2017年12月21日
シドニーでお気に入りの街ロックス
オーストラリアシドニーへの旅 2017年 9 月 ( その 8 )
シドニーの旅日記、まだ続きますよ

オペラハウスなどがある観光の中心地、サーキュラーキーへは電車の乗り継ぎや
フェリー乗船などで滞在中、何度か行きました

そのサーキュラーキーから徒歩数分の所にROCKS(ロックス)地区がありますよ。

ロックスはオーストラリア開拓の最初の地で、ヨーロッパ文化が感じられる建物や
古い石畳の小道がある歴史的なエリアです。

シドニーに住む四男がお気に入りのエリアでお勧めだよと教えてもらいました。
サーキュラーキー駅から歩いて行ってみましたよ。

建物ひとつひとつが好きだなぁ。
ワクワクしてきたぞ(笑)

古い建物もお手入れされておしゃれなショップになっていますよ。
こちらはハチミツ屋さんですね、可愛い〜

ケーキ屋さんもきっと老舗なんでしょうね。
古びたドアも素敵です…ケーキが美味しそう〜

なんと1926年創業のシドニー最古のパブですって。
入り口がオープンでスタンド式、イギリス紳士っぽい人たちがビールを飲んでいますよ

私たちはさすがに入れなかった。
このお店の雰囲気には日本人はちょっと似合わないものね(笑)

でも通り沿いのドイツパブを見つけてかんぱ〜い

外の席が多いのでこっちで一杯、また次のお店で一杯

チキンウィングや生カキ、チーズボール… 大好きだなぁ(笑)

この路地にあるドイツパブが楽しかったのですよ。
相席をした2人組みのお兄さんと意気投合してかんぱ〜い。
アメリカからの観光客でした。
あ、もちろんおしゃべりはパートナー任せで私は相づちだけです(笑)
で、このお店を覚えていてくださいね。
次の写真も同じお店ですが、翌日にはオクトーバーフェストがあって大変身しました


これは翌日のオクトーバーフェストに行った時の写真ですよ。
静かだった路地がこんな状態に ‼︎ パブも席をどーんと増やしてます。
この日はパートナーはちょっと仕事で人と会うので私は四男とまた来ちゃった。
ポスターを見たら「 絶対行きたい」と思って四男に連れて行ってもらったのですよ。
陽気な人たちがいっぱいで笑顔だらけ

ビール片手にみんなで大合唱していたので私も紛れて歌ってしまった(笑)
雰囲気を伝えたかったので今回は人々のお顔をそのままアップしちゃいました m(._.)m

フェストではドッグショーもあったそうで活躍したわんこたちが可愛かったなぁ

わんこもドイツっぽいでしょう? (笑)

こちらはロックス・マーケット。
手作りのアート作品やアンティーク、アロマなど何でもありで楽しいね〜

こういうマーケットって時間が立つのも忘れますね。
四男もよく付き合ってくれました。
本当は「早く〜」と思っていたはず(笑)

歩き疲れたしお腹も空いたねとお店を探します。
フェストがあるせいかどの店も満席で、ようやくこのお店にたどり着きましたよ。
確か四男とは「マンリー」へ行った時もお店を決められなかった思い出が…

四男がオーダーしたパスタ。

私がオーダーしたポークカツレツ

まさかこんなにボリューミーなものだとは(笑)
四男も私も笑っちゃって、結局ほとんど四男に手伝ってもらいましたよ。
でも美味しかった

私も2日連続で行ったロックスが大好きになりましたよ。
古い石畳の小道が迷路のようで、歩いていると
お洒落なお店やギャラリーがあったり、本当に素敵な忘れられない街でした。
四男とはこのあと夜景の美しいサーキュラーキーにも行きましたよ。
では、また次回にでも書きますね。
今年ももう残りわずかですね。
日々を大切に、体調に気をつけて過ごしましょうね。
今日もお付き合いくださって、ありがとうございました〜

Posted by メープルメープル at 23:44│Comments(12)
│オーストラリア・シドニーへの旅 2017年9月
この記事へのコメント
ロックスってオーストラリア最初の開拓地なのね。
ヨーロッパから人が移住して今があるのでしょう。
お洒落な整った通りが綺麗です。
思わず東京の雑多な御徒町と比べてしまいました(笑)
オクトーバーフェスト…年に1度のお祭りなのかしら?
おめかししたワンコって可愛い❤
ドッグショーの気合いが感じられます。
パスタもポークカツレツもボリューミーですね@@
マーケット…色々販売されていて、時間が経つのも忘れてしまいそう。
四男さん付き合い上手ですが、内心お母さんを独り占めして嬉しかったはずね❤
ヨーロッパから人が移住して今があるのでしょう。
お洒落な整った通りが綺麗です。
思わず東京の雑多な御徒町と比べてしまいました(笑)
オクトーバーフェスト…年に1度のお祭りなのかしら?
おめかししたワンコって可愛い❤
ドッグショーの気合いが感じられます。
パスタもポークカツレツもボリューミーですね@@
マーケット…色々販売されていて、時間が経つのも忘れてしまいそう。
四男さん付き合い上手ですが、内心お母さんを独り占めして嬉しかったはずね❤
Posted by Tokyotanucat3 at 2017年12月22日 07:24
古い石畳の…で、金城町を連想してしまいました(笑)
…いやいや、ここは南半球はオーストリア。沖縄とは遠く離れた異国の地…。
はぁい、今回も素晴らしい。
どの写真を拝見しても、絵本や映画の世界のようです。
当たり前だけど、現地の方々にはこちらが日常。でもなんと絵になる都市、街並みなんでしょう。
古い建物と現代的な高層ビルとが一体化していますよ。
最古のパブ…かっこよすぎ。長身でスーツがびしっと決まってる紳士に惹かれます。でもそうですねぇ、ちょっと気後れしちゃいそう…メープルメープルさんとパートナーさんなら大丈夫だと思うけど。
たまたま翌日にはお祭りが?
大合唱に紛れ込んで歌うメープルメープルさん!
そこはやはりうちなんちゅうの血が騒ぎますか?(笑)
わんこたちも日本の仔とは雰囲気が違うねぇ。
四男さんと再びのデート、素敵素敵。
たっぷり一緒の時間が取れましたね。
それにしても…なんてボリューミーなカツレツ。画像だけでわたしはもうノックアウトです(笑)
そう、まだ2週間くらい残ってると思った今年があと僅か!どうしよ〜〜(笑)
…いやいや、ここは南半球はオーストリア。沖縄とは遠く離れた異国の地…。
はぁい、今回も素晴らしい。
どの写真を拝見しても、絵本や映画の世界のようです。
当たり前だけど、現地の方々にはこちらが日常。でもなんと絵になる都市、街並みなんでしょう。
古い建物と現代的な高層ビルとが一体化していますよ。
最古のパブ…かっこよすぎ。長身でスーツがびしっと決まってる紳士に惹かれます。でもそうですねぇ、ちょっと気後れしちゃいそう…メープルメープルさんとパートナーさんなら大丈夫だと思うけど。
たまたま翌日にはお祭りが?
大合唱に紛れ込んで歌うメープルメープルさん!
そこはやはりうちなんちゅうの血が騒ぎますか?(笑)
わんこたちも日本の仔とは雰囲気が違うねぇ。
四男さんと再びのデート、素敵素敵。
たっぷり一緒の時間が取れましたね。
それにしても…なんてボリューミーなカツレツ。画像だけでわたしはもうノックアウトです(笑)
そう、まだ2週間くらい残ってると思った今年があと僅か!どうしよ〜〜(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2017年12月22日 15:26

Tokyotanucat さん、こんにちは〜(^ ^)
ロックスはオーストラリア発祥の地とも呼ばれているそうですよ。
古い建物もきちんとお手入れされている印象でした。
御徒町と比べちゃった?(笑)
オクトーバーフェストは年に一度のお祭りだそうですがたまたま参加できて良かったです。
ドッグショーには間に合わなかったけど、あのわんこを見るとかなり面白かっただろうな♡
四男も海外だからこんなに付き合えるのでしょう。沖縄にいる時はまず無かったことです(笑)
ポークカツレツは日本人なら2人でひとつで良いボリュームでした。
でも美味しかった〜
Tokyotanucat さん、コメントありがとうございます。
ロックスはオーストラリア発祥の地とも呼ばれているそうですよ。
古い建物もきちんとお手入れされている印象でした。
御徒町と比べちゃった?(笑)
オクトーバーフェストは年に一度のお祭りだそうですがたまたま参加できて良かったです。
ドッグショーには間に合わなかったけど、あのわんこを見るとかなり面白かっただろうな♡
四男も海外だからこんなに付き合えるのでしょう。沖縄にいる時はまず無かったことです(笑)
ポークカツレツは日本人なら2人でひとつで良いボリュームでした。
でも美味しかった〜
Tokyotanucat さん、コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープル
at 2017年12月23日 12:48

せまるはこがめさん、こんにちは〜(笑)
あはは、石畳と言えばせまるはこがめさんの頭に浮かぶのは首里の石畳なんですね〜
歴史ある建物もきちんとお手入れされていて、また中に入っているお店もセンスを感じられましたよ。
最古のパブ、お洒落でしょう?
スタンド式のパブでスーツ姿の紳士が慣れた様子で飲んでいる姿に思わず「カッコいい〜」
とてもカジュアルな日本人には似合わないと思っちゃいました(笑)
あまりにも気に入ったので翌日のお祭りにも息子に付き添ってもらって行きましたよ。
みなさんと一緒に大合唱は楽しかったけど息子はちょっと離れて冷静に見てました(笑)
ドイツの民族衣装に身を包んだわんこ、可愛いでしょう?
滅多に会えない息子ですのでこの時とばかりに誘いましたよ。
せまるはこがめさん、コメントありがとうございます。
あはは、石畳と言えばせまるはこがめさんの頭に浮かぶのは首里の石畳なんですね〜
歴史ある建物もきちんとお手入れされていて、また中に入っているお店もセンスを感じられましたよ。
最古のパブ、お洒落でしょう?
スタンド式のパブでスーツ姿の紳士が慣れた様子で飲んでいる姿に思わず「カッコいい〜」
とてもカジュアルな日本人には似合わないと思っちゃいました(笑)
あまりにも気に入ったので翌日のお祭りにも息子に付き添ってもらって行きましたよ。
みなさんと一緒に大合唱は楽しかったけど息子はちょっと離れて冷静に見てました(笑)
ドイツの民族衣装に身を包んだわんこ、可愛いでしょう?
滅多に会えない息子ですのでこの時とばかりに誘いましたよ。
せまるはこがめさん、コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープル
at 2017年12月23日 12:58

ロックスの街、歴史的エリア、、って、せまるはこがめさんが言うように、金城町の石畳、、、沖縄でいう首里みたいなとこ?
って勝手に思っちゃいました(笑)
ホントに、街の1つ1つが、絵になる素敵な街ですね〜。
シドニー最古のパブ、スタンドバー、、いやいやメープルメープルさんパートナーさんなら、バッチリ絵になりそうですよ。
オクトバーフェストのマーケット、楽しそう。息子さんも美人のお母さんにお付き合い、嬉しかったでしょうね。
見ていて、こちらまで、ワクワク楽しい気分になります。クリスマスの今頃は、またまた、素敵なイルミネーションとか、輝いてるんだろうな〜。
今年も残すところあと少し。
大事に過ごしていきましょう!
って勝手に思っちゃいました(笑)
ホントに、街の1つ1つが、絵になる素敵な街ですね〜。
シドニー最古のパブ、スタンドバー、、いやいやメープルメープルさんパートナーさんなら、バッチリ絵になりそうですよ。
オクトバーフェストのマーケット、楽しそう。息子さんも美人のお母さんにお付き合い、嬉しかったでしょうね。
見ていて、こちらまで、ワクワク楽しい気分になります。クリスマスの今頃は、またまた、素敵なイルミネーションとか、輝いてるんだろうな〜。
今年も残すところあと少し。
大事に過ごしていきましょう!
Posted by yamama
at 2017年12月23日 18:56

ロックスの町、重みを感じますね。 ビールもドイツの味なのでしょうか?
ロックスマーケット、アロマも売っているんですね。 外国人に月桃のにおいは、どのように感じるでしょうか(笑)
海外旅行、視野が広がるでしょうね。勇男君、たくさんのものを収穫してほしいです。
またアメリカ行きたいです
ロックスマーケット、アロマも売っているんですね。 外国人に月桃のにおいは、どのように感じるでしょうか(笑)
海外旅行、視野が広がるでしょうね。勇男君、たくさんのものを収穫してほしいです。
またアメリカ行きたいです
Posted by 美江
at 2017年12月24日 00:30

僕は、札幌や小樽にある明治の近代建築を思い出しました。
街中に明治時代の建物、それも西洋式の建物が随所にあるんです。
あと、イメージでいうと大連なんかも通じるものがあるのかな、と。
ともかく、異なる文化と時代が交差する世界が魅力的ですね。
街中に明治時代の建物、それも西洋式の建物が随所にあるんです。
あと、イメージでいうと大連なんかも通じるものがあるのかな、と。
ともかく、異なる文化と時代が交差する世界が魅力的ですね。
Posted by 根岸冬生 at 2017年12月24日 15:17
yamama さん、こんばんは〜(^ ^)
ロックス、そうですね。
沖縄の首里みたいに歴史的な趣きのある街でしたよ。
石畳の路地があちこちにあって素敵でした。
あの最古のパブは英国紳士らしき人たちばかりでとても入れる雰囲気ではありませんでした(笑)
オクトーバーフェストでは皆さん陽気でこちらまでテンション上がっちゃった。
ほんとだ、今は夏のシドニー、どんなイルミネーションなんでしょうね。
この時期にも行きたかったなぁ。
残りわずかな今年も元気で過ごしましょうね。
yamama さん、コメントありがとうございます。
ロックス、そうですね。
沖縄の首里みたいに歴史的な趣きのある街でしたよ。
石畳の路地があちこちにあって素敵でした。
あの最古のパブは英国紳士らしき人たちばかりでとても入れる雰囲気ではありませんでした(笑)
オクトーバーフェストでは皆さん陽気でこちらまでテンション上がっちゃった。
ほんとだ、今は夏のシドニー、どんなイルミネーションなんでしょうね。
この時期にも行きたかったなぁ。
残りわずかな今年も元気で過ごしましょうね。
yamama さん、コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープル
at 2017年12月24日 18:02

美江さん、こんばんは〜(^ ^)
都市のシドニーにもこういう歴史ある地区があったのですよ。
そう、ドイツパブのビールはドイツ産で美味しかったですよ。
マーケットは色々な物が売られていて面白かったです。
美江さんの月桃の石鹸を置いたら人気が出るはず〜(笑)
男子には海外の経験をして欲しいものです。
美江さんの思い出の地、アメリカにまた行けるといいですね〜。
美江さん、コメントありがとうございます。
都市のシドニーにもこういう歴史ある地区があったのですよ。
そう、ドイツパブのビールはドイツ産で美味しかったですよ。
マーケットは色々な物が売られていて面白かったです。
美江さんの月桃の石鹸を置いたら人気が出るはず〜(笑)
男子には海外の経験をして欲しいものです。
美江さんの思い出の地、アメリカにまた行けるといいですね〜。
美江さん、コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープル
at 2017年12月24日 18:14

根岸冬生さん、こんばんは〜(^ ^)
札幌や小樽にはこういう近代建築の建物があるんですね。
昔、札幌など道東巡りをしましたがあまり記憶が無くて(^^;;
大連はとても魅力的な場所だそうですね。
行ってみたいな。
自分の住む沖縄を一歩出ると、まったく違う世界が広がるので旅っていいなと思います。
根岸冬生さん、コメントありがとうございます。
札幌や小樽にはこういう近代建築の建物があるんですね。
昔、札幌など道東巡りをしましたがあまり記憶が無くて(^^;;
大連はとても魅力的な場所だそうですね。
行ってみたいな。
自分の住む沖縄を一歩出ると、まったく違う世界が広がるので旅っていいなと思います。
根岸冬生さん、コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープル
at 2017年12月24日 18:20

どこをとっても素敵すぎてわたしでもずーっと写真ばっかり撮していそうー(笑)
同じ場所でも、フェスのようなイベントでがらりと変わるねー。
パートナーさん、こちらにも仕事が❔
グローバルですねー❗
4男さんともデートもいっぱいできて
メープルさん、幸せな旅で満喫ー❤
マーケットも楽しそうー。
沖縄とも日本とも違う雰囲気で見るだけでも楽しそうですねー
羨ましいーーーー❤
同じ場所でも、フェスのようなイベントでがらりと変わるねー。
パートナーさん、こちらにも仕事が❔
グローバルですねー❗
4男さんともデートもいっぱいできて
メープルさん、幸せな旅で満喫ー❤
マーケットも楽しそうー。
沖縄とも日本とも違う雰囲気で見るだけでも楽しそうですねー
羨ましいーーーー❤
Posted by :*:天使ちゃん:*:
at 2017年12月24日 19:17

天使ちゃん、こんばんは〜(^ ^)
ね〜、ロックスは歴史的な建物がいっぱいで思わずパシャパシャしちゃいましたよ。
雑貨屋さんもカフェもすごい良かった〜
パートナーはオーストラリアでも仕事仲間がいたりするので今回も合間に仕事してましたよ。
その隙に私は息子とデートです(笑)
マーケットも面白かったよ。
沖縄を飛び出すとまったく違う世界があって楽しいですよ〜
天使ちゃん、コメント、ありがとうございます。
ね〜、ロックスは歴史的な建物がいっぱいで思わずパシャパシャしちゃいましたよ。
雑貨屋さんもカフェもすごい良かった〜
パートナーはオーストラリアでも仕事仲間がいたりするので今回も合間に仕事してましたよ。
その隙に私は息子とデートです(笑)
マーケットも面白かったよ。
沖縄を飛び出すとまったく違う世界があって楽しいですよ〜
天使ちゃん、コメント、ありがとうございます。
Posted by メープルメープル
at 2017年12月25日 00:13
