ハワイの美味しいものたち

メープルメープル

2017年03月28日 11:51

ハワイへの旅 2017年 1月 ( その 5 )



ハワイの旅日記、お正月のハワイは以前からの計画でしたけど、2月のハワイは本当に予定外で急に決まった事でした


なので、ブログへのアップも1月の分がまだ残ってました(笑)


自分の記憶が薄れないうちに書いておきましょう


去年の3月から1年間限定でハワイに住んでいるパートナーに4回も呼んでもらって、貴重なハワイ時間を体験する事ができましたよ。


あっという間の1年間で、今月彼は沖縄に帰ってきます。


帰ってきてくれるのは嬉しいけどあのホノルルのお部屋にもう帰れないかと思うと少し寂しいような。


彼も同じ気持ちのようで、1年間のハワイ生活でできた たくさんの友達とのお別れや毎日あの景色を眺めながらのウォーキングが終わるのが寂しいみたい。


今はほぼ毎日のように色々な方たちとのお別れ会をしているようですよ。


さてさて、それでは久しぶりに ・・・お正月に行ったハワイ旅日記を





ホノルルの40階にあるお部屋のラナイ(ベランダ )にズラリと並べてみた可愛いボトルたち。


( あ〜、あの景色がなつかしいわ )


アラモアナショッピングセンターにある「バス&ボディワークス」のシャワージェルですよ。


去年のブログオフ会でお土産にブログのお友達に差し上げたのですが。


それをせまるはこがめさんの娘さんが気に入ってくれたようで。


私がお正月にもハワイへ行くと知ったせまるはこがめさんの娘さんから買ってきて欲しいとのリクエストがありましたよ。


嬉しいミッションに張り切って選んできました(笑)


その後、長い間私の家で出番を待っていたシャワージェルは先日のオフ会で無事にせまるはこがめさんの手に渡ったのでした。


ハワイから沖縄へ、そして岡山へ。


シャワージェルさん、長旅でしたね〜(笑)


バス&ボディワークスもそうですけど、アラモアナショッピングセンターには私の好きなお店がいくつもありますよ。




アラモアナにある大好きなスーパー「 Food land 」何度行っても飽きません



その中のワイン売り場の横にあるカウンター、「 THE BAR 」


買い物の途中でもここに座ってワインが飲めるのですよ。



9月のハワイで初めて発見した時は知らないでちょっとお高いおつまみセットを注文しました。


もちろんお味は最高です




お気に入りのあのBARにお正月にも行きましたよ。


学習をしていたので(笑)その時はそばの惣菜売り場で買ったおつまみを。


マグロのアヒポケやズッキーニのソテーなど、すごく美味しかったな、安いしね〜


まだ明るい時間、それも買い物の途中で飲むワインって旅先ならではの楽しみですね。



こちらはお部屋で食べた夕食


パートナーが一人暮らしで勉強した?、お気に入りのスパイスで焼いてくれたチキンやステーキですよ。


私はサラダとクラムチャウダー( スーパーの惣菜 ) を盛り付けただけです。


そうね〜何十年も主婦やっているからハワイではサボりたいのです(笑)





またまた美味しい話を。


ワイキキのメイン通りのカラカウア通りにある「 KONA Coffee 」


前を通る度に入りたいと思っていました。


お正月のハワイでは入ってみた〜




可愛らしいラテにテンションが上がります。


キッシュも美味しかったな・・・歩き過ぎて疲れていたけど元気をチャージ




パートナーの住むアパートの前をアラワイ運河が流れています。


運河沿いはハワイの人たちのウォーキングやわんこのお散歩などで賑やかですよ。


ハワイ滞在中、何度も行った沖縄料理のお店「サンライズ 」へこの日も・・・


サンライズへは運河沿いを歩いて30分くらいかな。


沖縄では30分歩いて出かける事なんてないけれど・・・(笑)


ずーっと先にダイヤモンドヘッドが見えますよ。


ダイヤモンドヘッドに向かって歩け歩け〜




少し陽が傾いたころ、涼しい風が気持ち良いな( 日本は冬よね )



アラワイ運河ではカヌーの練習をしている人たちが見られますよ。


女子チームもすごいパワーです、頑張って〜



運河に住むカモたち、今日も元気だね〜



途中にある銀行のATMを使うパートナーをパチリ。


アメリカのATMってびっくりするくらい裸ん坊なんですよ(笑)


日本のATMに慣れている私は歩道にいきなり設置されていると背後が怖い感じです。




ダイヤモンドヘッドが近づいてきました。


サンライズレストランまでもう少しです、よいしょよいしょ




着いた〜、サンライズ。


こうやってみるとハワイとは思えないですよね。


沖縄にあるお店みたいね(^_^)


以前も紹介した事があるけど、サンライズのオーナーさんは「新婚さんいらっしゃい」に2度も出演して、この文字も司会の桂文枝さんの手書きなんですよ。


オーナーの玉寄さんはパートナーの同級生、優しくて面白くて人気者。


お店はそんなオーナーご夫婦を慕っていつもお客さんでいっぱいですよ。



沖縄料理はもちろん、握り寿司やオックステールスープも人気です。


サンライズではお酒は置いていなくて皆さん自分で買ってきて持ち込むのです。


この日はハワイのお友達、ルイとダニエルと待ち合わせです。


パートナーがコンビニにビールを買いに行っている間、私は超ネイティヴな2人の英会話についていけず・・・


でも興味津々で聞き耳を立てていました(笑)


特にダニエル(県系2世 )は 私と話す時はいつも片言日本語で冗談ばかりなのに、ルイとの会話が超ネイティヴなのでびっくり。


ダニエル、英語上手だね〜( あたりまえ )





サンライズの店内、手作り感満載でいいでしょう?


この素朴な雰囲気が好きで集まる常連さんでいっぱいです。


私たちもハワイ風のあいさつ「 シャカ〜」


ハワイのお正月編はこれで完結です 。


2月のハワイ旅日記はこれからゆっくりとアップしていきますね。


何かと忙しい3月ももう終わりますね。


今日もお付き合いくださってありがとうございました 〜

関連記事