2015年10月20日
サンディエゴ、カールスバッドのスーパーマーケット
サンディエゴへの旅 その 5 2015年 9月
こんばんは
秋らしい、気持ちの良いお天気が続いていますね
台風が近づいているようですが もう10月、さすがに 直撃は無しでお願いしますね (笑)
それではサンディエゴへの旅日記の続きを・・・
カールスバッドのコンドミニアムにチェックインしたあと、近くのショッピングセンターへ出かけましたよ
これから4泊するための買い物がすごく楽しみ
スーパーマーケットの食品コーナーが大好きです 。
地域にもよると思うけどこちらは野菜の種類がすごく多いんですよ。
沖縄では見たことのない野菜やフルーツに目が釘付け
りんごがこんなに!
小粒で酸っぱめのりんごが多いです
でも私は日本のりんごが世界一美味しいと思いますよ

こちらのフルーツ、珍しいでしょう。
ココナッツの実や、
黄色いつぶつぶの実、何だろうと思っていたけど。
偶然、昨日見たBSチャンネルのイタリア紀行の番組の中で黄色い実が登場したのですよ。
何とかサボテン(笑)の実で美味しいんですって。

トマトも可愛いね〜
枝付きトマト、紫色のトマト、グリーントマトはフライ用。
私たちは手のひらサイズの大きなトマトを買いましたよ

葉付き人参、種類が色々ですね (o^^o)

買い物をしている人たちを見ていると皆さん野菜をすごく買っていました
( ちょっと以外 )
値段は少しあちらが高いかも(^^;;

マヨネーズコーナー、瓶が可愛くてねー、それだけで買いたくなります

ビールコーナは ワクワクしますね〜
サンディエゴの地ビール、STONE もありましたよ 。
カラフルで楽しくなっちゃいますね〜
滞在中に使うシャンプーや洗濯用洗剤も現地で買うのが楽しみのひとつです (o^^o)
カートいっぱい買い物をして、お部屋へ戻りました

レンジの使い方もあちこち触ってようやく覚えましたよ

我が家の冷蔵庫とは大違いのスッキリさ (笑)
空っぽの冷蔵庫に詰めるのって気持ち良いですよね〜
玉子の紙パック、大きいでしょう 。12個入りだったかな。
ミニッツメイドのオレンジジュースやパック入りグリーンサラダは毎回買います。
ビールやワインもしっかり冷やしてと
お昼はモールのシーフードレストランで食べたので一泊目の夕食はお部屋で食べましょう 。

ステーキは一枚焼いて半分こ( 大きいのです )
生ハムのサラダと焼きトマト( オリーブオイルとニンニクで )
胚芽パン・・・シンプルだけど ワインと相性ぴったりでしたよ
あっ、翌朝の朝食もご紹介 しますね〜

スクランブルエッグやハムはパートナーが作ってくれましたよ
ドレッシングは「 ハニーマスタード」、これは大ヒットでした
そしてアメリカでの朝食で必ず食べるパパイア。
これはパートナーがアメリカ時代にみんな普通に食べていたそうで、教えてもらって私も病みつきになったのですよ (^ ^)

種が怖いのを子供の頃の記憶に少し残っていました(笑)
種さえ取ってしまえば、レモンを絞ってスプーンですくって食べると美味しーい
今では沖縄で探してもなかなかパパイア、見つかりません。
旅先では現地の食べ物を現地の人と同じように食べたいですね
今日はガチマヤー( 食いしん坊) なお話特集でした (笑)
サンディエゴの旅日記はまた次回にね 。
体調に気をつけて元気に過ごしましょうね (^ ^)
今日もお付き合いくださってありがとうございました 〜
こんばんは

秋らしい、気持ちの良いお天気が続いていますね

台風が近づいているようですが もう10月、さすがに 直撃は無しでお願いしますね (笑)
それではサンディエゴへの旅日記の続きを・・・

カールスバッドのコンドミニアムにチェックインしたあと、近くのショッピングセンターへ出かけましたよ

これから4泊するための買い物がすごく楽しみ

スーパーマーケットの食品コーナーが大好きです 。
地域にもよると思うけどこちらは野菜の種類がすごく多いんですよ。
沖縄では見たことのない野菜やフルーツに目が釘付け


りんごがこんなに!
小粒で酸っぱめのりんごが多いです

でも私は日本のりんごが世界一美味しいと思いますよ


こちらのフルーツ、珍しいでしょう。
ココナッツの実や、
黄色いつぶつぶの実、何だろうと思っていたけど。
偶然、昨日見たBSチャンネルのイタリア紀行の番組の中で黄色い実が登場したのですよ。
何とかサボテン(笑)の実で美味しいんですって。

トマトも可愛いね〜
枝付きトマト、紫色のトマト、グリーントマトはフライ用。
私たちは手のひらサイズの大きなトマトを買いましたよ


葉付き人参、種類が色々ですね (o^^o)

買い物をしている人たちを見ていると皆さん野菜をすごく買っていました
( ちょっと以外 )
値段は少しあちらが高いかも(^^;;

マヨネーズコーナー、瓶が可愛くてねー、それだけで買いたくなります


ビールコーナは ワクワクしますね〜

サンディエゴの地ビール、STONE もありましたよ 。

カラフルで楽しくなっちゃいますね〜

滞在中に使うシャンプーや洗濯用洗剤も現地で買うのが楽しみのひとつです (o^^o)
カートいっぱい買い物をして、お部屋へ戻りました


レンジの使い方もあちこち触ってようやく覚えましたよ


我が家の冷蔵庫とは大違いのスッキリさ (笑)
空っぽの冷蔵庫に詰めるのって気持ち良いですよね〜
玉子の紙パック、大きいでしょう 。12個入りだったかな。
ミニッツメイドのオレンジジュースやパック入りグリーンサラダは毎回買います。
ビールやワインもしっかり冷やしてと

お昼はモールのシーフードレストランで食べたので一泊目の夕食はお部屋で食べましょう 。

ステーキは一枚焼いて半分こ( 大きいのです )
生ハムのサラダと焼きトマト( オリーブオイルとニンニクで )
胚芽パン・・・シンプルだけど ワインと相性ぴったりでしたよ

あっ、翌朝の朝食もご紹介 しますね〜


スクランブルエッグやハムはパートナーが作ってくれましたよ

ドレッシングは「 ハニーマスタード」、これは大ヒットでした

そしてアメリカでの朝食で必ず食べるパパイア。
これはパートナーがアメリカ時代にみんな普通に食べていたそうで、教えてもらって私も病みつきになったのですよ (^ ^)

種が怖いのを子供の頃の記憶に少し残っていました(笑)
種さえ取ってしまえば、レモンを絞ってスプーンですくって食べると美味しーい

今では沖縄で探してもなかなかパパイア、見つかりません。
旅先では現地の食べ物を現地の人と同じように食べたいですね

今日はガチマヤー( 食いしん坊) なお話特集でした (笑)
サンディエゴの旅日記はまた次回にね 。
体調に気をつけて元気に過ごしましょうね (^ ^)
今日もお付き合いくださってありがとうございました 〜

Posted by メープルメープル at 23:49│Comments(12)
│カリフォルニア州サンディエゴへの旅2015
この記事へのコメント
おはようございます!!
海外のスーパーに行くと、初めて見るものも沢山あって楽しいですよね~!!
フライ用のグリーントマトなんていうのもあるのですね!!
初めて知りました!!
私にとって、パパイアは昔は「フルーツ」でしたけど、沖縄にきてからは「野菜」の感覚が強くなっちゃいました(笑)
今でも内地の皆さんから見れば、パパイアは普通に「フルーツ」なんだと思います(笑)
沖縄では青パパイアがメインですから、フルーツとして売られているのって、確かにあまり見かけないかも~。。
それにしても、いつも素敵なホテルに宿泊されてますよね~!!
羨ましいな~♪
海外のスーパーに行くと、初めて見るものも沢山あって楽しいですよね~!!
フライ用のグリーントマトなんていうのもあるのですね!!
初めて知りました!!
私にとって、パパイアは昔は「フルーツ」でしたけど、沖縄にきてからは「野菜」の感覚が強くなっちゃいました(笑)
今でも内地の皆さんから見れば、パパイアは普通に「フルーツ」なんだと思います(笑)
沖縄では青パパイアがメインですから、フルーツとして売られているのって、確かにあまり見かけないかも~。。
それにしても、いつも素敵なホテルに宿泊されてますよね~!!
羨ましいな~♪
Posted by ルビママ
at 2015年10月21日 07:11

待ってました!!楽しみにしていました。
スーパーってワクワクしますよね。
私はサンエーやかねひでにもワクワクしますよ。
わぁ~ 朝食のお手伝いもして下さるのですね。素敵! 良いなぁ~
種はどうして怖いのですか?
スーパーってワクワクしますよね。
私はサンエーやかねひでにもワクワクしますよ。
わぁ~ 朝食のお手伝いもして下さるのですね。素敵! 良いなぁ~
種はどうして怖いのですか?
Posted by ティアナ
at 2015年10月21日 20:39

ルビママさん、こんばんは〜(^ ^)
旅先でスーパー巡りをする事、女性にしか分からない楽しみかも。
グリーントマトをパン粉を付けて揚げたものが美味しいのですよ。
あはは、そっかー、沖縄でパパイアはあの青い野菜パパイアだものね〜
子供の頃はよくもらったりしていたけど今は見ないです。
まったく別物でした(笑)
非日常のスッキリしたお部屋で過ごせるのは旅の嬉しい事ですね。
コメントありがとうございます。
旅先でスーパー巡りをする事、女性にしか分からない楽しみかも。
グリーントマトをパン粉を付けて揚げたものが美味しいのですよ。
あはは、そっかー、沖縄でパパイアはあの青い野菜パパイアだものね〜
子供の頃はよくもらったりしていたけど今は見ないです。
まったく別物でした(笑)
非日常のスッキリしたお部屋で過ごせるのは旅の嬉しい事ですね。
コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープル
at 2015年10月21日 21:00

ティアナさん、こんばんは〜(^ ^)
ティアナさんの大好きなスーパーマーケットですよ〜
沖縄ではローカルなスーパーへもよく行かれていますね。
マルエー( 今はサンキ?)やタバタなども知ってらしてびっくりしましたよ。
あはは、パパイアの種が怖いのは私個人の問題で、ちょっとカエルの卵みたいで鳥肌が立つのです(笑)
でも美味しいのでガマンです。
コメントありがとうございます。
ティアナさんの大好きなスーパーマーケットですよ〜
沖縄ではローカルなスーパーへもよく行かれていますね。
マルエー( 今はサンキ?)やタバタなども知ってらしてびっくりしましたよ。
あはは、パパイアの種が怖いのは私個人の問題で、ちょっとカエルの卵みたいで鳥肌が立つのです(笑)
でも美味しいのでガマンです。
コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープル
at 2015年10月21日 21:06

アメリカのスーパーって、絵になりますよね❗
野菜やフルーツがポストカードみたいに✨✨✨✨
現地で料理ですか⁉
しかも、レストランみたいにお洒落なんですけどー❗
パパイヤ、好きですレモンかけて食べます☺
マンゴーより、パンもが好きですよー✨
ティアナさん(笑)
サンエーやかねひでにワクワクするって、
なかなかの沖縄ラブですねー
野菜やフルーツがポストカードみたいに✨✨✨✨
現地で料理ですか⁉
しかも、レストランみたいにお洒落なんですけどー❗
パパイヤ、好きですレモンかけて食べます☺
マンゴーより、パンもが好きですよー✨
ティアナさん(笑)
サンエーやかねひでにワクワクするって、
なかなかの沖縄ラブですねー
Posted by :*:天使ちゃん:*:
at 2015年10月21日 23:40

向こうのショッピングモールは、規模が違いますよね! 野菜とかも若干形が違いますね。 でもおいしければいいです♪ スタバは行ったのでしょうか?
Posted by 美江
at 2015年10月21日 23:55

素敵なガチマヤーさん(笑)
所変われば…と云いますけど、ほんと、スーパーマーケット店内や、置いてある商品など、日本とは異なる様子にみーぐるぐるですね。
野菜の種類もですけど、量が凄い。ひとつの種が大量で、全体で大きなお山になっているではありませんか。
気分もアメリカ〜ン、大きくなって、カートに色々詰め込んじゃいそうです。
素晴らしいヴィラに戻ってそれらを冷蔵庫に収めて調理して、プライベート空間で楽しむって…なんて素敵な体験なんでしょう。
朝ごはんのお手伝いをスマートになさるパートナーさんのこれまた粋なこと…!
こうなると4日間だけの滞在が惜しいですね。
調理器具も折角使いこなせるようになって、もう自分のもの!って感覚になりますよね(笑)
そう、お食事テーブルがお洒落できれいで。
とても素敵な旅…というより、滞在と言った方が似つかわしい。ガチマヤー以外の時間も気になりますね〜(笑)
わたしも、パパイヤって沖縄だったら野菜扱いされてるなぁと思いました。
そして、粒つぶの集まりが怖いと仰るメープルメープルさん、微笑ましい(笑)
いくらやキャビア、ひまわりの種なども怖い対象かな?
所変われば…と云いますけど、ほんと、スーパーマーケット店内や、置いてある商品など、日本とは異なる様子にみーぐるぐるですね。
野菜の種類もですけど、量が凄い。ひとつの種が大量で、全体で大きなお山になっているではありませんか。
気分もアメリカ〜ン、大きくなって、カートに色々詰め込んじゃいそうです。
素晴らしいヴィラに戻ってそれらを冷蔵庫に収めて調理して、プライベート空間で楽しむって…なんて素敵な体験なんでしょう。
朝ごはんのお手伝いをスマートになさるパートナーさんのこれまた粋なこと…!
こうなると4日間だけの滞在が惜しいですね。
調理器具も折角使いこなせるようになって、もう自分のもの!って感覚になりますよね(笑)
そう、お食事テーブルがお洒落できれいで。
とても素敵な旅…というより、滞在と言った方が似つかわしい。ガチマヤー以外の時間も気になりますね〜(笑)
わたしも、パパイヤって沖縄だったら野菜扱いされてるなぁと思いました。
そして、粒つぶの集まりが怖いと仰るメープルメープルさん、微笑ましい(笑)
いくらやキャビア、ひまわりの種なども怖い対象かな?
Posted by せまるはこがめ
at 2015年10月22日 16:23

天使ちゃん、こんばんは〜(^ ^)
ほんとだ、りんごやトマト、カラフルでポストカードみたいね〜
スッキリと何も無いテーブルなのでお皿を置いてもレストランみたいになるのよね。
我が家とは大違い(笑)
天使ちゃんもパパイアにレモンで食べているのね、というか手に入るんだ。いいな。
アメリカのスーパーのパンってほぼ、胚芽パンなんですよ。
日本みたいに真っ白なパンが見当たらないの、私も大好き。
コメントありがとうございます。
ほんとだ、りんごやトマト、カラフルでポストカードみたいね〜
スッキリと何も無いテーブルなのでお皿を置いてもレストランみたいになるのよね。
我が家とは大違い(笑)
天使ちゃんもパパイアにレモンで食べているのね、というか手に入るんだ。いいな。
アメリカのスーパーのパンってほぼ、胚芽パンなんですよ。
日本みたいに真っ白なパンが見当たらないの、私も大好き。
コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープル
at 2015年10月22日 21:09

美江さん、こんばんは〜(^ ^)
アメリカのスーパーマーケット、野菜だけでも種類が多くて楽しめますね。
そしてなんでもビッグサイズです。
アイスクリームもサイズが大きくて買うのを諦めましたよ(笑)
スタバも行きましたよ〜
ブログにもそのうちにアップしますね。
コメントありがとうございます。
アメリカのスーパーマーケット、野菜だけでも種類が多くて楽しめますね。
そしてなんでもビッグサイズです。
アイスクリームもサイズが大きくて買うのを諦めましたよ(笑)
スタバも行きましたよ〜
ブログにもそのうちにアップしますね。
コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープル
at 2015年10月22日 21:16

せまるはこがめさん、こんばんは〜(^ ^)
アメリカのスーパーマーケット、スケールが大きくてカラフルで、まさにみーぐるぐるーです(笑)
キッチン用品なども欲しいものだらけでいくらスーツケースがあっても足りません。
ヒルトンのバケーションクラブはやはり滞在型なので、私たちのように4泊と言うと何故?と不思議がられます。
英語表示の家電も覚えた頃に帰るので残念(笑)
パートナーも一生懸命、作ってくれるのでありがたいです。
我が家と大違いのきれいなお部屋、旅先限定の楽しみです。
パパイアの種、あのツブツブがね〜
キャビア、イクラなんてちっとも怖くないし大好物です(笑)
コメントありがとうございます。
アメリカのスーパーマーケット、スケールが大きくてカラフルで、まさにみーぐるぐるーです(笑)
キッチン用品なども欲しいものだらけでいくらスーツケースがあっても足りません。
ヒルトンのバケーションクラブはやはり滞在型なので、私たちのように4泊と言うと何故?と不思議がられます。
英語表示の家電も覚えた頃に帰るので残念(笑)
パートナーも一生懸命、作ってくれるのでありがたいです。
我が家と大違いのきれいなお部屋、旅先限定の楽しみです。
パパイアの種、あのツブツブがね〜
キャビア、イクラなんてちっとも怖くないし大好物です(笑)
コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープル
at 2015年10月22日 21:31

メープルメープルさん こんばんわぁ(^^)/
憧れのサンディエゴ
スーパーはカラフルで楽しそう♬
野菜が多いって嬉しいですね
サボテンの実?どことなくサボテン科?のドラゴンフルーツに様が似てみえる❀
店内は観るだけで楽しそう 買い物忘れるか 全部かって見たくなる(笑)
そしてメープルメープルさんの 食卓のおしゃれなこと(^O^)
久しぶりにフルーツパパイヤ食べてみたくなりました
レモンをかけるといいんですね?
今日もhappyをありがとうございます☆ミ
憧れのサンディエゴ
スーパーはカラフルで楽しそう♬
野菜が多いって嬉しいですね
サボテンの実?どことなくサボテン科?のドラゴンフルーツに様が似てみえる❀
店内は観るだけで楽しそう 買い物忘れるか 全部かって見たくなる(笑)
そしてメープルメープルさんの 食卓のおしゃれなこと(^O^)
久しぶりにフルーツパパイヤ食べてみたくなりました
レモンをかけるといいんですね?
今日もhappyをありがとうございます☆ミ
Posted by レインボーハート
at 2015年10月22日 23:13

レインボーハートさん、こんにちは〜(^ ^)
旅先でスーパーマーケットへ行くこと、特に女性は好きですよね。
野菜や果物、変わったものにキョロキョロ。
ほんと、買うべきものを忘れてワクワクしながら見学していましたよ。
サボテンの種類は忘れたけどテレビで見てこれだ!と思いました。
片付いたお部屋ではお料理もオシャレに見えますよね、反省です(笑)
パパイア、レモンで美味しさ倍増でしたよ。
コメントありがとうございます。
旅先でスーパーマーケットへ行くこと、特に女性は好きですよね。
野菜や果物、変わったものにキョロキョロ。
ほんと、買うべきものを忘れてワクワクしながら見学していましたよ。
サボテンの種類は忘れたけどテレビで見てこれだ!と思いました。
片付いたお部屋ではお料理もオシャレに見えますよね、反省です(笑)
パパイア、レモンで美味しさ倍増でしたよ。
コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープル
at 2015年10月24日 10:10
