ハワイホノルルでホロホロ(^-^)

メープルメープル

2016年09月08日 12:53


ハワイへの旅 ( その 7 ) 2016年7月



こんにちは


雨が続く沖縄ですが、8月の異常なほどの暑さと日差しでアチコーコー( 熱い )だった我が家のコンクリートの壁を雨が冷やしてくれているみたいです。


さてさて。


一年限定でハワイに住んでいるパートナーに呼んでもらって7月に行ってきたハワイオアフ島への旅日記、今日で最終回です(笑)


楽しい旅は時間が過ぎるのが早いですね〜


パートナーが住んでいるアパートははワイキキビーチにも近くすごく便利 。


何しろ、ハワイでの1年間は車を持たずに毎日とにかく歩く、そして「痩せる 」(笑)


が、目標なのでその代わりホノルル中心地で歩いて用事ができる住まいを選んだのです。


成果は・・少し痩せたようですよ(笑)


この日は朝のお散歩でほぼ毎日通っているロイヤルハワイアンセンターへ。




月桃ですね〜

クロトンの葉も沖縄みたい。

ここ、ハワイホノルルですよ



ロイヤルハワイアンのホテルの裏手。


私も数日通っただけでお気に入りの場所になりました。


賑やかな通りに面した入り口とはまた違って、歴史を感じ、凛としていて冷んやりとした風が吹いています。




この裏庭を眺めながらエントランスで飲む珈琲が美味しいのだ




月桃の花もこの花たちも沖縄と一緒ですね


この裏庭からビーチに抜けて・・・




いきなり眩しい〜


ザ、Hawaii〜ですね


ダイアモンドヘッドもくっきり見えますよ。


ハワイへ行って海で泳がない私ってどこまでウチナーンチュ?(笑)


泳ぐ人たちにエールを送って(笑)、今度は賑やかな通りへ戻りましょう。




何やらワイワイと聞こえます。

パレードで車も規制されています。

教会主催の平和をうたったパレードのようですよ。

あっ、神様も立っていますね。



ワンコやキックボード、自転車も参加



お馬も



ゴミ箱を太鼓代わりにドーンドン。

ところどころで日本の国旗も見えましたよ 。

短い滞在でしたがハワイはすごく居心地の良い素敵な場所でした

世界中から観光客が訪れるハワイ。

同じ観光地として沖縄もまだまだ見習わないといけないなと改めて思いました。

最近はアメリカばかりですが、毎回感じること、観光客に対してすごくフレンドリーに笑顔で接してくれる事がこちらも嬉しいのです。

沖縄も今は「ウェルカムンチュ」になろうとテレビでも推奨していますよね。

言葉が通じなくても沖縄に来てくれた観光客を笑顔と思いやりで迎えたいですね



今日もお付き合いくださってありがとうございました〜

関連記事