2017年09月11日
心のふるさとハワイ
ハワイオアフ島への旅 2017年2月 ( その7 )
こんにちは
今年の沖縄、本当に暑い日が続きますね。
暑さ続きで体調を崩すことがないように気をつけましょうね。
さてさて
2月に行ったハワイの旅日記は 今回でようやく終わります
記憶もだんだんと薄れてきちゃう(笑)
ダイヤモンドヘッドへ登ってみたいという姪っ子に付き合うことになった滞在8日目だったかな?
パートナーと姪、私の3人でアパートを出発~
歩いて歩いて。
途中、日本のツアーバスに何度も追い越され「いいはず~」
ツアーの方たち、楽チンだね〜
でも日々ウォーキングを頑張っているパートナー負けないように私たちも歩くのだ

坂の途中の住宅街を歩いていると家々のお庭が見られて楽しいのですよ
見て見て、みかんの木が。 可愛いですね〜

これはマンゴーだそうですよ。
沖縄で作られているマンゴーとは種類が違うのかな?

真っ赤なお花。
母に写真を見せたら「うちの庭にもあるさ~、ミッキーマウスよ」
だって。きっと勝手に命名しているな(笑)
そしてようやくファーマーズマーケットに着きましたよ。
去年の9月のハワイでこのマーケットにも訪れました、久しぶり~

あ、9月にも見かけたあのおばあちゃんのレモネード屋さんだ。
相変わらずお洒落して商売していますね、可愛いな

ハワイらしさいっぱいのマーケットに大喜びの姪っ子はどんどん先に歩いていましたよ。
これこれ、サトウキビのジュースですって。サトウキビ生搾りね

姪らしいチョイス、アサイーボウルです。
どれどれ、おばちゃんにも味見させて(笑)
さ、お次はダイヤモンドヘッドですよ。

KCC(カピオラニコミュニティカレッジ)から歩いてすぐダイヤモンドヘッド入り口ですよ。
私は1月に登ったので今回はパス(笑) いってらっしゃ~い。
姪は1人で挑戦するというのでパートナーと私は麓の公園でのんびりひと休みです。

どれどれ、ブログでも見ようかなとiPadを開いて・・・
しばらくしたら姪が現れたので「何かあった?」と聞くと「もう行ってきたよ」だって。
え~。早すぎる。30分くらいで戻ってきちゃった姪はドヤ顔です(笑)
体育会系で若い姪にはダイヤモンドヘッドなんて楽勝なんですね。

芝生で休憩しながら次の計画を練ります。
なんとここから歩いてダイヤモンドヘッドの麓の住宅街を通り、少しずつ山を下り、ワイキキビーチ近くのアパートまでウォーキングということに
パートナーはハワイに住んでからアパートからダイヤモンドヘッド一周コースを日課にしているのです。
姪は体育会系なので平気そう。
私は・・・・普段のウォーキングなんて大した距離は歩かないものね(^^;
でもここははハワイ、歩ける気分なのです(笑) しゅっぱ~つ
高い場所には高級な住宅が連なります。

生垣に咲く真っ赤なお花。

これは初めて見ましたよ。
ピンクの花を付けた木。

落ちた花を見るとこんな感じです。鮮やかなピンクが南国らしいね。

トゲトゲの赤い花も。

歩道から下を見下ろすと、あ、サーフィンだ。

海岸沿いの住宅街へ降りてきましたよ。
今度はこちらからダイヤモンドヘッドが上に見えます。
お庭にヤシの木、贅沢ですね〜

憧れちゃう光景です。
時間がね、ゆったり流れているんですね

観光客は来ないような裏道もパートナーはお気に入りのコースにしていますよ。
ビーチ側の歩道は住宅のラナイの前でした。
歩く時にちらっと見ると、海に面したラナイにソファーが置いてあった。
なんて羨ましいお家なんでしょう。

歩いて歩いて、ようやくワイキキビーチが見えてきました。
あ、おおなじみのホテル群が見えますね〜
なんだかホッとしました、ただいま(^.^)
と、私のハワイ旅日記は終わります。
去年の3月から1年限定でハワイホノルルに住んでいたパートナーに4回も呼んでもらって過ごした1年間。
今年3月に帰ってきたパートナーももうすっかり沖縄での生活に戻っています。
ハワイほどウォーキングも気乗りしないそう( 無理も無いですね)(笑)
滅多に出来ない体験をさせていただいて感謝、感謝です。
懐かしいハワイは私の心の故郷になりそうです。
もしチャンスがあればみなさんも行ってみては?
今日もお付き合いくださって、ありがとうございました~
こんにちは

今年の沖縄、本当に暑い日が続きますね。
暑さ続きで体調を崩すことがないように気をつけましょうね。
さてさて
2月に行ったハワイの旅日記は 今回でようやく終わります

記憶もだんだんと薄れてきちゃう(笑)
ダイヤモンドヘッドへ登ってみたいという姪っ子に付き合うことになった滞在8日目だったかな?
パートナーと姪、私の3人でアパートを出発~
歩いて歩いて。
途中、日本のツアーバスに何度も追い越され「いいはず~」
ツアーの方たち、楽チンだね〜
でも日々ウォーキングを頑張っているパートナー負けないように私たちも歩くのだ

坂の途中の住宅街を歩いていると家々のお庭が見られて楽しいのですよ

見て見て、みかんの木が。 可愛いですね〜
これはマンゴーだそうですよ。
沖縄で作られているマンゴーとは種類が違うのかな?
真っ赤なお花。
母に写真を見せたら「うちの庭にもあるさ~、ミッキーマウスよ」
だって。きっと勝手に命名しているな(笑)
そしてようやくファーマーズマーケットに着きましたよ。
去年の9月のハワイでこのマーケットにも訪れました、久しぶり~
あ、9月にも見かけたあのおばあちゃんのレモネード屋さんだ。
相変わらずお洒落して商売していますね、可愛いな

ハワイらしさいっぱいのマーケットに大喜びの姪っ子はどんどん先に歩いていましたよ。
これこれ、サトウキビのジュースですって。サトウキビ生搾りね

姪らしいチョイス、アサイーボウルです。
どれどれ、おばちゃんにも味見させて(笑)
さ、お次はダイヤモンドヘッドですよ。
KCC(カピオラニコミュニティカレッジ)から歩いてすぐダイヤモンドヘッド入り口ですよ。
私は1月に登ったので今回はパス(笑) いってらっしゃ~い。
姪は1人で挑戦するというのでパートナーと私は麓の公園でのんびりひと休みです。
どれどれ、ブログでも見ようかなとiPadを開いて・・・
しばらくしたら姪が現れたので「何かあった?」と聞くと「もう行ってきたよ」だって。
え~。早すぎる。30分くらいで戻ってきちゃった姪はドヤ顔です(笑)
体育会系で若い姪にはダイヤモンドヘッドなんて楽勝なんですね。
芝生で休憩しながら次の計画を練ります。
なんとここから歩いてダイヤモンドヘッドの麓の住宅街を通り、少しずつ山を下り、ワイキキビーチ近くのアパートまでウォーキングということに

パートナーはハワイに住んでからアパートからダイヤモンドヘッド一周コースを日課にしているのです。
姪は体育会系なので平気そう。
私は・・・・普段のウォーキングなんて大した距離は歩かないものね(^^;
でもここははハワイ、歩ける気分なのです(笑) しゅっぱ~つ
高い場所には高級な住宅が連なります。
生垣に咲く真っ赤なお花。
これは初めて見ましたよ。
ピンクの花を付けた木。
落ちた花を見るとこんな感じです。鮮やかなピンクが南国らしいね。
トゲトゲの赤い花も。
歩道から下を見下ろすと、あ、サーフィンだ。
海岸沿いの住宅街へ降りてきましたよ。
今度はこちらからダイヤモンドヘッドが上に見えます。
お庭にヤシの木、贅沢ですね〜
憧れちゃう光景です。
時間がね、ゆったり流れているんですね

観光客は来ないような裏道もパートナーはお気に入りのコースにしていますよ。
ビーチ側の歩道は住宅のラナイの前でした。
歩く時にちらっと見ると、海に面したラナイにソファーが置いてあった。
なんて羨ましいお家なんでしょう。
歩いて歩いて、ようやくワイキキビーチが見えてきました。
あ、おおなじみのホテル群が見えますね〜
なんだかホッとしました、ただいま(^.^)
と、私のハワイ旅日記は終わります。
去年の3月から1年限定でハワイホノルルに住んでいたパートナーに4回も呼んでもらって過ごした1年間。
今年3月に帰ってきたパートナーももうすっかり沖縄での生活に戻っています。
ハワイほどウォーキングも気乗りしないそう( 無理も無いですね)(笑)
滅多に出来ない体験をさせていただいて感謝、感謝です。
懐かしいハワイは私の心の故郷になりそうです。
もしチャンスがあればみなさんも行ってみては?
今日もお付き合いくださって、ありがとうございました~

Posted by メープルメープル at 07:36│Comments(8)
│ハワイオアフ島とハワイ島への旅2017年2月
この記事へのコメント
そういえばさ、うちの母の妹、つまり
叔母さんはさ、
ハワイの神話が大好きでさ、
ハワイ神話の本を探しては手に入れてるんだって!
めいぷるさんが感じてるような懐かしい感覚に近いものが、
叔母にもあるのかもなぁと、
この画像をみながら、そう思っていたさ~!
ピンク色のふさふさの花など、ふさふさ系は、
サガリバナと親戚かな?
なんか、沖縄の草花と雰囲気が似てるね~!
マンゴーの鈴なり、凄い~~!!
叔母さんはさ、
ハワイの神話が大好きでさ、
ハワイ神話の本を探しては手に入れてるんだって!
めいぷるさんが感じてるような懐かしい感覚に近いものが、
叔母にもあるのかもなぁと、
この画像をみながら、そう思っていたさ~!
ピンク色のふさふさの花など、ふさふさ系は、
サガリバナと親戚かな?
なんか、沖縄の草花と雰囲気が似てるね~!
マンゴーの鈴なり、凄い~~!!
Posted by す〜み〜☆ at 2017年09月11日 11:25
す~み~さん、こんばんは~(^.^)
叔母さまはハワイとはどんなご縁があるのかしら?
ハワイの神話は奥深いですよね。
私はそういうところ、疎いのですが、凝った本を読まれている叔母さま、やっぱりす~み~さんの血すじかもしれませんね。
トゲトゲの花、そっか、サガリバナの親戚かな?
あのマンゴーの熟した姿を見てみたいものです(笑)
す~み~さん、コメント、ありがとうございます。
叔母さまはハワイとはどんなご縁があるのかしら?
ハワイの神話は奥深いですよね。
私はそういうところ、疎いのですが、凝った本を読まれている叔母さま、やっぱりす~み~さんの血すじかもしれませんね。
トゲトゲの花、そっか、サガリバナの親戚かな?
あのマンゴーの熟した姿を見てみたいものです(笑)
す~み~さん、コメント、ありがとうございます。
Posted by メープルメープル
at 2017年09月11日 17:14

きっとこれからもハワイとは縁が繋がっているメープルメープルさんだと思います。
わたしも生涯のうちに行けることがあるかしら?そんなチャンスがあったとしても、代表的な観光地巡りになりそう(笑)
ですが、パートナーさんはもう沖縄の現実にどっぷり?
今年は特に暑過ぎたからウォーキングはキツイですね。
新北風が吹き始めたら…また車から降りられては如何でしょうか。
ハワイでの暮らしでかなりスリムになられたことでしょうね。
そんなハワイ旅紀行も今回でおしまいなのですね。
これまでの旅行記を含め、全て素敵な日記に書き上がりましたね!ご苦労さまでした…と言ったら変ですが(笑)
歩いて歩いて…わたしには距離感が分からないのでピンとこないのですが、かなりの時間をかけて頑張ったのでしょうね。
姪っ子ちゃんの行動力にもびっくり!そして順応性が素晴らしい。
歩いたことで集めたハワイの愛おしいあれこれ。
こうして残しておけば大きな財産となりますね。
今もう恋しいハワイでしょう。
それでもわたしもそうなのですが、ブログに書く行為はもう一度楽しむ旅のよう。
…でも、やっぱり行きたくなっちゃよねぇ(笑)
その日がまた訪れますように。
わたしも生涯のうちに行けることがあるかしら?そんなチャンスがあったとしても、代表的な観光地巡りになりそう(笑)
ですが、パートナーさんはもう沖縄の現実にどっぷり?
今年は特に暑過ぎたからウォーキングはキツイですね。
新北風が吹き始めたら…また車から降りられては如何でしょうか。
ハワイでの暮らしでかなりスリムになられたことでしょうね。
そんなハワイ旅紀行も今回でおしまいなのですね。
これまでの旅行記を含め、全て素敵な日記に書き上がりましたね!ご苦労さまでした…と言ったら変ですが(笑)
歩いて歩いて…わたしには距離感が分からないのでピンとこないのですが、かなりの時間をかけて頑張ったのでしょうね。
姪っ子ちゃんの行動力にもびっくり!そして順応性が素晴らしい。
歩いたことで集めたハワイの愛おしいあれこれ。
こうして残しておけば大きな財産となりますね。
今もう恋しいハワイでしょう。
それでもわたしもそうなのですが、ブログに書く行為はもう一度楽しむ旅のよう。
…でも、やっぱり行きたくなっちゃよねぇ(笑)
その日がまた訪れますように。
Posted by せまるはこがめ
at 2017年09月11日 19:09

いいですねー。ハワイ。
メープルさんのハワイは、本当に素敵な過ごし方って感じです。
ウォーキングも沖縄ではなかなかやらないぐらい歩いたのでは❔
姪っ子さん、メープルさんに似てますよー。
パートナーさんも、ハワイほどは気乗りしないウォーキング。ここではメープルさんが多いかもねー。
1年間に4回もハワイへ行くなんて、芸能人並みですよー。
もう、マンションとか買っちゃう❔
メープルさんのハワイは、本当に素敵な過ごし方って感じです。
ウォーキングも沖縄ではなかなかやらないぐらい歩いたのでは❔
姪っ子さん、メープルさんに似てますよー。
パートナーさんも、ハワイほどは気乗りしないウォーキング。ここではメープルさんが多いかもねー。
1年間に4回もハワイへ行くなんて、芸能人並みですよー。
もう、マンションとか買っちゃう❔
Posted by :*:天使ちゃん:*:
at 2017年09月11日 19:22

ハワイの旅、ありがとうございます。 いったことないので、興味深く拝見しました
沖縄と似ているという人もいますが、やはりハワイ独特の風景がありますよね。 これって本当に2月なんですよね。 暖かそう。
ハワイのトロピカルドリンク、おいしいでしょうね。
沖縄と似ているという人もいますが、やはりハワイ独特の風景がありますよね。 これって本当に2月なんですよね。 暖かそう。
ハワイのトロピカルドリンク、おいしいでしょうね。
Posted by 美江
at 2017年09月11日 23:54

せまるはこがめさん、こんにちは~(^.^)
お返事が遅くなってすみません。
ハワイの旅日記はようやく完結しましたよ。
のんびりしていて最後はちょっと焦って仕上げました(笑)
沖縄での生活に戻ったパートナーは、はい、車社会の沖縄にどっぷりです(笑)
時間を見つけてウォーキングをしてはいますがハワイほどは無理のようです。
姪はさすが若さの体力でダイヤモンドヘッドをささっと登って平気な顔をしていましたよ。
歩くことで観光では味わえない地元のあれこれも見つかられて楽しかったです。
せまるはこがめさんは浮気しないで沖縄Loveでいてね(笑)
次回の来沖はいつかな~?
せまるはこがめさん、コメント、ありがとうございます。
お返事が遅くなってすみません。
ハワイの旅日記はようやく完結しましたよ。
のんびりしていて最後はちょっと焦って仕上げました(笑)
沖縄での生活に戻ったパートナーは、はい、車社会の沖縄にどっぷりです(笑)
時間を見つけてウォーキングをしてはいますがハワイほどは無理のようです。
姪はさすが若さの体力でダイヤモンドヘッドをささっと登って平気な顔をしていましたよ。
歩くことで観光では味わえない地元のあれこれも見つかられて楽しかったです。
せまるはこがめさんは浮気しないで沖縄Loveでいてね(笑)
次回の来沖はいつかな~?
せまるはこがめさん、コメント、ありがとうございます。
Posted by メープルメープル
at 2017年09月14日 07:26

天使ちゃん、こんにちは~(^.^)
4回もハワイへ行けるなんて奇跡ですよね〜(笑)
自分の力ではまずあり得ないこと。
天使ちゃんもご存知のとおり、日焼け大嫌いの私があのハワイでよく歩いたものです。
お土産のシミはくっきりと(笑)
あはは、芸能人みたいにハワイにマンションか~
もう行く予定の無いハワイだけどふるさとみたいな気持ちですよ、
天使ちゃん、コメント、ありがとうございます。
4回もハワイへ行けるなんて奇跡ですよね〜(笑)
自分の力ではまずあり得ないこと。
天使ちゃんもご存知のとおり、日焼け大嫌いの私があのハワイでよく歩いたものです。
お土産のシミはくっきりと(笑)
あはは、芸能人みたいにハワイにマンションか~
もう行く予定の無いハワイだけどふるさとみたいな気持ちですよ、
天使ちゃん、コメント、ありがとうございます。
Posted by メープルメープル
at 2017年09月14日 07:36

美江さん、こんにちは~(^.^)
私は今まで正直言ってあまりハワイには興味が無かったんですよ。
沖縄と同じじゃない?なんてね。
でも行ってみてやっぱり人気があるのは当たり前だと思いました。
同じ観光地として沖縄も見習うべきところがいくつもありましたよ。
ハワイはフルーツが豊富なのと、演出が上手いので見た目でもテンションが上がるのですよ。
美江さん、コメント、ありがとうございます。
私は今まで正直言ってあまりハワイには興味が無かったんですよ。
沖縄と同じじゃない?なんてね。
でも行ってみてやっぱり人気があるのは当たり前だと思いました。
同じ観光地として沖縄も見習うべきところがいくつもありましたよ。
ハワイはフルーツが豊富なのと、演出が上手いので見た目でもテンションが上がるのですよ。
美江さん、コメント、ありがとうございます。
Posted by メープルメープル
at 2017年09月14日 07:41
