ラスベガスの旅日記、再開しま〜す

メープルメープル

2019年02月23日 16:45







アメリカラスベガスへの旅 2018年 9月 ( その4 )



去年9月に行ったラスベガスへの旅日記が途絶えたままでした


ブログに書き残すことが私の日記になるので忘れないうちに書いておかなくちゃ。


すでに記憶が薄れつつあるけど … (笑)


私たちはトランプインターナショナルホテルに1週間滞在しましたよ。


海外へ出かけた時の私のいちばんの楽しみは現地のスーパーへ買い出しに行くこと。


さっそく出かけましょう




レンタカーで懐かしいラスベガスの街を走りますよ。


メイン通り、ストリップは何度通っても飽きないなぁ。


9月のラスベガスは気温が昼間だと30℃以上あります。





相変わらず、世界中から集まった観光客で賑わっていますよ。




あ、ハードロックカフェだ。



私の大好きな「 Paris 」


エッフェル塔をそのまんま持ってきたようでしょう? お洒落〜


今回も何度も足を運びましたよ。



ピラミッド型のホテル、ルクソールは古代エジプトがテーマなんですよ。






運転はパートナーに任せて私はキョロキョロ (笑)



いいなと思ったこの光景。


路線バスの前に自転車を掛けて乗ることができるんですね。




スーパーマーケット「Whole Foods Market 」に到着。


ハワイにもあったけど、オーガニック製品で少し高めなんです。


なので最小限の買い物にしておこうね。




旅の初日のスーパーはテンション上がってしまいます(笑)


野菜コーナーを見るのもとっても好き。 トマトも可愛いね。


パートナーにはこの気持ちはあまり理解できないようです(笑)





見て、見て。 お惣菜もカラフルで美味しそう。


ぜんぶ買いたくなりますね。




オイルもオーガニックのじょうとうだねー


お高いのでミニサイズを購入〜


1週間分のパン、レタス、卵、お酒も忘れずにね。






お部屋へ戻って冷蔵庫に詰めていきます。


でもアメリカの冷蔵庫は大きいのでガラガラね(笑)


ワインが立てて置けるって … (笑)


ブドウもパンも量が多いこと。


卵が紙のパックなのが好き。




夕食は量り売りのローストビーフと野菜たっぷりのお惣菜のワンプレートにしましたよ。




海外へ必ず持っていく割り箸とお醤油も大活躍。


買ってきたもので夕食なんて普段はなかなかできないものね、旅は良いもんだ(笑)


ワインでかんぱ〜い 。






食後はナッツをおつまみにしてまた乾杯


でもね、今はもうそんなに飲めないので一杯だけよ(笑)


テレビでは私の好きなドラマをやっていて、ほぼ毎日見てました。


字幕が無くても台詞はほぼ分かるくらい覚えている(笑)


40階の窓から見える夜景が素晴らしくて、うっとりします





翌朝、一度はホテルの朝食を食べてみようと一階レストランへ行ってみましたよ




確か日本円で2000円くらいだったかな? 高いよね 、これで最後ね(笑)


( 沖縄のリゾートホテルの朝食はもっと充実しているような … )



ブッフェスタイルで美味しそうな料理が並んでいますよ。




野菜、野菜。 野菜が先ね(笑)


フルーツもスモークサーモンも美味しい。




お腹いっぱいでもデザートはしっかりいただきますよ


写真を見ているうちに、楽しかったラスベガスの旅の記憶も蘇ってきました。


少しずつ書いていきますね。



♧ ♧ ♧ ♧ ♧



春のような暖かい日が続いていて体も喜んでいるかな?


でも体調に気をつけてお過ごしくださいね。


今日もお付き合いくださって、ありがとうございました〜




関連記事