ハワイで映画の世界を味わったよ(^^)

メープルメープル

2017年01月26日 00:29

ハワイへの旅 2017年 1月 ( その3 )



久しぶりのハワイ旅日記です


1年限定でハワイに住んでいるパートナーに呼んでもらってお正月に行ってきましたよ


3度目でも新しい発見があって楽しいね〜、ありがたいね〜


この日は夕食を食べにアラモアナセンターへ行きましたよ。


ワイキキのアパートからアラモアナセンターまでウォーキング。


沖縄では絶対に考えられないけどハワイに行くとなぜか歩けるのよね〜(笑)


心地よい風を受けて歩け歩け


アラモアナセンターは相変わらずたくさんのお客さんでいっぱい。


夜風が吹くレストラン街ではもうライブが始まっています


そんな中、お〜っと懐かしいお店を発見!


もう6年くらい前になるかな?


ハワイ島( ビッグアイランド )へ行った時にも行ったシーフードレストラン


「 ババガンプシュリンプ 」に入る事にしましたよ。


( 日本にも支店があるんだって )





映画「 フォレスト・ガンプ 」をテーマにしたシーフードレストラン。


映画好きにはたまらないちょっとコテコテなお店です。






トム・ ハンクス主演の映画「 フォレスト・ガンプ」


「 人生はチョコレートの箱、開けてみるまで分からない 」


主人公フォレストがベンチに腰掛けて話すセリフの通り、人生って楽しい事も辛い事もあるから面白いのかも。


お店の中はコーナーごとに「 フォレスト・ガンプ」 で使われた者でディスプレーされていますよ。




フォレストがベトナム戦争へ行った時の場面や




幼なじみで後々結婚するジェニーが着ていた衣装も。




これはフォレストの息子が着ていた衣装や絵本。


「おさるのジョージ」、我が家の息子たちも全員大好きだった絵本です。


「フォレスト・ガンプ」 好きな私はキョロキョロ




私たちのテーブルを担当した可愛い女性が超〜、早口で説明して勧めてくれたカクテル(笑)


ハリウッド女優の様な早口の英語を生で聞けて面白く、耳がダンボになってた(笑)


カクテルのグラスにミニコロナビールが逆さまに


ストローでゴクンと飲むとビールがゴボっと落ちてきて・・・・面白いね〜


映画の中に出てくる卓球のラケット型のメニューも何気に置かれていますよ。



シュリンププレートやクラムチャウダー、コブサラダなど大盛りなので全部ひとつづつね。


でもお隣の席のアメリカ人ファミリーを見たら、中学生くらいの子供たちもみんなこれを一人前食べていますよ


やっぱり海老、好きだわ(笑)


とっても美味しかった。



ババガンプシュリンプの前に設置されているのは映画の中でトム・ハンクスが座っていたベンチ。


陶器でできたバスケットシューズに足をはめてハイ、チーズ。


フォレストが持っていたカバンもあるね〜、細かいな。


ちょっと映画の中に入り込んだような気持ちになれて楽しい時間でしたよ(^_^)


アカデミー賞受賞の「 フォレスト・ガンプ 」お勧めの作品ですよ。


昔の作品ですが忘れかけた頃にまた観たくなる映画です。


お次は・・・・


私がいいねと思ってシャッターを切った写真をご紹介しますね〜





これはなーんだ。


パートナーが住むアパートにある池、鯉がたくさん泳いでいますよ。


真ん中の臼のような物はハワイ伝統の料理、「 ポイ 」を作る時に使うのだそうです。


「 ポイ」 は私、食べた事無いけどタロイモを蒸してすり潰した料理ですよね。





この可愛らしい自転車?


ホノルルの街中にはこれがいくつも設置されていますよ。


これに自転車を繋ぐのです。 お洒落でいいよね




トロリーバスも可愛いね




40階のパートナーのお部屋からの夜景です。


ラナイに立ってこの夜景を見ていると時間が経つのも忘れてしまう


思ってもいなかったご縁で繋がったハワイが私を迎えてくれました。


ありがとうね (^_^)


ハワイへの旅日記、また続きまーす。


今日もお付き合いくださってありがとうございました〜

関連記事