シドニーでお気に入りの街ロックス

メープルメープル

2017年12月21日 23:44




オーストラリアシドニーへの旅 2017年 9 月 ( その 8 )





シドニーの旅日記、まだ続きますよ


オペラハウスなどがある観光の中心地、サーキュラーキーへは電車の乗り継ぎや


フェリー乗船などで滞在中、何度か行きました


そのサーキュラーキーから徒歩数分の所にROCKS(ロックス)地区がありますよ。





ロックスはオーストラリア開拓の最初の地で、ヨーロッパ文化が感じられる建物や


古い石畳の小道がある歴史的なエリアです。





シドニーに住む四男がお気に入りのエリアでお勧めだよと教えてもらいました。


サーキュラーキー駅から歩いて行ってみましたよ。





建物ひとつひとつが好きだなぁ。


ワクワクしてきたぞ(笑)



古い建物もお手入れされておしゃれなショップになっていますよ。


こちらはハチミツ屋さんですね、可愛い〜



ケーキ屋さんもきっと老舗なんでしょうね。


古びたドアも素敵です…ケーキが美味しそう〜




なんと1926年創業のシドニー最古のパブですって。


入り口がオープンでスタンド式、イギリス紳士っぽい人たちがビールを飲んでいますよ


私たちはさすがに入れなかった。


このお店の雰囲気には日本人はちょっと似合わないものね(笑)





でも通り沿いのドイツパブを見つけてかんぱ〜い


外の席が多いのでこっちで一杯、また次のお店で一杯


チキンウィングや生カキ、チーズボール… 大好きだなぁ(笑)





この路地にあるドイツパブが楽しかったのですよ。


相席をした2人組みのお兄さんと意気投合してかんぱ〜い。


アメリカからの観光客でした。


あ、もちろんおしゃべりはパートナー任せで私は相づちだけです(笑)


で、このお店を覚えていてくださいね。


次の写真も同じお店ですが、翌日にはオクトーバーフェストがあって大変身しました





これは翌日のオクトーバーフェストに行った時の写真ですよ。


静かだった路地がこんな状態に ‼︎ パブも席をどーんと増やしてます。


この日はパートナーはちょっと仕事で人と会うので私は四男とまた来ちゃった。


ポスターを見たら「 絶対行きたい」と思って四男に連れて行ってもらったのですよ。


陽気な人たちがいっぱいで笑顔だらけ


ビール片手にみんなで大合唱していたので私も紛れて歌ってしまった(笑)


雰囲気を伝えたかったので今回は人々のお顔をそのままアップしちゃいました m(._.)m



フェストではドッグショーもあったそうで活躍したわんこたちが可愛かったなぁ


わんこもドイツっぽいでしょう? (笑)





こちらはロックス・マーケット。


手作りのアート作品やアンティーク、アロマなど何でもありで楽しいね〜





こういうマーケットって時間が立つのも忘れますね。


四男もよく付き合ってくれました。


本当は「早く〜」と思っていたはず(笑)





歩き疲れたしお腹も空いたねとお店を探します。


フェストがあるせいかどの店も満席で、ようやくこのお店にたどり着きましたよ。


確か四男とは「マンリー」へ行った時もお店を決められなかった思い出が…




四男がオーダーしたパスタ。





私がオーダーしたポークカツレツ


まさかこんなにボリューミーなものだとは(笑)


四男も私も笑っちゃって、結局ほとんど四男に手伝ってもらいましたよ。


でも美味しかった


私も2日連続で行ったロックスが大好きになりましたよ。


古い石畳の小道が迷路のようで、歩いていると


お洒落なお店やギャラリーがあったり、本当に素敵な忘れられない街でした。


四男とはこのあと夜景の美しいサーキュラーキーにも行きましたよ。


では、また次回にでも書きますね。


今年ももう残りわずかですね。


日々を大切に、体調に気をつけて過ごしましょうね。


今日もお付き合いくださって、ありがとうございました〜






関連記事