2017年09月06日
ホノルルに戻って・・・
ハワイオアフ島への旅 2017年2月 ( その6 )
お盆も終わりましたね〜
今日は旧暦の16日、満月が大きく輝いていました。
お盆の準備、親戚まわり、エイサーの道ジュネー、みんな頑張りましたね。
私も大忙しでしたが終わってしまえばあっという間でした。
今年のお盆は7月に旅立ったジンとピーチも帰って来てくれたと思っています。
お盆のエイサーを喜んで一緒に見ていたジンとピーチがいないなんて。
お盆のお客さんもジンとピーチがいない事を悲しんでいました。
気持ちを切り替えて・・・
2月のハワイの旅日記がまだ残っているので書かなくちゃ
ハワイに1年間住んでいたパートナーに呼んでもらって行った4度目のハワイは、姪も一緒でした。
途中、姪はホノルルでお留守番をしてもらって、パートナーと私はハワイ島へ行って来ましたよ
4日後にホノルルへ帰ると、姪がちょっと大人びた表情になっていました。
姪はお友達と沖縄料理の「サンライズレストラン」へも何度か通ってちょっとお手伝いしたり
常連客の色々な職種の方たちと知り合ったり、充実していたようです。
さ、ハワイ滞在もあと3日、パートナーと姪と私、3人で楽しみましょう

たーまやー
毎週金曜日の夜にヒルトンホテルで花火が上がるんですよ。
パートナーのお部屋のラナイからも見えますがこの日は歩いてヒルトンまで行ってみました。
ビーチには今か今かと花火を待つ人たちがいっぱい
毎週のことなのでちょっとした花火かと思っていた私でしたが
もう~、すごくゴージャス(笑)な花火に感動しちゃいましたよ。
別の日。
この日は、パートナーの親戚の方が車を出してくださってドライブへ出かけましたよ
観光のお仕事をされているこの方、ドライブしながら「日本の芸能人◯◯がこのマンションに住んでいる」とかの情報通で興味津々で聞いちゃいました(笑)
こちらはパンチボウルの丘( 国立太平洋記念墓地 )です。
火山で形成されたクレーターの丘。
ダイヤモンドヘッドやワイキキのホテル群が眼下に見えます。
第一次、二次世界大戦、ベトナム戦争、朝鮮戦争などで犠牲になった兵士の御霊が眠っているそうです。

静かな丘で女神像が見守っていますね。
昨年暮れに阿部首相がハワイを訪れた時にはこちらで献花されたそうです。


戦争の見取り図?がいくつも。

沖縄戦を見つけた時は複雑な気持ちになりました。
戦争がどんなに悲しいものか誰でも分かっているはずなのにどうして繰り返してしまうの?
どうか怖い戦争が起きませんように・・・

あ、これはホノルルにある居酒屋
沖縄じゃないですよ~

パートナーのアパートの近所なので通るたびに気になっていました。
入り口の綿あめ器で一生懸命作っているのはうちの姪っ子(笑)

内装もメニューも思いっきり日本の居酒屋だけど、聞いたらオーナーもスタッフもコリアンでした。
でもね、なかなか美味しかったですよ

いっぱい食べたけどビールはもうちょっとイケる?

こちらはハワイのファミリーレストラン「Zippy,s」
テレビのCMを見て美味しそうだったので姪と私がどうしても行きたいと言ってパートナーに連れて行ってもらいましたよ。
安くてセルフなのでチップも要らない嬉しいチェーンレストランです。
オバマ前大統領もお気に入りだったそうですよ。
私たちのお目当は「サイミン 」

このラーメンのような麺はスープが海鮮っぽい出汁ですごく美味しいの。
あとで分かったのはZippy,sは沖縄の県系の方が作ったチェーン店なんですって。
なんか懐かしいお味のサイミン、もう一度食べたいな

お次は近所のインターナショナルマーケットプレイスの屋上のレストランです
もう少しで日本に帰る私たちをパートナーが贅沢なご飯に連れて行ってくれましたよ。
コナグリル。

夜風が気持ち良いね〜

姪っ子、もうこの頃にはすっかりハワイに慣れてロコガールです。
大人っぽいお店の雰囲気にも馴染んできましたよ。
可愛い姪をアップしたいくらい(笑)

3人で美味しいご飯とお酒で楽しく過ごしました。
ハワイの旅日記、あと一回でようやく終わりそうです。
今日もお付き合いくださって、ありがとうございました~
お盆も終わりましたね〜

今日は旧暦の16日、満月が大きく輝いていました。
お盆の準備、親戚まわり、エイサーの道ジュネー、みんな頑張りましたね。
私も大忙しでしたが終わってしまえばあっという間でした。
今年のお盆は7月に旅立ったジンとピーチも帰って来てくれたと思っています。
お盆のエイサーを喜んで一緒に見ていたジンとピーチがいないなんて。
お盆のお客さんもジンとピーチがいない事を悲しんでいました。
気持ちを切り替えて・・・
2月のハワイの旅日記がまだ残っているので書かなくちゃ

ハワイに1年間住んでいたパートナーに呼んでもらって行った4度目のハワイは、姪も一緒でした。
途中、姪はホノルルでお留守番をしてもらって、パートナーと私はハワイ島へ行って来ましたよ

4日後にホノルルへ帰ると、姪がちょっと大人びた表情になっていました。
姪はお友達と沖縄料理の「サンライズレストラン」へも何度か通ってちょっとお手伝いしたり
常連客の色々な職種の方たちと知り合ったり、充実していたようです。
さ、ハワイ滞在もあと3日、パートナーと姪と私、3人で楽しみましょう

たーまやー

毎週金曜日の夜にヒルトンホテルで花火が上がるんですよ。
パートナーのお部屋のラナイからも見えますがこの日は歩いてヒルトンまで行ってみました。
ビーチには今か今かと花火を待つ人たちがいっぱい

毎週のことなのでちょっとした花火かと思っていた私でしたが
もう~、すごくゴージャス(笑)な花火に感動しちゃいましたよ。
別の日。
この日は、パートナーの親戚の方が車を出してくださってドライブへ出かけましたよ

観光のお仕事をされているこの方、ドライブしながら「日本の芸能人◯◯がこのマンションに住んでいる」とかの情報通で興味津々で聞いちゃいました(笑)
こちらはパンチボウルの丘( 国立太平洋記念墓地 )です。
火山で形成されたクレーターの丘。
ダイヤモンドヘッドやワイキキのホテル群が眼下に見えます。
第一次、二次世界大戦、ベトナム戦争、朝鮮戦争などで犠牲になった兵士の御霊が眠っているそうです。
静かな丘で女神像が見守っていますね。
昨年暮れに阿部首相がハワイを訪れた時にはこちらで献花されたそうです。
戦争の見取り図?がいくつも。
沖縄戦を見つけた時は複雑な気持ちになりました。
戦争がどんなに悲しいものか誰でも分かっているはずなのにどうして繰り返してしまうの?
どうか怖い戦争が起きませんように・・・
あ、これはホノルルにある居酒屋

沖縄じゃないですよ~
パートナーのアパートの近所なので通るたびに気になっていました。
入り口の綿あめ器で一生懸命作っているのはうちの姪っ子(笑)
内装もメニューも思いっきり日本の居酒屋だけど、聞いたらオーナーもスタッフもコリアンでした。
でもね、なかなか美味しかったですよ

いっぱい食べたけどビールはもうちょっとイケる?

こちらはハワイのファミリーレストラン「Zippy,s」
テレビのCMを見て美味しそうだったので姪と私がどうしても行きたいと言ってパートナーに連れて行ってもらいましたよ。
安くてセルフなのでチップも要らない嬉しいチェーンレストランです。
オバマ前大統領もお気に入りだったそうですよ。
私たちのお目当は「サイミン 」
このラーメンのような麺はスープが海鮮っぽい出汁ですごく美味しいの。
あとで分かったのはZippy,sは沖縄の県系の方が作ったチェーン店なんですって。
なんか懐かしいお味のサイミン、もう一度食べたいな

お次は近所のインターナショナルマーケットプレイスの屋上のレストランです

もう少しで日本に帰る私たちをパートナーが贅沢なご飯に連れて行ってくれましたよ。
コナグリル。
夜風が気持ち良いね〜
姪っ子、もうこの頃にはすっかりハワイに慣れてロコガールです。
大人っぽいお店の雰囲気にも馴染んできましたよ。
可愛い姪をアップしたいくらい(笑)
3人で美味しいご飯とお酒で楽しく過ごしました。
ハワイの旅日記、あと一回でようやく終わりそうです。
今日もお付き合いくださって、ありがとうございました~

Posted by メープルメープル at 23:59│Comments(11)
│ハワイオアフ島とハワイ島への旅2017年2月
この記事へのコメント
メープルメープルさん、お盆お疲れ様でした。今年も、メープルメープルさんの中身汁、人気だったんでしょうね〜。
ジンとピーチちゃんもすぐそばにいたんでしょうね〜。
きれいな花火〜とおもったら、ハワイの花火だったんですね〜。
パンチボウルの丘、、、こういう場所は、今後新しく作られることのないよう、平和な世界であってほしいですね。
が、、、ここ最近の暴挙は、、、いったいどこに向かってるだろうと不安を感じちゃいます。
人の命より尊いものなどなく、平和の大切さは皆、知ってるはずなのに、、ホント、、戦争が、起こらぬように、、と祈るばかりですね。
さてさて、お盆のご馳走の後でも、美味しそう〜と叫ぶほど、たくさんのお料理!
居酒屋からファミレス、贅沢ディナーまで、、。ん、居酒屋のお二人は、お友達同士にしか見えませんよ。モザイク入っててもメープルメープルさん若くて、お二人ともキュート♪
それにしても、1年に4回もハワイだなんて羨まし〜。
次のハワイ物語も楽しみにしてます!
ジンとピーチちゃんもすぐそばにいたんでしょうね〜。
きれいな花火〜とおもったら、ハワイの花火だったんですね〜。
パンチボウルの丘、、、こういう場所は、今後新しく作られることのないよう、平和な世界であってほしいですね。
が、、、ここ最近の暴挙は、、、いったいどこに向かってるだろうと不安を感じちゃいます。
人の命より尊いものなどなく、平和の大切さは皆、知ってるはずなのに、、ホント、、戦争が、起こらぬように、、と祈るばかりですね。
さてさて、お盆のご馳走の後でも、美味しそう〜と叫ぶほど、たくさんのお料理!
居酒屋からファミレス、贅沢ディナーまで、、。ん、居酒屋のお二人は、お友達同士にしか見えませんよ。モザイク入っててもメープルメープルさん若くて、お二人ともキュート♪
それにしても、1年に4回もハワイだなんて羨まし〜。
次のハワイ物語も楽しみにしてます!
Posted by yamama
at 2017年09月07日 00:37

お盆、お疲れ様でした。
お客様も、ジンとピーチに会えるのを楽しみにしていたのではないですか?
繋がれていた姿を思い出します(涙)
花火の画像…とても素敵に撮れましたね!
これなら…毎週でも楽しみにしている気持ちが解ります。
芸能人の話…面白そうですね(笑)
戦争の見取り図?…沖縄もあるとは、複雑な気持ちです。
綿あめ器の女子は姪っ子さんでしたか@@
おーい!写されてるゾ(笑)
IZAKAYA・サイミン・コナグリル~どれも美味しそうです!
あー、私もこんな思いをしてみたいな…。
お客様も、ジンとピーチに会えるのを楽しみにしていたのではないですか?
繋がれていた姿を思い出します(涙)
花火の画像…とても素敵に撮れましたね!
これなら…毎週でも楽しみにしている気持ちが解ります。
芸能人の話…面白そうですね(笑)
戦争の見取り図?…沖縄もあるとは、複雑な気持ちです。
綿あめ器の女子は姪っ子さんでしたか@@
おーい!写されてるゾ(笑)
IZAKAYA・サイミン・コナグリル~どれも美味しそうです!
あー、私もこんな思いをしてみたいな…。
Posted by Tokyotanucat2
at 2017年09月07日 00:57

yamama さん、こんにちは~(^^)
お盆、終わりましたね〜
yamama さんも頑張ってお嫁さんの役割を果たしたんですね。
中身汁は即完売でした(笑)
花火は万国共通、みんな大好きですよね。
ハワイの花火も最高でしたよ。
パンチボウルの丘ではどの国でも戦争で命を落とした人たちの無念さは同じなんだなと思いました。最近の北の行動には怖くなってしまいますね。
どうか収まってくれるようにと祈るしかないですね。
ハワイの美味しいものたち、写真でも伝わりましたか?
普通の居酒屋を見つけた時は興味津々で入ってみたんですよ。
あはは、姪っ子とお友達同士?
ありがたいお言葉ですわ(笑)
ハワイへ何度も行けたのは本当に特例です。
でもすでに恋しくなっていますよ。
yamama さん、コメント、ありがとうございます。
お盆、終わりましたね〜
yamama さんも頑張ってお嫁さんの役割を果たしたんですね。
中身汁は即完売でした(笑)
花火は万国共通、みんな大好きですよね。
ハワイの花火も最高でしたよ。
パンチボウルの丘ではどの国でも戦争で命を落とした人たちの無念さは同じなんだなと思いました。最近の北の行動には怖くなってしまいますね。
どうか収まってくれるようにと祈るしかないですね。
ハワイの美味しいものたち、写真でも伝わりましたか?
普通の居酒屋を見つけた時は興味津々で入ってみたんですよ。
あはは、姪っ子とお友達同士?
ありがたいお言葉ですわ(笑)
ハワイへ何度も行けたのは本当に特例です。
でもすでに恋しくなっていますよ。
yamama さん、コメント、ありがとうございます。
Posted by メープルメープル
at 2017年09月07日 17:01

Tokyotanucat さん、こんにちは~(^^)
沖縄のお盆、賑やかに終わりましたよ。
そう、親戚の人たちもあの子たちがいない事に衝撃を受けていました。
家の前をエイサーが道ジュネーするのですがジンとピーチも毎年喜んでいたのでエイサーを見ていると泣けてきました。
ハワイの芸能人のお話がいくつかあってちょっと面白かったです(笑)
アメリカでも沖縄戦は歴史的に大きいのでしょうね。
複座な気持ちで見てきました。
居酒屋はほぼ日本という雰囲気でしたよ。
綿あめ器のサービスがあって無邪気にトライする姪を激写です(笑)
あのサイミンという麺がなかなか美味しいのです。
県系人のお店というのも嬉しかったです。
ハワイのお話もあと一回になります。
よかったらまた読んでくださいね〜
Tokyotanucat さん、コメント、ありがとうございます。
沖縄のお盆、賑やかに終わりましたよ。
そう、親戚の人たちもあの子たちがいない事に衝撃を受けていました。
家の前をエイサーが道ジュネーするのですがジンとピーチも毎年喜んでいたのでエイサーを見ていると泣けてきました。
ハワイの芸能人のお話がいくつかあってちょっと面白かったです(笑)
アメリカでも沖縄戦は歴史的に大きいのでしょうね。
複座な気持ちで見てきました。
居酒屋はほぼ日本という雰囲気でしたよ。
綿あめ器のサービスがあって無邪気にトライする姪を激写です(笑)
あのサイミンという麺がなかなか美味しいのです。
県系人のお店というのも嬉しかったです。
ハワイのお話もあと一回になります。
よかったらまた読んでくださいね〜
Tokyotanucat さん、コメント、ありがとうございます。
Posted by メープルメープル
at 2017年09月07日 17:12

メープルメープルちゃん
お盆お疲れ様でした☆彡
お盆疲れはないですか?
今年はジンちゃんとピーチちゃんの初盆?きっと喜んで過ごしてくれたことでしょうね?
中身汁も頑張って沢山つくったのでしょうね?
アローーーーハーーー(^^♪
姪っ子ちゃんを楽しませようと パートナーさんやメープルちゃん頑張りましたね?
綿あめ いいねぇ 楽しそう♬
沖縄移民の方々 遠い地で頑張って工夫しながらたくましく生きてこられたんだなぁと感じます
昨日 たまたま沖縄戦の話をしたんですよ 戦争はそれだけでなく 表には出ない当時の人たちの生活があり そこも知っての戦争の悲惨さなのでしょうね?と・・・・
二度と起こしてはならない 起こさないのも人ができることですよねぇ と・・・・
憧れのHawaii パートナーさんの親戚の方がいらっしゃるんですね?よかったですね
お陰で写真 楽しませてもらってます(^^♪
ハワイの空気も感じます
ありがとうございます(^_-)-☆
お盆お疲れ様でした☆彡
お盆疲れはないですか?
今年はジンちゃんとピーチちゃんの初盆?きっと喜んで過ごしてくれたことでしょうね?
中身汁も頑張って沢山つくったのでしょうね?
アローーーーハーーー(^^♪
姪っ子ちゃんを楽しませようと パートナーさんやメープルちゃん頑張りましたね?
綿あめ いいねぇ 楽しそう♬
沖縄移民の方々 遠い地で頑張って工夫しながらたくましく生きてこられたんだなぁと感じます
昨日 たまたま沖縄戦の話をしたんですよ 戦争はそれだけでなく 表には出ない当時の人たちの生活があり そこも知っての戦争の悲惨さなのでしょうね?と・・・・
二度と起こしてはならない 起こさないのも人ができることですよねぇ と・・・・
憧れのHawaii パートナーさんの親戚の方がいらっしゃるんですね?よかったですね
お陰で写真 楽しませてもらってます(^^♪
ハワイの空気も感じます
ありがとうございます(^_-)-☆
Posted by レインボーハート
at 2017年09月07日 21:06

旧盆も終わりましたね。お忙しい数日間だったことでしょう。お疲れ様でしたね。
お手製中身汁、そのお味を楽しみにされていた方もたくさんだったはず…ご先祖さまも、もちろんね。
皆さんに美味しく味わって貰えて、頑張られた甲斐がありましたね。
ジンちゃん、ピーチちゃん…ちょうどひとつきでしょうか。
愛らしい温かさに触れることが出来ないのはお辛いことと思います。今は何をご覧になっても、ふとした時に思い出してしまいますね…。
夢で逢えたら…たくさん話しかけてあげて下さいね。
さてハワイ!
まだまだ素敵なストーリーが残っていますね。
え、でも次回最終回ですか?
この深く青い空の画像が見れなくなるのは淋しいな。だって、メープルメープルさんといえば、桜坂かハワイか…という、今やそんな印象(笑)
またいつでも番外編をお願いしますね。
ほんと、姪っ子さんとメープルメープルさん、お友達もしくは姉妹のよう。姪っ子さんのお顔も拝見したいなぁ。この旅で、更に姪っ子さんがかわいく思われたことでしょうね〜。もう実の娘と変わらない存在ですね。
オバマさんもお気に入りのチェーン店が、沖縄県系由来だなんて。沖縄の方々のパイオニア精神に感動です。
ありったけの地獄を集めたような…と形容される沖縄戦。熾烈を極めた沖縄戦を、なんとか生き延び本国へ戻った米兵も、かなりの人が精神を病んだと聞きます。
ハワイでも、アメリカ本土でも「オキナワ」という地名は特別の響きを持って知られているのでしょう。
ハワイといえば、日本人にとっては真珠湾を。
強い反省と恒久平和を願う思い。どうして世界中の人類共通のものでは無いのかな…。
様々な考えの人間がいて当然ですが…。
争いのない世界って絵空事でしかないのかな…。
お手製中身汁、そのお味を楽しみにされていた方もたくさんだったはず…ご先祖さまも、もちろんね。
皆さんに美味しく味わって貰えて、頑張られた甲斐がありましたね。
ジンちゃん、ピーチちゃん…ちょうどひとつきでしょうか。
愛らしい温かさに触れることが出来ないのはお辛いことと思います。今は何をご覧になっても、ふとした時に思い出してしまいますね…。
夢で逢えたら…たくさん話しかけてあげて下さいね。
さてハワイ!
まだまだ素敵なストーリーが残っていますね。
え、でも次回最終回ですか?
この深く青い空の画像が見れなくなるのは淋しいな。だって、メープルメープルさんといえば、桜坂かハワイか…という、今やそんな印象(笑)
またいつでも番外編をお願いしますね。
ほんと、姪っ子さんとメープルメープルさん、お友達もしくは姉妹のよう。姪っ子さんのお顔も拝見したいなぁ。この旅で、更に姪っ子さんがかわいく思われたことでしょうね〜。もう実の娘と変わらない存在ですね。
オバマさんもお気に入りのチェーン店が、沖縄県系由来だなんて。沖縄の方々のパイオニア精神に感動です。
ありったけの地獄を集めたような…と形容される沖縄戦。熾烈を極めた沖縄戦を、なんとか生き延び本国へ戻った米兵も、かなりの人が精神を病んだと聞きます。
ハワイでも、アメリカ本土でも「オキナワ」という地名は特別の響きを持って知られているのでしょう。
ハワイといえば、日本人にとっては真珠湾を。
強い反省と恒久平和を願う思い。どうして世界中の人類共通のものでは無いのかな…。
様々な考えの人間がいて当然ですが…。
争いのない世界って絵空事でしかないのかな…。
Posted by せまるはこがめ
at 2017年09月07日 22:04

レインボーハートちゃん、こんばんは〜(^^)
お盆、レインボーちゃんもお疲れさまでした。
中身汁、たくさん作ったけどみんなでお代わりして食べてその日で売り切れでした(笑)
ジンとピーチも帰ってきてくれた気がしましたよ。
戦争は悲しみしか生まないのになぜ繰り返してしまうのでしょうね。
ほんとにね、止める事も人間が簡単にできるはずなのにね。
みんなが一斉に止めればいいのだから。
アローハ~
ハワイ編、まだ残っていました(笑)
ハワイでは沖縄パワーがすごいのよね。
パートナーの親戚もいて助かりましたよ。
若い姪っ子から見たハワイもまた素敵なんでしょうね。
いっぱい楽しんでもらいましたよ。
レインボーちゃんもハワイ、ぜったい行ってくださいね〜
レインボーハートちゃん、コメント、ありがとうございます。
お盆、レインボーちゃんもお疲れさまでした。
中身汁、たくさん作ったけどみんなでお代わりして食べてその日で売り切れでした(笑)
ジンとピーチも帰ってきてくれた気がしましたよ。
戦争は悲しみしか生まないのになぜ繰り返してしまうのでしょうね。
ほんとにね、止める事も人間が簡単にできるはずなのにね。
みんなが一斉に止めればいいのだから。
アローハ~
ハワイ編、まだ残っていました(笑)
ハワイでは沖縄パワーがすごいのよね。
パートナーの親戚もいて助かりましたよ。
若い姪っ子から見たハワイもまた素敵なんでしょうね。
いっぱい楽しんでもらいましたよ。
レインボーちゃんもハワイ、ぜったい行ってくださいね〜
レインボーハートちゃん、コメント、ありがとうございます。
Posted by メープルメープル
at 2017年09月07日 22:16

せまるはこがめさん、こんにちは~(^^)
沖縄のお盆、今回は9月に入っていたので本土から帰省出来ない親戚なども多かったようですよ。
私は本土のお盆に興味があって覗いてみたいくらいです(笑)
沖縄はほとんどの家庭で重箱料理、中身汁などを作ってお供えします。
それと私の定番は沖縄ぜんざい。
親戚も中身汁とぜんざいを期待しているみたいです(笑)
ジンとピーチのことはまだ吹っ切れていませんが2人仲良くじゃれあっていると信じて。
ハワイ編、もう終わりますよ~
あはは、この一年何度も行ったのでハワイのイメージがついちゃったんですね〜
姪っ子とお盆で久しぶりに会ってハワイ話で盛り上がりましたよ。
アメリカの記念墓地でしたが国同士の戦いで犠牲になった方たちの無念さは一緒ですね。
あの日もそれぞれの小さなお墓にお花をお供えしているご家族があちこちにいらっしゃいましたよ。どうか間違いを起こさないようにと祈るばかりです。
せまるはこがめさん、コメント、ありがとうございます。
沖縄のお盆、今回は9月に入っていたので本土から帰省出来ない親戚なども多かったようですよ。
私は本土のお盆に興味があって覗いてみたいくらいです(笑)
沖縄はほとんどの家庭で重箱料理、中身汁などを作ってお供えします。
それと私の定番は沖縄ぜんざい。
親戚も中身汁とぜんざいを期待しているみたいです(笑)
ジンとピーチのことはまだ吹っ切れていませんが2人仲良くじゃれあっていると信じて。
ハワイ編、もう終わりますよ~
あはは、この一年何度も行ったのでハワイのイメージがついちゃったんですね〜
姪っ子とお盆で久しぶりに会ってハワイ話で盛り上がりましたよ。
アメリカの記念墓地でしたが国同士の戦いで犠牲になった方たちの無念さは一緒ですね。
あの日もそれぞれの小さなお墓にお花をお供えしているご家族があちこちにいらっしゃいましたよ。どうか間違いを起こさないようにと祈るばかりです。
せまるはこがめさん、コメント、ありがとうございます。
Posted by メープルメープル
at 2017年09月08日 10:28

ハワイのお話しありがとうございます そうですか、ハワイというと観光のイメージが強いですが、戦争で亡くなった方達の御霊も眠っているんですね。
沖縄戦のことも記載されているとのこと、戦争の恐ろしさを痛感します・・・。
沖縄戦のことも記載されているとのこと、戦争の恐ろしさを痛感します・・・。
Posted by 美江
at 2017年09月10日 23:58

美江さん、こんばんは~(^.^)
そうですね、ハワイってリゾート地というイメージが強いのですが、確かアメリカで四つある国立の記念墓地があるそうです。
真珠湾攻撃のあったパールハーバーも近くにありますので。
沖縄戦はアメリカでも歴史的な大きな出来事だったのでしょう。
戦争は悲しみしか生みませんよね。
どうかこれからも平和が続きますように。
美江さん、コメント、ありがとうございます。
そうですね、ハワイってリゾート地というイメージが強いのですが、確かアメリカで四つある国立の記念墓地があるそうです。
真珠湾攻撃のあったパールハーバーも近くにありますので。
沖縄戦はアメリカでも歴史的な大きな出来事だったのでしょう。
戦争は悲しみしか生みませんよね。
どうかこれからも平和が続きますように。
美江さん、コメント、ありがとうございます。
Posted by メープルメープル
at 2017年09月11日 00:39

コメントしてたはずが❔
してなかったー。。。
お盆、お疲れ様でした。じんちゃんやぴーちちゃんもメープルさんの顔見に来てたはずねー。
姪っ子さんも、もう慣れた様子でハワイをマン喫してますねー。
わたあめ、ハワイにもあるんだー。
かわいい姪っ子もかわいいメープルさんも堂々とアップしても大丈夫ですよー❗
ハワイに友達もいるから、またいつかハワイに遊びに行くこともあるはずねー
してなかったー。。。
お盆、お疲れ様でした。じんちゃんやぴーちちゃんもメープルさんの顔見に来てたはずねー。
姪っ子さんも、もう慣れた様子でハワイをマン喫してますねー。
わたあめ、ハワイにもあるんだー。
かわいい姪っ子もかわいいメープルさんも堂々とアップしても大丈夫ですよー❗
ハワイに友達もいるから、またいつかハワイに遊びに行くこともあるはずねー
Posted by :*:天使ちゃん:*:
at 2017年09月11日 19:17
