2019年04月30日

ラスベガスから沖縄へ


アメリカラスベガスへの旅 2018年 9月 ( その 11 )



こんにちは おすまし


今日は平成最後の日ですね。


昭和の、戦争が終わって平和な世の中に生まれて、そして平和な平成を過ごして。


戦争の無い時代を生きられたのは当たり前ではないのですよね。


感謝の気持ちを忘れずに。令和という新しい時代もどうか平和でありますように。


私のブログもラスベガス編を完成させなくちゃね(笑)


ようやく最終回です あかんべー


ラスベガスから沖縄へ

去年9月に行ったラスベガスの旅、確か6泊だったはず … (笑)


暑いラスベガスは建物の中は冷房が効き過ぎて寒いし、気温差が激しいのですよ。


滞在中行ったデスバレー国立公園は私史上最高に熱い場所でした ( 50℃ )


気温差にも負けず、元気に過ごせて良かった。


ラスベガスの最後の晩餐(笑)は 頂いた食事券を使ってレストランへ 食事


ラスベガスから沖縄へ

名前を記入してしばらく並んで入店できましたよ。混み混みの店内です。


メインディッシュを選んであとはブッフェ式でね。


ラスベガスから沖縄へ

ケバブが食べたくてオーダーしました。

ラスベガスから沖縄へ

ドネルケバブはスタッフさんがテーブルまで来てカットしてくれましたよ。


こういう演出って嬉しいですね。


熱々のケバブ、外側から削いでいくのだけど本当は中のレアな部分も食べたい(笑)


ラスベガスから沖縄へ


帰国の日、日本は台風で成田から沖縄への便が欠航になるとJALからメールが がーん


想定内ではあってもやっぱり焦るよね。


結局成田の便は諦めて、羽田で一泊して翌朝早い便で沖縄へ帰ることに …


ラスベガスからは予定通りに出発しましたよ。


初めて滞在したトランプインターナショナルホテルにお別れして。


入り口でセキュリティチェックでカードを提示するのですが、


大柄で強面のスタッフさんがいて、実は笑うと可愛かったのよねニコニコ


愉快なスタッフさんたち、お世話になりました おすまし


ラスベガスから沖縄へ

ラスベガスのマッカラン国際空港から乗ったのはアメリカン航空でした 飛行機


行きはサンフランシスコ経由でしたが帰りはロスアンゼルス経由になりましたよ。


ラスベガスから沖縄へ

ロスまで1時間ちょっと、あっという間ですね。


いちおう映画も見れてお菓子とヨーグルトもサービスされましたよ(笑)


ラスベガスから沖縄へ

飛行機から見える広大なアメリカの大地。


2日前に行ったデスバレーも同じような土地だったので、空から見てこの広さじゃ小さな


私たちには走っても走っても先が見えないのは当たり前だなって思いました(笑)


ラスベガスから沖縄へ

ロスアンゼルス空港で見つけた面白いアート。


ラスベガスから沖縄へ

手荷物検査に並んでいると遠くから若い女の子の集団がこっちにカメラを向けたり


手を振ったりしていました。


どうやら私の前に並んでいる韓国の男の子たちはアイドルグループだったようで。


韓国の芸能に疎い私には誰なのかさっぱり分からず、


でもあの騒ぎようでけっこう人気者らしいことが分かりました。


ミーハーな私、分からないのに一応ドキドキしてチラ見していました(笑)


そして、台風の日本に向かって出発〜 飛行機


ラスベガスから沖縄へ

成田まで10時間ちょっと、機内での時間も楽しみましょう。


夕食にはワインのミニボトルをつけてもらって、かんぱ〜い。


映画もたっぷり観れましたよ。


ラスベガスから沖縄へ

到着少し前には朝ごはん(笑) けっこうなボリュームです。


台風の影響で成田が近づくと揺れてちょっとドキドキ。


無事に到着して、成田から羽田までリムジンバスで移動です バス

ラスベガスから沖縄へ


羽田空港のターミナルに直結している「 エクセルホテル東急」にチェックインして。

ラスベガスから沖縄へ

本当ならこの日の夜に沖縄着で翌朝から仕事だったのに台風だから仕方ないですね。


ラスベガスから沖縄へ

夕食はターミナル内で見つけたお蕎麦屋さんで。


まぁ、このお蕎麦がなんと美味しいこと。


アメリカから帰ったばかりのお腹に沁みました。


翌朝は一便で沖縄へ帰って職場へ直行しましたとさ(笑)


2018年9月に行ったラスベガス旅日記はこれで完結です。


長々と書いてしまったブログですがお付き合いくださってありがとうございました〜ピース


そして、令和の時代もよろしくお願いしますね (╹◡╹)♡







同じカテゴリー(ラスベガスへの旅2018年)の記事

Posted by メープルメープル at 14:08│Comments(14)ラスベガスへの旅2018年
この記事へのコメント
ラスベガス旅行記、無事完結、お疲れ様でしたね。
わたしも長旅から戻って来たような、心地良い疲労感を覚えましたよ(笑)
それにしても平成が幕を下ろす同じ日に旅行記がめでたしめでたし…とはナイスタイミングです。
仰る通り、来たる令和の世が穏やかで平和な時代となりますよう祈らずにはいられませんね。
ラスベガス最後の夜も美味しいもので満たされましたね〜。あはは、ケバブの中の方も欲しかったけど…ですか(笑)わがまま言えば良かったかな?(笑)
長く滞在したホテル、スタッフさんともこれでお別れと思うと切なくなりますね。
そして沖縄に台風接近とは…わたしがちょうど沖縄から帰る予定だったあの日でしたか。
羽田で足止めも安全を考慮すると致し方ないですね。
戻ってきてのおそば、それはそれは美味しかったことでしょう。
機上から見下ろす雄大すぎる光景は、荒涼として少し怖いなぁとも思います。前回の記事と合わせて、生き物の生息するには厳しすぎる環境だなぁと。
飛行機での移動でもずっと続く光景だなんてどれだけ大きな大地でしょう。
素晴らしい体験でしたね。
気温差の大きな土地での旅、体調を壊すことなく無事お戻りになられて良かったですね〜。ご自身の体力にも自信がつきますね、そしてまた行こう!って思うはず(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2019年04月30日 15:45
メープルちゃん こんばんは(^_-)-☆

あと1時間強で平成も終わりますね
身近では戦争はなかったけど 世界のどこかでは正義のためだとかこつけ独占欲?所有欲?による戦争は後をたたず 生き物の命が軽視されて悲しいね
令和の時代 皆の心が平和と愛で満たされますように

ラスベガス最終編
前回の「デスバレー国立公園」凄かったね
世界一の暑さなんて 暑がりの私は想像できないゎ
でも建物はクーラーギンギンね(笑)

空港では韓国のスターが?私もわからないけど
でもやっぱりメープルちゃんみたいにドキドキしながらす~み~したはず(笑)

台風のアクシデントで延泊
でもそこで楽しむメープルちゃんとパートナーさんは旅慣れさんですね

ラスベガスのホテルのスタッフさんや風景もなごりおしかったでしょうね?
パフォーマンスの食事TIMEも アメリカではオーバーリアクションで喜べたことでしょう
日本にもどってからの御蕎麦は体に沁みましたか?


私も海外の長時間の✈ 食事やビデオが楽しみです
運が良ければ 夜空や昼の空も写したいと・・・

メープルちゃん 次はどの国へ私たちを案内してくれるのかなぁ
楽しみですヽ(^o^)丿
Posted by レインボーハートレインボーハート at 2019年04月30日 22:50
せまるはこがめさん、こんばんは〜(^.^)
あはは、せまるさんまで一緒に心地よい疲労感を感じてくださったの?ありがとう〜。
もう少しで平成が幕を閉じますね。
ケバブの中の方がジューシーで美味しそうで、でも言えなかったなぁ(笑)
台風の多い秋は一応想定はしますがやっぱりいざ欠航となると仕事にも影響して困るのですよ。
飛行機から見えるアメリカの広大さは自分がどれだけ小さいのか実感しましたよ。
羽田で食べたお蕎麦はこの旅でいちばん美味しかったかも(笑)
気温差で体調が心配でしたが、何とか無事に過ごせて次の自信に繋がりそうです。
令和の時代もよろしくお願いしますね。

せまるはこがめさん、コメントいただき、ありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2019年04月30日 23:07
レインボーハートちゃん、こんばんは〜(^.^)
もう少しで平成が終わりますね。
私たちは戦争に合わずに済んだけど、今でもどこかで怖い思いをしている人たちがいる事、泣いている子供がいる事を忘れてはいけないよね。
デスバレーの過酷な自然も体験できてよかったです。レインボーちゃんが暑さに弱いって意外ですよ(笑)
韓国スターって全く知らないからねー。
女の子たちすごい騒いでいましたよ。まぁ、可愛いboysだったかな(笑)
台風は避けられないものね、それはそれで楽しまなくっちゃってね。
レインボーちゃんも飛行機の中での時間を楽しんでいますよね。
私もまたどこかへ行ければいいなと思っていますよ。
令和の時代もよろしくお願いしますね。
レインボーハートちゃん、コメントいただき、ありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2019年04月30日 23:23
ラスベガスの旅、お疲れさまでした。 アメリカのレストラン見て思いますが、なんでもビッグですよね。 このお肉私全部は食べられないはず(-_-;) 焼いている方も豪快だし

 あとラスベガスからロスまでって、飛行機で一時間なんですね。意外に近いのでびっくりです。 私も海外旅行に行きたいけど、時差ボケの不安があります(-_-;) 時差ボケ、あれは嫌ですね。
Posted by 美江美江 at 2019年05月01日 23:54
ラスベガス完結編ですね。
どこを見てもインスタ映えする風景で。
でも、外国人からしたら、日本もインスタ映えするんでしょうね(笑)
隣の庭は青かったみたいな(笑)
台風での欠便もバタバタでしたねー。
でもちゃんと帰れるのが一番の安心です。
韓国のアイドルが❔
あら。写真写せばよかったのにー。
私も全くわからないけどねー(笑)

令和時代もよろしくお願いします❗
Posted by :*:天使ちゃん:*::*:天使ちゃん:*: at 2019年05月02日 10:54
美江さん、こんばんは〜(^.^)

ようやくラスベガス編が終わりましたよ。
記憶も薄れてきて思い出しながらね(笑)
アメリカのレストランはたしかに量が多いですね。一つの料理をシェアすることも多いですよ。
ラスベガスへ直行便は無いのでサンフランシスコとかロスアンゼルス経由で行きます。
以前は車で行ったりしたけど飛行機なら1時間なのでこの年齢になると楽チンがいちばんですね(笑)
美江さん、時差ボケがあるとおっしゃっていましたね。きついよね。
美江さん、コメントいただき、ありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2019年05月02日 21:27
天使ちゃん、こんばんは〜(^.^)

やっとラスベガス編、終わったよ〜
サクサク書けないから大変です(笑)
うんうん、隣の芝生は青かった、ですよ。
海外へ行くと思うのは日本に生まれて良かったということです。
台風で欠便になった時は焦ったけど安全が第一ですもんね。羽田で一泊したことも楽しかったしね(笑)
韓国アイドル、こそっと写真も撮ったのよ。でも分からないさ〜(笑)

天使ちゃん、コメントいただき、ありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2019年05月02日 21:41
憧れのラスベガスに6泊だなんて…すご~い!
気温差が激しいのですね@@
沖縄便が結構だなんて、ドキドキでしたね。
アメリカン航空は、機体がカッコイイ!
アメリカの大地は、日本とは全然違いますね。
韓国アイドルに遭遇したなんてラッキーでした!
機内食…朝食からボリューミー@@
エクセルホテル東急は高級ですよ。
職場に直行だなんて…大変でしたが、無事に戻って来れて何よりです。
こちらこそ…令和も宜しく。
Posted by Tokyotanucat3Tokyotanucat3 at 2019年05月03日 10:49
Tokyotanucat さん、こんばんは〜(^.^)

ほんとにね、ラスベガスに行けるだけでも有り難い事です。アメリカでは冷房が効き過ぎてすごく寒いんですよ。羽織るものがあった方が良い感じです。小さな沖縄から行くとアメリカの広大さに驚いてしまいますよ。
飛行機の欠航で慌てましたが羽田に一泊できたのもまた楽しかったですよ。
そうそう、韓国アイドル、誰か分からなかったけど(笑)4人くらいのグループでやっぱりオーラがありましたよ。
令和もよろしくお願いしますね。

Tokyotanucat さん、コメントいただき、ありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2019年05月03日 20:41
遅れてのコメントです

記事は読んで、コメントを記そうとしたら寝落ち、、みたいなパターンの日々です

昨年のラスベガス旅、最終回ですね。
毎回、メープルメープルさんの記事で擬似体験の私です。

ケバブのレアな部分も味わいたいという気持ち、わかる気がします。以前、北谷にケバブのお店ありましたけど、、今もあるのかしら、、?

飛行機から見るアメリカもやはり広大ですね〜。こんな大地の前では、自分自身の悩みとか、、焦りとかすっごいちっちゃいな〜なんて思って、、、大きな気持ちになれるのかな?
いつかは、自分自身の目で実際に見てみたいものです。

そうでした。昨年は、やたらと台風の多い夏だったように記憶してます。
と思ったら、、もう、令和の夏の始まり、、、令和の時代、、メープルメープルさんは、どちらへ旅なさるのかしら。

楽しみにしてますよ。
Posted by yamamayamama at 2019年05月06日 09:04
yamama さん、こんばんは〜(^.^)

ゴールデンウィークも終わっていよいよ令和の新年度が始まりましたね。
充実したお休みを過ごされたようで良かったね〜
そんな中、とっても美味しい手作りのパンを持ってきていただいて感激した私です。
ありがとうございました。
ラスベガスの旅もやっと終わって。
アメリカの大地はちっぽけな悩みも吹き飛びそうですよね。
あ、ケバブのお店、ハンビーでしょう?確か今もありますよ。
またお付き合いくださいね。
yamama さん、コメントいただき、ありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2019年05月07日 22:33
やはり、成田や羽田となると
読んでいるほうも緊張感はありません。
ドメスティックな安ど感。
台風といえば、台湾の金門島に閉じ込められて
まず、台北松山空港が閉鎖、
台風が通り過ぎると、今度は金門空港が閉鎖。
結局一週間滞在する羽目に。
職場は「台風だからしょうがない」と
お許しいただいたことがありました。
Posted by 根岸冬生 at 2019年05月09日 08:38
根岸冬生さん、こんばんは〜(^.^)

お返事が遅くなってしまい、すみませんでした。
たしかに遅延などで帰れなくても、羽田や成田だと安心ですよね。
かえってその時間も楽しめたりして。
根岸冬生さんがお詳しい台湾は行ったことが無くて、憧れの国なんです。
でも大変でしたね。1週間も伸びてしまったなんて。沖縄に近い台湾は台風も多いのでしょうか?
職場の方たちも優しいですね。

根岸冬生さん、コメントいただき、ありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2019年05月11日 20:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。