2017年12月09日

シドニーの中心地サーキュラーキーでお散歩


オーストラリアシドニーへの旅 2017年 9月 ( その6 )



久しぶりのシドニー旅日記です おすまし


港町シドニーではバスに乗るようにフェリーや水上タクシーが運行されているんですよ。


フェリー乗り場と電車の駅がある交通の中心地が「サーキュラーキー」です。


シドニーのシンボルにもなっているオペラハウスやハーバーブリッジもある観光地でもありますね。


シドニー在住の息子とフェリーに乗ったのもこのサーキュラーキーです。


この日はパートナーと行ってみましたよ。


観光客で賑わうサーキュラーキーでは路上ライブや大道芸人もたくさん見かけます。


シドニーの中心地サーキュラーキーでお散歩

あれ? 釣り人の銅像?


近づいてよーく見るとまばたきしてる(笑)


でもこの完成度にびっくりしちゃった。


美男美女の銅像(笑)さんと一緒に写真を撮ってお礼に1$をおすまし


シドニーの中心地サーキュラーキーでお散歩

向こうに見えるのがハーバーブリッジ。


日本では猛暑だった9月はシドニーでは春先なので寒かった〜


寒いのに日差しは強いのがシドニーなんですよ( 紫外線は日本の三倍以上だって)


シドニーの中心地サーキュラーキーでお散歩


あれに見えるは〜世界文化遺産のオペラハウスですね〜


やっぱり一度は見てみたいね。


シドニーの中心地サーキュラーキーでお散歩


オペラハウスに続く海沿いの広場にはレストランやカフェがずらり。


こちらが夜になると夜景が素敵な大人の街に変身するのですよ( 今度書きますね)


シドニーの中心地サーキュラーキーでお散歩


人に慣れ過ぎたカモメたち、目を離した隙にピザに群がって食べちゃった びっくり!


盗られた女の子が唖然としていました、可哀想 タラ~



シドニーの中心地サーキュラーキーでお散歩

オペラハウスに着きましたよ。


よーく見ると人が小さいね、建物の大きさが分かりますね。


中へ入ってちょっと見学も。


コンサートホールや劇場があるオペラハウス…


こんな劇場でオペラを観劇なんて、憧れちゃいます。


シドニーの中心地サーキュラーキーでお散歩


オペラハウスから見えるサーキュラーキー。


わんぱくカモメちゃんも一羽で佇んでいるとキュートですね〜ハート

シドニーの中心地サーキュラーキーでお散歩

今度は港をぐるっと反対側へ行ってみますね。


シドニーの中心地サーキュラーキーでお散歩


ほら、オペラハウスが向こう岸に 。


気分ものびのび〜、はいポーズ(笑)


ブログのお友達せまるはこがめさんに頂いたストールがこの季節にぴったり〜ニコニコ


シドニーの中心地サーキュラーキーでお散歩

ハーバー沿いにあるクルーズバーへ入ってみましょう。


さすがシドニー、昼間からビールを飲む人たちでいっぱいです ビールジョッキ

シドニーの中心地サーキュラーキーでお散歩


私たちはオペラハウスが見える外の席へ。


ビールのお供にはフィッシュ&チップスでね…かんぱーい ♪赤


シドニーの中心地サーキュラーキーでお散歩



サーキュラーキーにあるコンテンポラリーアート美術館。


現代アート作品が数多く展示されている素晴らしい美術館なのに入場料が無料です。


お洒落で素敵な作品がいっぱいでずっと見ていたいほどでしたよ。


さすがに写真は禁止でしたが…


シドニーの中心地サーキュラーキーでお散歩

美術館の屋上にあるカフェは大人気です。



風見鶏ならぬ風見人?


ぐるぐると回る「 人 」がユニークでしょう?


さすがアート美術館ね。


シドニーの中心地サーキュラーキーでお散歩


美術館の前をのんびりと歩くオーストラリアクロトキさん。


70㎝くらいのけっこう大きな鳥です。


このクロトキさん、シドニーの街の中で普通に見かけるんですよ。


人にも慣れていて逃げないの(笑)


人混みの間をこんな大きな鳥が歩いている光景が面白かったな。


歩くだけでも楽しめるサーキュラーキー。


夜の様子もそのうちに書きますね。


寒くなりましたが体調に気をつけてくださいね(^_^)


今日もお付き合いくださって、ありがとうございました〜 ピース





シドニー最後の夜は
シドニー最後の夜は(2017-12-31 09:54)


この記事へのコメント
あ、そうか。
全てではなく…フェリーと電車が連結されてる主要地区があるのですね。
銅像の大道芸は初めて見ましたが、キツそうですね(笑)
ハーバーブリッジ…綺麗です。
オペラハウスはさすがに洗練された存在感がある素晴らしい建築物ですね@@
ナヌ…9月で寒い~紫外線は日本の三倍以上@@
ヒエー!
ストール、よく似合ってます♡
わんぱくカモメやクロトキが自由に過ごしてる光景は、日本ではなかなかお目にかかれません。
人がぐるぐる回る風見鶏…ははは!
ユニークですね(笑)
夜の様子も楽しみです。
Posted by Tokyotanucat3Tokyotanucat3 at 2017年12月09日 06:35
拝見しているだけで楽しですね〜。
まだ見ぬオーストリアの風を感じることができますよ。
空はどこまでも青く突き抜けていて気持ちいい〜。
寒いのに紫外線が強烈って、体感的にはどんな感じなんだろう?冬でもUVケアを怠ってはいけませんね。
前にも言いましたが、大都会と海が共存しているエリアってカッコよくて素敵。
群がるかもめさんの大群…この写真でピン!ときたのが、映画「ファインティングニモ」の最後の方のシドニーでのシーンです。
そして、もしかしたら…と思ったら。
わたしのあのストールをシドニーにまで持って行って下さったの?
まぁまぁなんと嬉しいことでしょう。旅のお供にセレクトしてくださってありがとうございます。感激!
オペラハウスが望める場所でのビールなんて素敵。
銅像に扮した人も(笑)かもめさんもクロトキさんも。
みーんな溶け合ってひとつの絵のような。
こんな場所で暮らしていたら凝り固まった自分の考えもポジティブに変わりそうで…憧れちゃいます。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2017年12月09日 11:33
いまだ、アジアから出たことのない僕は
一生のうちに、せめてオーストラリアぐらいまでは
行きたいと思っています。


頑張ってやせないと、エコノミークラス症候群になっちゃう。
異国の風景って、なんでこんなに胸ときめきますかね。
素敵です。
Posted by 根岸冬生 at 2017年12月09日 13:26
Tokyotanucat さん、こんにちは〜(^.^)

港町シドニーの船と鉄道の駅が集まるこの地区はいちばん観光地っぽい場所なんですよ。
人が多過ぎるのは仕方ないかな。
銅像の大道芸ってあれはキツいでしょうね。
動かないのと体中にゴールドを塗ってあるので大変そう(笑)
シドニーには至るところにカモメがいるしあのトキも平気で歩いていて笑ってしまいました。
オペラハウスはさすがの存在感でしたよ。
オーストラリアはオゾン層の破壊で紫外線量がすごいそうで怖いです。
ストール、素敵ですよね。
あの大きな風見鶏には笑ってしまいましたよ。
Tokyotanucat さん、コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2017年12月09日 14:58
せまるはこがめさん、こんにちは〜(^.^)

オーストラリアの紫外線はオゾン層の破壊によるものだそうで皮膚ガンも多いそうです。
なのであちらでは寒くても日焼け止めやサングラスは欠かせません。
カモメたち、ヤンチャでしょう?
あはは、ニモにそんなシーンがありましたよね。
せまるはこがめさん、よく思い出してくれた(笑)
オペラハウス、よく写真で見ていたけれど本物には感激しましたよ。
そう、ハーバーブリッジやオペラハウスが夜景に溶け込む夜はもっと素敵なんですよ。
海と大都市、シドニーはそんな街で観光客もいっぱいです。
せまるはこがめさんは沖縄はこれ以上はって思うでしょう(笑)
私もそう思いますよ。
そしてあのストール、海を渡って南半球までお供しました(笑)
クロトキさんも呑気に歩くし、シドニーは楽しい街です。

せまるはこがめさん。コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2017年12月09日 15:09
根岸冬生さん、こんにちは〜(^.^)

いつかぜひ行ってくださいね。
あはは、エコノミークラス症候群は怖いですよ〜
たしかに10時間も座っていたら足も浮腫むし体には悪いですよね。
自分たちの住んでいる地域とは全く異なる異国を見るのは興味深く楽しいものですね。
改めて日本の良さが分かることもメリットですね。

根岸冬生さん、コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2017年12月09日 15:13
寒いけど、紫外線は沖縄の3倍❗
ヤバイ。。。日焼けが。。。( ̄▽ ̄;)
ピザを横取りしたカモメ軍団。。。怖いねー。
油断大敵だーーー❗
アートな箇所が所々にあって、歩くだけでも楽しいし、ワクワクしますね
せまるさんからのプレゼントのショール、似合っていますー。
せまるさんもオーストラリアにいった気分ですね
Posted by :*:天使ちゃん:*::*:天使ちゃん:*: at 2017年12月10日 19:46
天使、こんばんは〜(^.^)

オーストラリアの紫外線、すごいでしょう?
私もそうだけど、天使ちゃんも紫外線怖いのよね(笑)
なので、9月に行った時のシドニーは春で寒かったけど、紫外線は強くて帽子とサングラスが欠かせなかったですよ。
わんぱくカモメ、油断するとあっという間に食べ物を持って行かれるんだって。
そうそう、せまるはこがめさんに貰ったストールが活躍しましたよ。

天使ちゃん、コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2017年12月11日 22:10
天使ちゃん、なんとお名前を呼び捨てにしてしまいました。
ごめんなさいね(^^;;
そそっかしいので色々とやらかしてしまいます。
すみません。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2017年12月27日 20:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。