グランドキャニオンツアー

メープルメープル

2019年03月19日 11:09


アメリカラスベガスへの旅 2018年 9月 ( その 6 )


去年9月に行ったラスベガスへの旅日記、まだ続きますよ。


2011年に行った時にはグランドキャニオンまでレンタカーで行ったのですが


もうね、無理はしないでおこうと(笑)今回はツアーで行く事にしましたよ。


ラスベガスに着いてから現地で見つけたグランドキャニオンバスツアー


早朝6時発だったかな?


宿泊しているトランプホテルまでバスが迎えに来てくれるので少し早めに降りて待ちました。


日の出前のラスベガスの街もなかなかきれいでしょう?




眠らない街ラスベガスでも早朝は不思議な静けさが漂っていましたよ。


ホテルの上にちょこんと見えるお月様も可愛い





来た来た、ツアーバス。


と思ったらこれは違って、シルクドソレイユのショー「KA」のラッピングバスでした。


2011年にはその「KA」も観劇して感激したなぁ…あれ? (笑)


大きなバスいっぱい50人くらいのツアーで日本人は私たちだけでした。


ネバダ州ラスベガスからアリゾナ州グランドキャニオンへ向かっていざ出発〜




あっという間にビル街が消えて砂漠、そして赤い岩山の景色に変わりましたよ。


バスの運転手が愉快な人でお客さんに何かとマイクで話しかけてきます。


お客さんもまたそれに応えていちいち「イヤ〜」と大きな声で返事をするので


アメリカの人の気さくさに私も楽しくなっちゃいました。





途中、マクドナルドで休憩タイム






グランドキャニオン国立公園が近づいてくると緑も多くなってきましたよ。


真っ青な空にぽっかりと浮かぶ雲、すごく可愛いでしょう?




グランドキャニオンエアポート。



遊覧飛行ができるヘリもたくさんありますよ


ヘリから見るグランドキャニオンは圧巻でしょうね。


あ、でも私は無理です、怖すぎます(笑)




「ピンクジープツアー」というツアーもあるんですって。



ランチタイムはレストランで軽食を。


選べる軽食なので中華丼にしましたよ。


こういうパックに入った中華料理って映画の中でよく見ますよね。


野菜がたっぷりで美味しい〜



あ、憧れのグランドキャニオン列車だ。


いつかこれに乗ってまた行きたいな。



こちらで入場料を払って。



ここからは自由にグランドキャニオンを散策しますよ。



しばし絶句。



素晴らしいでしょう?


地球が作り上げたこの景色に見惚れてしまいます。


でも私のスマホで撮ったこの写真では伝わらないなぁ。




できれば本物をお見せしたい、ほんと、行ってみて〜(笑)



恒例の(笑)、崖っぷちでハイ、パシャ。


怖いよ〜(笑)





グランドキャニオンではトレッキングをする人たちも多いですよ。


谷底をよ〜く見ると、点くらいに小さく見える人たちが !


すごい、何というたくましさ !






色のある草花が少ないグランドキャニオンで映えていた黄色いお花。


何という名前なのでしょうね 。




可愛いね〜


びっくりするほど人馴れしているリスさんです。


私、こんなにアップでリスさんを見たのは初めて。




呼ぶとついてきてクンクンするんですよ。


こんなに素敵なところに住んでいるなんて幸せだね。





ビジターセンター前ではアイスクリームを食べながらひと休みする人たちがいっぱい。





こんな景色を眺めながら食べるアイスは格別ですね


グランドキャニオンは広大なのでたくさんのポイントがあって


何度行っても違う感動が味わえると思います。


もう半年も前なので忘れてしまいましたが、このツアーは日本円で12000円くらい?


ラスベガスを早朝出発してホテルまで送ってもらったのが夜8時ごろだったと思います。


行きはあんなにテンション高くお喋りしていたツアーの皆さんも


帰りのバスではグースカ寝てましたよ(笑)


ラスベガスの旅日記、まだ続きまーす。


今日もお付き合いくださって、ありがとうございました〜





関連記事