ハワイワイキキをお散歩、そして楽しいランチ

メープルメープル

2016年07月28日 18:54





ハワイへの旅 ( その2 ) 2016年 7月




ハワイから帰ってきて写真を見ていると、もう懐かしい気持ちになります


一年限定でハワイに住んでいるパートナーに会いに行ったのですが、帰ってからはいつものようにハワイ便りが届きます。


びっくりしたのはつい3日前、ハワイに台風が来たという情報


写真を見てもハワイとは思えないような真っ黒な雨雲と荒れた海でしたよ。


台風なんて来ないというハワイではすごく珍しいんだって。


幸い、被害はなかったようで安心しました。


さてさて、私が先日ハワイへ行った時はもちろん晴天


日焼け対策が大変なほどでしたよ。





この木が街路樹としてたくさん植えられていました


鳳凰木にも似ているけどこの黄色と淡いピンクの二種類ありましたよ。


とにかく木という木は大木・・・大きいです。


台風が来ない事で木も何十年も育つのでしょうね。





アパートから徒歩数分の所にあるロイヤルハワイアンセンター


ショップ、飲食店がたくさん入っていますよ。





ハワイ王族ゆかりの地でもあるそうで、カメハメハ大王の王家の資料館もありました。




ステージのある広場ではのんびりとくつろぐ人たちが(^.^)


ハワイアンライブやダンスのステージも





別の日の光景。 無料のフラダンス教室です。


レッスンを受けている人の半数は日本人。


私も飛び入り参加でフラ、踊っちゃいました





ウクレレショップ、カラフルで可愛いね。


日本語の表示がびっくりするほど多いハワイです。


この日は近くのレストランへランチにいきましたよ


これまたご近所のオフィスで働いている、パートナーの従姉妹のリンダさんと待ち合わせです。


初めてお会いするリンダさん。


「 はじめまして〜」 「 こんにちは〜 」


パートナーの従姉妹ということは日系の方なのでお顔はもちろん沖縄入ってる〜(笑)


でも言葉は片言の日本語なので不思議な気分でしたよ




「アロハテーブル」はリンダさんのお気に入りのお店なんだって。


ランチタイムでお客さんもいっぱいでしたよ。


ちょっと暑いけど私たちは外のテーブルへ。





えー? リンダさんはランチはサラダだけだって。


でもけっこうボリュームあるね〜




パートナーは ロコモコ。




私は念願のガーリックシュリンプのプレートを


初ガーリックシュリンプは最高に美味しかった〜


リンダさん、貴重なお昼休みに会いに来てくださって・・・


沖縄から持って行ったお土産は「 紅芋タルト」「 和紙の折り紙」「和風のレターセット」


すごく喜んでくれました


パートナーがハワイへ住むようになって、久しぶりに叔父さん叔母さん、従姉妹たちにも会うようになって喜んでくれているようです。


沖縄から移住された県系の人って多いようだけど 私にはそんな親戚、いないなぁ。


楽しくお話をしている私たちに近づいてきたのは雀さん。





この子は人見知りを知らないようで(笑)ドンドン寄ってきます


おーい、お皿はダメよ (笑)


ハワイへ行って気付いたこと、鳥が人懐っこいのです。


平和ってことなんですね。


楽しい時間はあっという間に過ぎて、リンダさんはオフィスへと帰って行きました。


ハワイオアフ島の旅日記、また書きますね。


今日もお付き合いくださってありがとうございました〜






追伸 ・・・


相模原で起きたショッキングな事件、現実に起きた事だとは信じられない事件です。

どんなに怖く苦しかったことでしょう。

亡くなった方たちの御冥福をお祈りする事しかできません。

二度と起きてはいけない事です。

また世界中の障害を持つ方たちがどうかこの事件で傷ついた心が癒されますように。




関連記事