2018年10月19日

ラスベガスが待っててくれた



アメリカラスベガスへの旅 2018年 9月 ( その3 )



ラスベガスに到着して、予約してあったレンタカーに乗り込んでいざ出発 〜車


空港から街の中心地までは20分くらいで行けるんですよ。


ラスベガスが待っててくれた


ラスベガスの街が見えてきました。


5年ぶりのラスベガスに胸が高まります。


ラスベガスが待っててくれた

有名なこのボードの前には観光客が行列を作って順番に写真を撮っていますよ。


私たちはそんな根性はありません(笑)


ラスベガスが待っててくれた

ファッションショー( ビルの名前 ) は5年前は建っていなかったような。


どんどん進化していく街ですね。


ラスベガスが待っててくれた


真っ青な空と巨大なホテルのコントラストもまた面白いですね。


ラスベガスが待っててくれた

メイン通りブルーバード、通称ストリップ通りにずらりと立ち並ぶホテルはまるでテーマパークのよう。


ほとんどのホテルにカジノ、またシルクドソレイユのようなショーが観れるホールがあります。


カジノのイメージが強いラスベガスですが、アーティストのショーやアトラクション、


大道芸人など、何でも有りで言わば大人の夢の国かな?


子供連れのファミリーも多いですよ。


ラスベガスが待っててくれた


金色に輝くTRUMPタワーだ(笑)


ラスベガスが待っててくれた

今回はこちらへ1週間泊まることになりましたよ。


ヒルトンバケーションクラブでこちらも利用できるのでお試しでね。


ストリップ通りとは少し離れていて、さらにカジノも入っていないので家族連れにも向いています。


TRUMPホテルはキッチンや洗濯機なども付いているコンドミニアムタイプなので


「暮らす」ように過ごすことができますよ。


ヒルトンバケーションクラブのコンセプトと一緒です。


車はエントランス前で担当のお兄さんに預けるシステム 車


これもバレーサービスというのかしら?


でもここはアメリカ、毎回チップも渡しますよ(笑)


ラスベガスが待っててくれた

ラスベガスが待っててくれた

くるくる回るドアもTRUMPさんのヘアと同じ金色だ(笑)

ラスベガスが待っててくれた


いよいよお部屋へ案内されて ( 毎回ワクワクですね )


64階建ての40階のお部屋でした〜。


リビングルームはシックで大人っぽいインテリアだ。


ラスベガスが待っててくれた

私がいちばんチェックしたいキッチンも合格 …


どころか、我が家の狭いキッチンとは大違いのじょうとーなキッチンだ(笑)


大きな冷蔵庫やオーブン、食洗機だってアメリカンな大きさ。


流し台のディスポーザーも面白いし。


フライパンや鍋、調理器具も食器も全部揃っているので安心です。


ラスベガスが待っててくれた


バスルームとトイレが何故か二つずつあります。


ジャグジーのバスタブが嬉しいな。


でもね、やっぱりシャワーはアメリカ… 天井に固定されたもの。


日本でハンド式のシャワーに慣れているのでこれだけは替えて欲しいなぁ。


ラスベガスが待っててくれた


これも嬉しい洗濯乾燥機。


あ、また贅沢を言っちゃうけど、アメリカ製の洗濯機と乾燥機が別のものがいちばん好きです。


ハワイでそうだったけど乾燥機の乾きが早いことに感激したので。


あれは本当に家にお持ち帰りしたかったなぁ(笑)


ラスベガスが待っててくれた


バスローブにもミネラルウォーターにもTRUMPマークが !


ラスベガスが待っててくれた


荷物を解いてから最上階のプールを見学してきましたよ。


一応水着を持っていたけど…


ナイスバディでくつろぐ外国の人たち見て即諦めました(笑)


ラスベガスが待っててくれた

プール横のトレーニングジムにはTRUMPブランドの商品が置かれていました。


買いません(笑)


今日から一週間お世話になりますね。


色々な面で興味津々のホテルですが楽しみです。


あっという間に陽が傾いてきてそろそろお腹も空いたので街へ出かけることにしましたよ。


大好きなラスベガスの街が待っているぞ〜


また次回に続きますね。


しばらく忙しいのでコメント欄はお休みしますね(^_^)


今日もお付き合いくださって、ありがとうございました〜 ピース







同じカテゴリー(ラスベガスへの旅2018年)の記事

Posted by メープルメープル at 23:52 │ラスベガスへの旅2018年