オーストラリアシドニーへの旅 2017年9月 ( その5 )
シドニーからフェリーに乗って行ったマンリーには約4時間くらいの滞在でした。
かつて三男が暮らした思い出の地に、四男と二人で行けたことが嬉しかったな。
マンリービーチを歩いているとこじんまりとした美術館を見つけましたよ。
美術館というよりカジュアルなギャラリーね
でも四男も私もこういう感じ、大好きで。
わ、日本語のポスターもありますね〜
受付をされている私と同年代の優しそうな女性が四男に説明をしています。
入場無料で撮影もOKとは嬉しいな。
ファントムというスーパーマンもどきのキャラクターがテーマみたいですよ(笑)
こういうコミック、好きです。
イラストも良いけど小物たちも可愛い〜
思わずクスッとなっちゃうキャラクターも。
ひとつひとつの作品がお洒落です。
この宙を泳ぐダイバー、ぜったい欲しい(笑)
ギャラリーの窓から見えるビーチもひとつのアートですね。
歴史を感じるヨット、帆に着いたシミもまた素敵です。
この船にはびっしりと数式が刻まれているんですよ。
解けるかなと顔を近づけて見たけど、無理〜(笑)
雑貨もなんて可愛いんでしょう ♡
受付の女性が「 私の娘も日本に数週間留学したのよ」と話していましたよ。
と、四男が通訳してくれました(笑)
楽しかったな、ありがとうございました。
古い映画に出てきそうな車…ピカピカにお手入れされていましたよ。
ずーっと歩いていて足が疲れたしお腹も空いたね。
三男に教えてもらった10ドルステーキのお店を探したけどなんとランチは終了〜
で、あちこち覗いたけどランチタイムが終わっていたりでなかなか決まりません。
足の疲れはピーク。 そして「 もういいよ、ここに入ろう」と四男。
ジャパニーズレストラン「江戸 」
ヨーロッパのようなマンリーの街にもあるんですね〜。
あら、日本語ですよ。
でもよく見るとスタッフはチャイニーズで日本語も話せません。
不安が頭をよぎる私たちですがお腹が空いていたのでとにかくオーダーしましたよ。
カツ丼とエビ丼です。
お味は? 甘〜い、お砂糖たっぷり〜(笑)
お味噌汁は味噌の味だけ〜(笑)
食べながら可笑しくなって親子で笑ってしまいました。
憧れのマンリーでの食事はうちの近所でも食べられそうなメニューでした
それもまた楽しい思い出です。
そのあと四男と私は別行動でそれぞれ好きなお店を見たりショッピングを楽しみましたよ。
アートな街マンリーで自分へのお土産も買いました。
きれいな色の鳥のタイルに一目惚れ…
マンリーワーフからフェリーに乗ってまたシドニーへ戻りました。
そのあとは前に書いたようにシドニーのシティで四男とBARへ…ね
マンリーだけでこんなに長いブログになっちゃいましたね。
今日もお付き合いくださってありがとうございました〜