2015年12月09日
カリフォルニア州のワイナリー1軒目
サンディエゴへの旅 ( その 9 ) 2015年9月
こんにちは

爽やかな秋晴れの沖縄、気持ちが良いですね〜
さてさて、9月に行ったカリフォルニア州サンディエゴへの旅日記

そろそろ書かないと忘れてしまいそうです 。
前回は サンディエゴから車を走らせ、テメキュラでカジノをしたお話でした

ワイナリー街道で知られるテメキュラバレー。
カリフォルニアでワイナリーへ行くのが夢だったのでワクワクです

地図を見ながらテメキュラバレーを走って行くと右に左にワイナリーが

どのワイナリーもおしゃれな建物で入りたくなります


で、最初に入ったワイナリー。

ちょっと高級そうな雰囲気だぞ

駐車場にはツアーのバスも停まっています 。
そもそも私がカリフォルニアのワイナリー巡りに憧れるようになったきっかけは映画なのです。
アカデミー賞も受賞した作品「 サイドウェイ 」
冴えないおじさん二人がカリフォルニアのワイナリー巡りをするロードムービー。
いくつかのワイナリーを廻るのですが、
家族だけで経営する小さなワイナリーから、それこそ
ツアーコースにも入っていて団体客も入る高級なワイナリーまであります。
主人公のマイルスはかなりのワイン通。
でも彼は高級なワイナリーではなく小さくても本当に美味しいワインを作っているワイナリーを分かっているのです。
そんな「サイドウェイ 」を何度も観て、いつか行ってみたいと夢みていたのですよ

お〜、これがカリフォルニアのワイナリーなんだね〜
敷地内のぶどう畑。
そうそう、「 サイドウェイ 」 でもこんなぶどう畑だったよ。
それから建物の中へ。

テイスティングルーム、広いですね。

みなさん、カウンターでワインをテイスティングしていますよ。
こちらは見学だけねo(^_-)O

ちょっとお腹も空いてきた感じ。
同じ建物にレストランもあるようです 。

それでこちらのレストランで軽く食べることにしましたよ

壁の写真を見ると歴史を感じます。

平日のお昼前だからかお客さんはあまりいませんね

ニコニコ顔のお兄さんが席へ案内してくれました 。
メニューを見て、「量が多いはずね〜」と、パートナーと二人で一つを食べることにしましたよ 。

焼きたてのパンとハーブ入りバター、もうウキウキです(o^^o)

このスープ、具だくさんでクリームが濃厚で美味しかった

こんなに濃くのあるスープ、カロリーも高いはずね〜(笑)

メインは白身魚のソテー。
これもソースが美味しく、付け合せのほうれん草とキノコもGOODでした

やっぱり二人で一つで正解 。
あまりお腹いっぱいになるとおやつも食べられないし、運転手が眠くなるといけないもんね(笑)
とーっても美味しいランチでした 。
アメリカのレストランでは初めに案内してくれたスタッフが最後の会計までの担当になります。
そして最後にチップを合わせての会計。
チップって少し難しいのですが、サービスをしてくれた方への感謝の気持ちということ。
チップをもらえる前提で、給料もその分低く設定されているそうですよ。
今は会計の10%から15%くらいのチップが常識だって。
担当の方がレシートを持ってきたらざっと計算してキリの良い金額を上乗せしてテーブルに置きます。

そういうこともあるので1ドル札や5ドル札は用意しておいた方が安心ですね(^_^)
とっても愛想が良く気持ちの良いサービスをしてくれたお兄さん、ありがとう。
ワイナリー巡り、また続きまーす。
私のまわりでは風邪ひきさんが数人。
みなさんも気をつけてね 。
今日もお付き合いくださってありがとうございました〜

Posted by メープルメープル at 16:24│Comments(14)
│カリフォルニア州サンディエゴへの旅2015
この記事へのコメント
ワイナリー、ワインのお店ですよね? コロラドではいきませんでした、というよりはあるかどうかもわかりません(-_-;)
濃厚スープ、おいしそうですね でも今の私にはNGです。 ちょっと薄めて飲んでみたいです♪
濃厚スープ、おいしそうですね でも今の私にはNGです。 ちょっと薄めて飲んでみたいです♪
Posted by 美江
at 2015年12月09日 17:29

憧れてた場所に実際に行けた時の幸せ、喜び。分かります。
私も憧れの所あるんです。行ってみたいです。
スープ。濃厚そうで美味しそう~
染みパンして食べたいです(笑)
ほうれん草とキノコのソテー。もう~たまりません!!大好きな組み合わせ。
私 一人で全部平らげられます!(笑)
私も憧れの所あるんです。行ってみたいです。
スープ。濃厚そうで美味しそう~
染みパンして食べたいです(笑)
ほうれん草とキノコのソテー。もう~たまりません!!大好きな組み合わせ。
私 一人で全部平らげられます!(笑)
Posted by ティアナ
at 2015年12月10日 11:16

ワイナリー巡り、楽しそうーヽ(・∀・)ノ
運転手がいないとダメだねー。。。。。
天使ちゃんが試飲したいからー(笑)あはは
葡萄園とかで、写真写したいー✨
チップ、難しそうー
チップがもらえる前提で給料が安いって、
ちょっとびっくりです。
アメリカは、みんなこういう給料設定なのかな⁉
運転手がいないとダメだねー。。。。。
天使ちゃんが試飲したいからー(笑)あはは
葡萄園とかで、写真写したいー✨
チップ、難しそうー
チップがもらえる前提で給料が安いって、
ちょっとびっくりです。
アメリカは、みんなこういう給料設定なのかな⁉
Posted by :*:天使ちゃん:*:
at 2015年12月10日 11:19

たくさんのお写真の中に、わたしも入り込んで妄想トリップさせていただきました。
映画をご覧になって長年憧れていた場所・・・その願いが叶って幸せでしたね~。映画の中の情景と変わらなかったかな?
今、自分がまさしくその場所にいる幸せが身に沁みますね。
しっかりこの目で見て感じなきゃ!という必死な想いと共に、ですね(笑)
ワインの試飲は運転があるからアウトだったのでしょうか。ボトルの購入はされたのかなぁ。でもそうでなくても、憧れのワイナリーに来れただけで感激ですものね。
お魚のソテーも、付け合わせもわたし好みです(笑)これなら2皿オーダーしても大丈夫だったような。お肉だったらしんどいかもしれませんが。
幸せの匂い、焼き立てパンは嬉しいですよね~。ん、ここはやはりお水でお食事なのですね。
チップを頂けることが前提でお給料を安く設定?知りませんでした。
もし、サービスに見合わなかったり納得いかなかったりで、チップを払わないお客様がいらしたら・・・?
でもスタッフさんのサービス技術向上には効果的なシステムかもしれませんね。
メープルメープルさん、どうかゆっくりサンディエゴのお話進めて下さいね~。
帰国しちゃったら淋しくなるので(笑)
映画をご覧になって長年憧れていた場所・・・その願いが叶って幸せでしたね~。映画の中の情景と変わらなかったかな?
今、自分がまさしくその場所にいる幸せが身に沁みますね。
しっかりこの目で見て感じなきゃ!という必死な想いと共に、ですね(笑)
ワインの試飲は運転があるからアウトだったのでしょうか。ボトルの購入はされたのかなぁ。でもそうでなくても、憧れのワイナリーに来れただけで感激ですものね。
お魚のソテーも、付け合わせもわたし好みです(笑)これなら2皿オーダーしても大丈夫だったような。お肉だったらしんどいかもしれませんが。
幸せの匂い、焼き立てパンは嬉しいですよね~。ん、ここはやはりお水でお食事なのですね。
チップを頂けることが前提でお給料を安く設定?知りませんでした。
もし、サービスに見合わなかったり納得いかなかったりで、チップを払わないお客様がいらしたら・・・?
でもスタッフさんのサービス技術向上には効果的なシステムかもしれませんね。
メープルメープルさん、どうかゆっくりサンディエゴのお話進めて下さいね~。
帰国しちゃったら淋しくなるので(笑)
Posted by せまるはこがめ
at 2015年12月10日 14:59

メープルメープルさん こんばんわぁ(^^)/
サンディエゴ編 再開ですねヽ(^。^)ノ
ワイナリー巡りっていいなぁ
ブドウ畑はどんな薫りがしますか?
広大な土地に 可愛い実をつけた ワインになりたいブドウさん達(笑)
お店の壁を飾っているのは、表彰されたメダルですか?老舗なんでしょうね?
美味しいワイン飲みたくなりました
レストランのスープが特に美味しそうに見えます
つづきも楽しみにしています☆
サンディエゴ編 再開ですねヽ(^。^)ノ
ワイナリー巡りっていいなぁ
ブドウ畑はどんな薫りがしますか?
広大な土地に 可愛い実をつけた ワインになりたいブドウさん達(笑)
お店の壁を飾っているのは、表彰されたメダルですか?老舗なんでしょうね?
美味しいワイン飲みたくなりました
レストランのスープが特に美味しそうに見えます
つづきも楽しみにしています☆
Posted by レインボーハート
at 2015年12月10日 20:29

美江さん、こんばんは〜(^ ^)
ワイナリーはワインを醸造して販売しているところですよ。
殆どはぶどうですよね。
ワイン農家の個性を比べるのも面白いそうです。
コロラド州にもあるのでは?
濃厚なスープ、確かにカロリーが高そうですね(笑)
コメントありがとうございます。
ワイナリーはワインを醸造して販売しているところですよ。
殆どはぶどうですよね。
ワイン農家の個性を比べるのも面白いそうです。
コロラド州にもあるのでは?
濃厚なスープ、確かにカロリーが高そうですね(笑)
コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープル
at 2015年12月10日 22:09

ティアナさん、こんばんは〜(^ ^)
映画を何度も観ていつかと思っていたのでキョロキョロと落ち着きませんでしたよ(笑)
ティアナさんの憧れの場所はどちらでしょう。
スープに染みパン?
最後の方はそうしましたよ〜
ほうれん草と炒めたキノコがちょっと変わったキノコでしたよ。
ペロリと平らげちゃいますか(笑)
コメントありがとうございます。
映画を何度も観ていつかと思っていたのでキョロキョロと落ち着きませんでしたよ(笑)
ティアナさんの憧れの場所はどちらでしょう。
スープに染みパン?
最後の方はそうしましたよ〜
ほうれん草と炒めたキノコがちょっと変わったキノコでしたよ。
ペロリと平らげちゃいますか(笑)
コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープル
at 2015年12月10日 22:16

天使ちゃん、こんばんは〜(^ ^)
ワイナリー巡りはすっごく楽しいですよ。
私も運転手じゃないから試飲する方ね(笑)
天使ちゃんもワイン好きですよね。
アメリカはサービス業はチップがあるので、給料もそういう計算なんだって。
サービスを受けられるお店はすごく親切で声かけも多いですよ。
バーガーショップとかセルフだとチップが無いから値段も安いですよね。
日本とは違うね。
コメントありがとうございます。
ワイナリー巡りはすっごく楽しいですよ。
私も運転手じゃないから試飲する方ね(笑)
天使ちゃんもワイン好きですよね。
アメリカはサービス業はチップがあるので、給料もそういう計算なんだって。
サービスを受けられるお店はすごく親切で声かけも多いですよ。
バーガーショップとかセルフだとチップが無いから値段も安いですよね。
日本とは違うね。
コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープル
at 2015年12月10日 22:26

せまるはこがめさん、こんばんは〜(^ ^)
いっしょに妄想トリップ?
大歓迎ですよ〜
そう、映画を繰り返し観ていたのでこの道路じゃない?なんてひとり興奮気味の私でした(笑)
お料理は全部美味しくて確かに食べられたかも。
でも旅先だとちょこちょこ食べが好きなのでお腹のすき間を空けといて(笑)
ワイナリー巡りは運転しない私が試飲係です。
映画の中で主人公がワインを箱買いしていたのを思い出します。
ちょっと高くてボトルは買えませんでした。
サービスを受けるお店ではチップを渡すので担当の人のサービスもすごいですよ。
日本はすごいサービスが無料ですね。
サンディエゴの旅日記、せまるさんを見習ってゆっくり書いていきますね〜
コメントありがとうございます。
いっしょに妄想トリップ?
大歓迎ですよ〜
そう、映画を繰り返し観ていたのでこの道路じゃない?なんてひとり興奮気味の私でした(笑)
お料理は全部美味しくて確かに食べられたかも。
でも旅先だとちょこちょこ食べが好きなのでお腹のすき間を空けといて(笑)
ワイナリー巡りは運転しない私が試飲係です。
映画の中で主人公がワインを箱買いしていたのを思い出します。
ちょっと高くてボトルは買えませんでした。
サービスを受けるお店ではチップを渡すので担当の人のサービスもすごいですよ。
日本はすごいサービスが無料ですね。
サンディエゴの旅日記、せまるさんを見習ってゆっくり書いていきますね〜
コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープル
at 2015年12月10日 22:38

レインボーハートさん、こんばんは〜(^ ^)
ワイナリー巡り、楽しいですよ。
サンディエゴのお友達も詳しいかもしれませんね。
さすがレインボーハートさん、、ぶどうさんの事を想うのですね〜
ワイナリーごとにぶどう畑があるので見るのも楽しかったです。
ねー、あの壁のメダルは老舗っぽいですね。
まだ続きがあるので遊びにいらしてくださいね。
コメントありがとうございます。
ワイナリー巡り、楽しいですよ。
サンディエゴのお友達も詳しいかもしれませんね。
さすがレインボーハートさん、、ぶどうさんの事を想うのですね〜
ワイナリーごとにぶどう畑があるので見るのも楽しかったです。
ねー、あの壁のメダルは老舗っぽいですね。
まだ続きがあるので遊びにいらしてくださいね。
コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープル
at 2015年12月10日 22:46

ワイナリー…私は山梨県甲府と北海道札幌で、行ったことがあります。
試飲の様子は、最近行った酒造の試飲会によく似ています!
映画がきっかけだったのですか…実現出来て良かったですね。
お料理…とても美味しそう。
急激にお腹が空いてきた(笑)
チップは、日本の習慣にないので、戸惑ってしまいますよね。
意味が少し違うけど、学生時代のエレクトーン演奏のバイト時に、貰うことがありました。
今では良い思い出です。
試飲の様子は、最近行った酒造の試飲会によく似ています!
映画がきっかけだったのですか…実現出来て良かったですね。
お料理…とても美味しそう。
急激にお腹が空いてきた(笑)
チップは、日本の習慣にないので、戸惑ってしまいますよね。
意味が少し違うけど、学生時代のエレクトーン演奏のバイト時に、貰うことがありました。
今では良い思い出です。
Posted by Tokyotanucat2
at 2015年12月11日 05:26

メープルメープルさんの記事見ると、またアメリカに行きたくなります♪ といってもコロラドしか知りませんが(-_-;)
Posted by 美江
at 2015年12月11日 22:26

Tokyotanucat 2さん、こんばんは〜(^ ^)
山梨県っていちばんワインが作られているイメージがありますね。
北海道もワイナリー、多いでしょうね。
アメリカの料理はこってり・・・
美味しいです(笑)
チップははっきりと金額が書いていないのでレシートがきたら計算して大まかな金額を足していますよ。
わ〜、エレクトーンのアルバイトだなんてかっこいいな。
気に入ってくれたお客さんからご褒美も貰えたんですね〜
コメントありがとうございます。
山梨県っていちばんワインが作られているイメージがありますね。
北海道もワイナリー、多いでしょうね。
アメリカの料理はこってり・・・
美味しいです(笑)
チップははっきりと金額が書いていないのでレシートがきたら計算して大まかな金額を足していますよ。
わ〜、エレクトーンのアルバイトだなんてかっこいいな。
気に入ってくれたお客さんからご褒美も貰えたんですね〜
コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープル
at 2015年12月12日 20:30

美江さん、こんばんは〜(^ ^)
コロラド州とカリフォルニア州で最近、銃の事件がありましたね。
ニュースを見て、あんなに美しい景色の中、ほとんどは明るく優しい人たちなのにと悲しくなりました。
私たちの思い出は美しいままで残したいですね。
コメントありがとうございます。
コロラド州とカリフォルニア州で最近、銃の事件がありましたね。
ニュースを見て、あんなに美しい景色の中、ほとんどは明るく優しい人たちなのにと悲しくなりました。
私たちの思い出は美しいままで残したいですね。
コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープル
at 2015年12月12日 20:39
