2019年01月23日

黒川温泉への旅パート3




こんばんは おすまし


インフルエンザが大流行だそうですが予防に努めて元気に過ごしたいですね。


さてさて、黒川温泉にあるお宿「黒川荘」での1泊目


翌朝も寒いけど良いお天気でした。


朝から温泉にも入って、お楽しみの朝食です。


黒川温泉への旅パート3

旅館の朝食って好きだな。


炊きたてご飯の他に七草がゆも。
黒川温泉への旅パート3
ほうば味噌も私の好物です。


ほうばの上で焼かれた味噌がちょっと焦げた頃、ご飯にチョンと乗せて …


新鮮な卵で卵かけご飯も美味しい〜


黒川温泉への旅パート3

お部屋には専用の露天風呂があるけれど大浴場も気になるので行ってみましたよ。


廊下も風情がありますね。


お〜寒い。下駄をカラコロ鳴らして急ぎ足で …

黒川温泉への旅パート3


大浴場の露天風呂、チェックアウト前なのでなんと誰も居なくて貸切状態です。

黒川温泉への旅パート3



ならばチャンスと急いで写真をパシャ。


「ふ〜っ、なんてぜいたく」


「ばばんば、ばんばんばん」「い〜い湯だな」♪


黒川温泉への旅パート3

あら、可愛い子が。


レインボーちゃんのお友達だ (笑)


たくさん温泉に入って美味しいお食事をいただきました。


黒川荘さん、お世話になりました。


黒川温泉への旅パート3


2泊目のお宿は3年前にもお世話になった「 帆山亭 」です。


チェックインまで4時間もあるのでまた黒川の街をぶらぶらしましょうか。


この蕾は何でしょう?


黒川温泉への旅パート3

椿や南天が鮮やかですね。

黒川温泉への旅パート3

黒川温泉の、この統一された黒い建物が好き。


黒川温泉への旅パート3

歩き疲れたらこういう看板につい惹かれてしまいます(笑)


こちらも3年前にも入った甘味茶屋「白玉っ子」さん。

黒川温泉への旅パート3


温かいお抹茶とキュートなうさちゃんアイスのセットをいただきましたよ 💕


パートナーが同じものを食べている姿に笑えました 😁


黒川温泉への旅パート3


この日のお宿「帆山亭 」は山の上に立っていて遠いのですがお散歩を兼ねて歩いて行きましたよ。


荷物は「黒川荘」さんが車で運んでくれるという嬉しいサービスです。


黒川温泉は「一つの温泉」というのはそういう事なのでしょうね。


黒川温泉への旅パート3

だんだんと上り坂がキツくなってきました。


よいしょ、よいしょ。


3年前にも歩いたけどこんなに遠かったっけ?


黒川温泉への旅パート3


すれ違う人も居なくなって、聞こえるのは水の音や小鳥の声ばかりです。


見て見て、青い空と真っ直ぐ伸びた木が何とも言えませんね。


もうすぐ帆山亭に着きますよ。


また次回に続きますね。


今日もお付き合いくださって、ありがとうございました〜 ピース


コメント欄はお休みしますね。







同じカテゴリー(黒川温泉への旅2019年1月)の記事
黒川温泉の旅パート2
黒川温泉の旅パート2(2019-01-19 12:39)


Posted by メープルメープル at 18:03 │黒川温泉への旅2019年1月