2019年01月29日
黒川温泉への旅 パート4
今月初めに行ってきた熊本県黒川温泉の旅日記、続きますよ

2泊目のお宿、「帆山亭 」まで山道を歩いてようやく到着しました。
3年前にもお邪魔した帆山亭さん、またお邪魔しますね。

懐かしいなぁ。
鴨さんたちも変わらずお出迎えしてくれましたよ
あの時の鴨さん、だよね?(笑)

暖かい暖炉があるラウンジでチェックイン。

今回のお部屋は敷地内でいちばん遠い離れ部屋にしましたよ。
本館からけっこう歩くのでまるでポツンと一軒家です(笑)

玄関を開けると … か、可愛い〜。
お正月らしいお出迎えにほっこりしました。

お部屋にはこたつや囲炉裏もあるね〜
あ、囲炉裏は今は使われていないようでお飾りでした。
滞在中、何度か落っこちそうになったけど(笑)
沖縄から来た私たちにはこういう「The日本」という雰囲気が嬉しいな。

素晴らしいのはこの一軒家のそばを川が流れているんですよ。

川のせせらぎに耳をすませて … いいなぁ。

ヤマメも生息しているんですって。

いちばんの目的は、この露天風呂です。
川のそばに作られたプライベートの温泉

内風呂も本格的な掛け流しの温泉が。
内風呂で体を流して外の露天風呂へ出ると、きゃぁぁ、寒い、ドボン、あったかーい(笑)
これって癖になっちゃいます。
日が暮れて、お楽しみの夕食は歩いて本館の方へ。

黒川温泉のあちこちで見られる可愛い提灯がお庭でも。
お食事処は個室に案内されましたよ。


わ〜、嬉しい。
ひとつひとつ大事に味わいました。


熊本名物、新鮮な馬刺し。
ビールがすすみます。

ジャージー牛乳のグラタンや好物のタラの芽の天ぷらも。

産直の牛、豚、鶏の焼き物。

私たちを担当してくれたイケメンのスタッフさん。
台湾から働きに来て彼もこの旅館で日本語をマスターしたそうです。
以前より更にアジア系の観光客が増えた黒川温泉では彼のような人材はますます必要になるのでしょうね。
最後に大女将さんが挨拶にいらして3年前のことなど楽しく話しました。
美味しいお料理に心もお腹も大満足 … ごちそうさまでした。

翌朝、お庭に出ると寒かった、 この寒さが嬉しいのよね。

朝ごはんも温かいお食事処で。

美味しかった、ごちそうさまでした。
帆山亭さん、お世話になりました。
この日の夜8時過ぎの飛行機で帰るのでもう少し時間はあるね。
博多までバスで戻ってから考えましょうか。
また次回に続きますね。
今日もお付き合いくださって、ありがとうございました〜

Posted by メープルメープル at 12:48│Comments(17)
│黒川温泉への旅2019年1月
この記事へのコメント
メープルメープルさん、こんにちは。
黒川温泉、とても雰囲気の良い所ですね。
隅々までおもてなしが行き届いていて、心地よかったでしょうね。
座敷にこたつがあって、内風呂は檜の源泉掛け流し。
贅沢の限りですねー。
ホテルもいいけど、こういう和風の旅館もいいですね。
お品書きを見ながら食べる和食は、なかなか乙なものですよね。
少量ですが、一つ一つ調理人の方のこだわりの料理が並んで、見た目も綺麗で食欲をそそります。
これぞ日本、といった趣ですね。
あー、なんかお腹が空いてきましたよ。
久しくこういうの食べてないなあ。
黒川温泉、とても雰囲気の良い所ですね。
隅々までおもてなしが行き届いていて、心地よかったでしょうね。
座敷にこたつがあって、内風呂は檜の源泉掛け流し。
贅沢の限りですねー。
ホテルもいいけど、こういう和風の旅館もいいですね。
お品書きを見ながら食べる和食は、なかなか乙なものですよね。
少量ですが、一つ一つ調理人の方のこだわりの料理が並んで、見た目も綺麗で食欲をそそります。
これぞ日本、といった趣ですね。
あー、なんかお腹が空いてきましたよ。
久しくこういうの食べてないなあ。
Posted by kazun
at 2019年01月29日 17:08

メープルちゃん おはようございます(^^♪
ほんとに素敵な趣のある温泉街ですね
お部屋のウサギちゃんが三つ指ついて「新年おめでとうございます♬ようこそ」っていっているようです(^▽^)/
お部屋のそばを川が流れていて?温泉が?音が聞こえてきそうです 澄んだ空気感が心もきれいにしてくれそうです
お食事が ちょこんとでも凄い数( ゚Д゚)一つ一つ丁寧に心を込めて作られたことがうかがえます
目で見て 香りを楽しみ 美味を味わう
食べてないけど 写真で 素材を作った方やお料理を作られた方のハートを感じ感謝の心が溢れます
それにしても メープルちゃん あんなに食べても太らない体質に尊敬です 感謝していただくから全部消化されているんでしょうね?
続きも楽しみです ありがとう°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
ほんとに素敵な趣のある温泉街ですね
お部屋のウサギちゃんが三つ指ついて「新年おめでとうございます♬ようこそ」っていっているようです(^▽^)/
お部屋のそばを川が流れていて?温泉が?音が聞こえてきそうです 澄んだ空気感が心もきれいにしてくれそうです
お食事が ちょこんとでも凄い数( ゚Д゚)一つ一つ丁寧に心を込めて作られたことがうかがえます
目で見て 香りを楽しみ 美味を味わう
食べてないけど 写真で 素材を作った方やお料理を作られた方のハートを感じ感謝の心が溢れます
それにしても メープルちゃん あんなに食べても太らない体質に尊敬です 感謝していただくから全部消化されているんでしょうね?
続きも楽しみです ありがとう°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
Posted by レインボーハート
at 2019年01月30日 07:36

黒川温泉の続きですね。 鴨ちゃんのお出迎え、メープルさんたちを待っていたのでは?
本当に「和」の世界なんですね。 沖縄ではまず見られない光景です。お部屋も離れなんて、本当に一軒家ですね。 お料理もアートみたい。 懐石とはまた違いますよね
本当に「和」の世界なんですね。 沖縄ではまず見られない光景です。お部屋も離れなんて、本当に一軒家ですね。 お料理もアートみたい。 懐石とはまた違いますよね
Posted by 美江
at 2019年01月30日 14:13

まるで別世界ですね。
真冬の冷たくしんと張り詰めた空気まで感じられるような風情です。
そばを流れる川音、自然のBGMは一日中絶えることもありませんね。
お馴染みの鴨さんトリオにお帰りなさい〜とお迎えされたかな?
離れ家は大人のおこもりにうってつけですね〜。
炬燵に囲炉裏、寝室はベッド…ご自宅のように寛げる温かさに満ちていますね。
あ〜人目を気にせずゆっくり温泉に浸かれるなんて幸せ〜。
あはは寒い〜あったか〜い、思わず声が出ちゃいますね(笑)
お料理の細やかなこと…。
ひとつひとつ手間暇かかっているのがお写真からみ分かります。舌鼓を打ちながら美味しいお酒ととびっきりの時間を…
大袈裟ではなく生きてて良かった!って感動しそう(笑)
美味しい、嬉しいって、ほんとうに幸せな感情ですよね。
お顔馴染みの大女将さんとも再会出来て、メープルメープルさんの上品な佇まいと女将さんと…きっと絵になるだろうなぁ。
パートナーさんもお幸せな。
真冬の冷たくしんと張り詰めた空気まで感じられるような風情です。
そばを流れる川音、自然のBGMは一日中絶えることもありませんね。
お馴染みの鴨さんトリオにお帰りなさい〜とお迎えされたかな?
離れ家は大人のおこもりにうってつけですね〜。
炬燵に囲炉裏、寝室はベッド…ご自宅のように寛げる温かさに満ちていますね。
あ〜人目を気にせずゆっくり温泉に浸かれるなんて幸せ〜。
あはは寒い〜あったか〜い、思わず声が出ちゃいますね(笑)
お料理の細やかなこと…。
ひとつひとつ手間暇かかっているのがお写真からみ分かります。舌鼓を打ちながら美味しいお酒ととびっきりの時間を…
大袈裟ではなく生きてて良かった!って感動しそう(笑)
美味しい、嬉しいって、ほんとうに幸せな感情ですよね。
お顔馴染みの大女将さんとも再会出来て、メープルメープルさんの上品な佇まいと女将さんと…きっと絵になるだろうなぁ。
パートナーさんもお幸せな。
Posted by せまるはこがめ
at 2019年01月30日 15:18

kazun さん、こんにちは〜(^.^)
黒川温泉は今では大好きな場所になっていますよ。旅館も建物は古いのですが沖縄では見られないような木造の建物で和の雰囲気が良かったです。
そうそう、檜のお風呂なんて味わい深いですよね。
お品書きを見ながら、運ばれてくるお料理に舌鼓、何よりの贅沢だと思います。
普段は味わえないお味も。
kazun さんも足を運ばれてはいかがでしょうか?
kazun さん、コメントいただき、ありがとうございます。
黒川温泉は今では大好きな場所になっていますよ。旅館も建物は古いのですが沖縄では見られないような木造の建物で和の雰囲気が良かったです。
そうそう、檜のお風呂なんて味わい深いですよね。
お品書きを見ながら、運ばれてくるお料理に舌鼓、何よりの贅沢だと思います。
普段は味わえないお味も。
kazun さんも足を運ばれてはいかがでしょうか?
kazun さん、コメントいただき、ありがとうございます。
Posted by メープルメープル
at 2019年01月30日 15:53

レインボーハートちゃん、こんにちは〜(^.^)
黒川温泉、なかなか素敵なところでしょう?
山や川なんて普段の私には縁が無いけど、温泉では魂がきれいになった気がしましたよ。
レインボーちゃんならずーっと川の側に佇んでいるはずね〜
玄関のウサギちゃん、キュートよね。
お料理もひとつひとつに心がこもっているようで大切にいただきました。
あはは、レインボーちゃん、とってもすてきな表現だねー。
感謝していただくから全部消化されて太らない?
お腹がポッテリだけど(笑)
レインボーちゃんもファミリーで行ってみてはいかが?
レインボーハートちゃん、コメントいただき、ありがとうございます。
黒川温泉、なかなか素敵なところでしょう?
山や川なんて普段の私には縁が無いけど、温泉では魂がきれいになった気がしましたよ。
レインボーちゃんならずーっと川の側に佇んでいるはずね〜
玄関のウサギちゃん、キュートよね。
お料理もひとつひとつに心がこもっているようで大切にいただきました。
あはは、レインボーちゃん、とってもすてきな表現だねー。
感謝していただくから全部消化されて太らない?
お腹がポッテリだけど(笑)
レインボーちゃんもファミリーで行ってみてはいかが?
レインボーハートちゃん、コメントいただき、ありがとうございます。
Posted by メープルメープル
at 2019年01月30日 16:03

美江さん、こんにちは〜(^.^)
今月初めに行った黒川温泉の旅日記の続きですよ。
帆山亭さんは以前にも利用したのですが、あの時も鴨さんが迎えてくれました。
あの子たちかな?同じ顔に見えたけど、きっと待っていてくれたのかもね(笑)
木造の日本らしい建物が沖縄から行った私には珍しくて興味津々でした。
お料理も心がこもっていて美味しかったですよ。
美江さん、コメントいただき、ありがとうございます。
今月初めに行った黒川温泉の旅日記の続きですよ。
帆山亭さんは以前にも利用したのですが、あの時も鴨さんが迎えてくれました。
あの子たちかな?同じ顔に見えたけど、きっと待っていてくれたのかもね(笑)
木造の日本らしい建物が沖縄から行った私には珍しくて興味津々でした。
お料理も心がこもっていて美味しかったですよ。
美江さん、コメントいただき、ありがとうございます。
Posted by メープルメープル
at 2019年01月30日 16:07

せまるはこがめさん、こんにちは〜(^.^)
ね〜、特に沖縄から行った私にはもう何もかもが別世界でしたよ。
山や川と縁が無い私なので、あの川のせせらぎに癒されました。
冷たい空気も沖縄では味わえないもの。
囲炉裏やこたつも全てが新鮮で…
寒い屋外で温泉に浸かるって最高ですね。
鴨さんトリオ、今回も寄ってきてご挨拶してくれましたよ。
お料理もひとつひとつ、心がこもっているのを感じました。
女将さんも優しそうな方で素敵でした。
あはは、パートナーに伝えなくては。
せまるはこがめさん、コメントいただき、ありがとうございます。
ね〜、特に沖縄から行った私にはもう何もかもが別世界でしたよ。
山や川と縁が無い私なので、あの川のせせらぎに癒されました。
冷たい空気も沖縄では味わえないもの。
囲炉裏やこたつも全てが新鮮で…
寒い屋外で温泉に浸かるって最高ですね。
鴨さんトリオ、今回も寄ってきてご挨拶してくれましたよ。
お料理もひとつひとつ、心がこもっているのを感じました。
女将さんも優しそうな方で素敵でした。
あはは、パートナーに伝えなくては。
せまるはこがめさん、コメントいただき、ありがとうございます。
Posted by メープルメープル
at 2019年01月30日 16:15

すごい素敵なお宿。
いままで、仕事で街中のビジネスホテルにならされているので、夢のようです。こんな旅ができるような暮らしは目標です。まだまだ行くのは都市部で安い宿はないかという旅がほとんどです。それは旅でなく出張ですもんね。
いままで、仕事で街中のビジネスホテルにならされているので、夢のようです。こんな旅ができるような暮らしは目標です。まだまだ行くのは都市部で安い宿はないかという旅がほとんどです。それは旅でなく出張ですもんね。
Posted by 根岸冬生 at 2019年01月31日 13:28
ぽつんと一軒家の離れ。
部屋も素敵~
なんだかお家に帰ってきたようなくつろげる空間ですね!
プライベートの露天風呂もいいな~。
寒いのと温かいののバランスが気持ちいいよね~
専用だと、いつでも気軽には入れるからいいですね!
さすが、いつもメープルさん旅は素敵です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
食事も上品なおもてなしでどれも美味しそうです!
異空間に来たような感じで、同じ日本と思えません~!
部屋も素敵~
なんだかお家に帰ってきたようなくつろげる空間ですね!
プライベートの露天風呂もいいな~。
寒いのと温かいののバランスが気持ちいいよね~
専用だと、いつでも気軽には入れるからいいですね!
さすが、いつもメープルさん旅は素敵です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
食事も上品なおもてなしでどれも美味しそうです!
異空間に来たような感じで、同じ日本と思えません~!
Posted by :*:天使ちゃん:*:
at 2019年01月31日 18:35

根岸冬生さん、こんばんは〜(^.^)
趣きがあって素敵なお宿ですよね。
沖縄に住んでいる私にはこういう順和風のお宿がとても新鮮で癒されましたよ。
今はネギさんはお仕事で石垣へ行き来されてお忙しいと思いますが落ち着いたら温泉でのんびりできるといいですね。
根岸冬生さん、コメントいただき、ありがとうございます。
趣きがあって素敵なお宿ですよね。
沖縄に住んでいる私にはこういう順和風のお宿がとても新鮮で癒されましたよ。
今はネギさんはお仕事で石垣へ行き来されてお忙しいと思いますが落ち着いたら温泉でのんびりできるといいですね。
根岸冬生さん、コメントいただき、ありがとうございます。
Posted by メープルメープル
at 2019年01月31日 22:39

天使ちゃん、こんばんは〜(^.^)
こういう和風の建物って沖縄ではあまり見られないですよね。
離れた場所にぽつん〜んと建っていましたよ(笑)
旅館だけどなんだかお家みたいでくつろげました。
温泉がいつでも入れるって嬉しくて。
寒い時の温泉、最高ですよ。
お料理も丁寧に心を込めて作ったんだなと感じました。
ビールやワインも美味しかったよ〜
いつか温泉でオフ会、したいですね〜(笑)
天使ちゃん、コメントいただき、ありがとうございます。
こういう和風の建物って沖縄ではあまり見られないですよね。
離れた場所にぽつん〜んと建っていましたよ(笑)
旅館だけどなんだかお家みたいでくつろげました。
温泉がいつでも入れるって嬉しくて。
寒い時の温泉、最高ですよ。
お料理も丁寧に心を込めて作ったんだなと感じました。
ビールやワインも美味しかったよ〜
いつか温泉でオフ会、したいですね〜(笑)
天使ちゃん、コメントいただき、ありがとうございます。
Posted by メープルメープル
at 2019年01月31日 22:53

うわー、和の素晴らしさ、美しさ、最高のもてなし。
身が引き締まる思いですね。
日本人であることに感謝です。
鴨さん…置物のような美しさです。
私も1度行ってみたい…。
身が引き締まる思いですね。
日本人であることに感謝です。
鴨さん…置物のような美しさです。
私も1度行ってみたい…。
Posted by Tokyotanucat3
at 2019年02月01日 00:56

こんにちは
黒川温泉のブログ、参考にしたくて毎回楽しみにしています!
私が黒川温泉に行くのが、今年の10連休のGWで早速予約したらメープルメープルさんが泊まられたような離れの露天風呂付きは予約で既にどこもいっぱい(;´∀`)
残念ながら今回は離れの内風呂付きしか予約できませんでした。
ですが、メープルメープルさんのブログを見て既に一度行った気になってる私(笑)もう頭の中で、ごぼう天ぷらやおせんべいを食べてとかなり盛り上がってます!行くまでに前回の黒川温泉ブログも見て楽しい旅行にしたいと思います。
黒川温泉のブログ、参考にしたくて毎回楽しみにしています!
私が黒川温泉に行くのが、今年の10連休のGWで早速予約したらメープルメープルさんが泊まられたような離れの露天風呂付きは予約で既にどこもいっぱい(;´∀`)
残念ながら今回は離れの内風呂付きしか予約できませんでした。
ですが、メープルメープルさんのブログを見て既に一度行った気になってる私(笑)もう頭の中で、ごぼう天ぷらやおせんべいを食べてとかなり盛り上がってます!行くまでに前回の黒川温泉ブログも見て楽しい旅行にしたいと思います。
Posted by かまぁ at 2019年02月01日 15:32
Tokyotanucat さん、こんばんは〜(^.^)
この旅館の離れ部屋は木造の古民家という感じでした。
和風って美しくてほっとしますね。
ほんとですね。
日本人に生まれて良かったなぁ。
鴨さん、三羽仲良く並んでいましたよ。
Tokyotanucat さん、コメントいただき、ありがとうございます。
この旅館の離れ部屋は木造の古民家という感じでした。
和風って美しくてほっとしますね。
ほんとですね。
日本人に生まれて良かったなぁ。
鴨さん、三羽仲良く並んでいましたよ。
Tokyotanucat さん、コメントいただき、ありがとうございます。
Posted by メープルメープル
at 2019年02月01日 23:25

かまぁさん、こんばんは〜(^.^)
わ〜、とうとう予約されたんですね。
黒川温泉は人気なので今回のGWは長いし皆さん早速予約したんでしょうね。
でも離れで内風呂も最高じゃないですか?
黒川はそんなに広くないのできっと私が書いたお店はすぐに見つかるでしょうね。
あはは、ごぼうのフライ、「湯音」さんで是非味わってね。他にも美味しいスィーツもあるし、ご主人とうんと楽しんでくださいね。
できればブログにも書いて欲しいなぁ(笑)
かまぁさん、コメントいただき、ありがとうございます。
わ〜、とうとう予約されたんですね。
黒川温泉は人気なので今回のGWは長いし皆さん早速予約したんでしょうね。
でも離れで内風呂も最高じゃないですか?
黒川はそんなに広くないのできっと私が書いたお店はすぐに見つかるでしょうね。
あはは、ごぼうのフライ、「湯音」さんで是非味わってね。他にも美味しいスィーツもあるし、ご主人とうんと楽しんでくださいね。
できればブログにも書いて欲しいなぁ(笑)
かまぁさん、コメントいただき、ありがとうございます。
Posted by メープルメープル
at 2019年02月01日 23:32

庭先に川が流れてるって、
まじで、うちの田舎!
それも、
友達の家そっくり~~♪
むちゃくちゃ懐かしくなったさ~♪
こたつ側の囲炉裏なんて、
オヤヂの昔の家、そのものだし。
なんかさ、帰りたくなった~~!
まじで、うちの田舎!
それも、
友達の家そっくり~~♪
むちゃくちゃ懐かしくなったさ~♪
こたつ側の囲炉裏なんて、
オヤヂの昔の家、そのものだし。
なんかさ、帰りたくなった~~!
Posted by す~み~☆ at 2019年02月04日 09:29