよろしくお願いしますね (╹◡╹)♡





関連記事