サンディエゴの街での素敵な思い出

メープルメープル

2016年01月31日 12:40



サンディエゴへの旅 ( その 12 ) 2015月 9月




早いもので今日で1月も終わりますね


改めて日々を大切に過ごさなくちゃと思います。


サンディエゴへの旅日記、もう少し続きますよ


カリフォルニア州サンディエゴ郊外のカールスバットに宿泊、旅も半分くらい過ぎました。


この日は近くのアウトレットモールへ行ってみましたよ





なんだか沖縄のアウトレットモールに似ていますね〜





レストランの赤が可愛らしいね(^∇^)


このあと スタバを見つけて入ってみましたよ。





オリジナルのマグカップも地名入りで可愛い〜





今思うと買っておけばよかったな ^^;





スタバの店内、アメリカでも同じ雰囲気ですね 。





猫ちゃん探しの貼り紙、無事に見つかったかしら。





これは雑貨屋さんの写真。





こんな雑貨を見るのが大好きなので撮ってみましたよ





日本食レストランの前に立つおじさんとわんこ。


おじさんはずーっとお店を眺めていて、待ちきれないわんこはとうとうオシッコをしてしまいました(笑)





夕暮れ時の駐車場、風が涼しく吹いて気持ちがよかった (^_^)


さて、夕食は何処で食べましょうか。




カールスバットの街にあるシーフードレストランへ行ってみましたよ


ブーゲンビレアの花が鮮やかね〜


このレストランは人気のようで入り口ではお客さんが並んでいました。


そこに立っていたひとりのおばちゃまとの出逢いが良い思い出として残っているんですよ。


パートナーと写真を撮り合っていると、おばちゃまが撮ってくれると申し出てくださって。


その後、お店に通される順番が来たのにおばちゃまはニコニコ笑顔で私たちに


「 私は待ち合わせだからお先にどうぞ」と言ってくださいました。


何処から来たのとか少しおしゃべりもして。


そのおばちゃまはお一人で、手には大きなロバの縫いぐるみと百科事典のような大きな物を抱えています。


縫いぐるみには長い棒も付いていて人形劇?なんて思いました(笑)




メニューを見ると色々なシーフードでどれも美味しそう





テーブルの側には水槽が・・ お魚も涼しげに泳いでいますよ




シーフードたっぷりのプレート、美味しかった


濃厚なクラムチャウダースープもセットでこれまた二人で一つでお腹いっぱいでしたよ。


暫くして私たちの近くの席に先ほどのおばちゃまがたくさんのご家族と通されてきました。


あとで知ったのは久しぶりに会うお子さんやお孫さんと待ち合わせしていたようで。


娘さんや息子さんご夫婦とみられる方や小さなお孫さんが3人くらい総勢9人くらいの大家族のテーブルでした。


おばちゃまはニコニコ笑顔でお孫さんに棒付き縫いぐるみで笑わせています。


そしてあの百科事典みたいな物はアルバムで、お孫さんに説明しながら見せています。


なんだか映画のワンシーンのようで、きっとみんなに愛されている女性なんだなと憧れてしまいました。


あんまりおばちゃまを褒める私にパートナーが


「思い出に一緒に写真を撮ったら?」と言ってくれたけどそこは小心者の私。


で、パートナーがさっさとおばちゃまに話をつけてくれて(笑)


おばちゃまはまた最高のニコニコ笑顔でオッケー。


変な日本人に写真を求められている様子にご家族は何?何?と興味津々です。


そしておばちゃまがさっきお友達になった人よと説明するとみんな、わーっと笑顔






ニコニコ笑顔の素敵なおばちゃま、最高でしょう( 写真オッケー)


この写真を見る度に、あんな女性になりたいなと思う私です。


大切な旅の思い出のひとつになりました


カールスバットの街も楽しいところがたくさんあるのでまた次回に書きますね。


気温の変化で体調を崩さないように気をつけましょうね。


今日もお付き合いくださってありがとうございました 〜

関連記事