ハワイ流 お・も・て・な・し (^^)

メープルメープル

2016年09月01日 11:36

ハワイへの旅 ( その6 ) 2016年 7月



なんと・・・9月になっちゃいましたね、早いなぁ


さてさて、ハワイオアフ島に住んでいるパートナーに呼んでもらって7月に行ったハワイの旅日記、続きますね


この日は近所にあって気になっていたカフェで朝食です。


カフェ「 ヘブンリー」




オープンエアの店内は風が吹いて気持ち良かったです


そしてお約束のスズメさんが・・・・

( 何故かハワイでは私の周りに鳥さんがやってきます )



足元でパンくずを突っついています(笑)




写真見たらもう絶対食べたくなったフレンチトースト

ベリーのソースと生クリームでGOOD!




パートナーはボリュームのあるオムレツ?だったかな。

アボカドやお芋が嬉しいですね。

どちらもすごく美味しかった、ごちそうさま。

ヘブンリーはこちらからどうぞ

http://hawaiiii.me/article/heavenly_Island_Lifestyle

このあと、ハワイの友達ルイが前日に続いてドライブへ連れ出してくれましたよ

この日もオアフ島の東海岸へ。

ハナウマ・ベイ、海洋保護区に指定されて今年の全米ベストビーチNo. 1に選ばれたんですって。




美しいビーチを守る為に色々な取り組みがされているようです。

ハナウマ・ベイに入るには入場料を払って海洋教育センターで環境保護のビデオを鑑賞する事が義務付けられていること。

サンオイルや日焼け止めも禁止、珊瑚を踏むことも禁止。

私たちは上から見るだけでしたが、入り口には行列ができていましたよ。




この美しいビーチを見ると納得ですね。

泳ぐ時には熱帯魚と触れ合えるほどなんだって

大切にしたい自然です。

車はホノルル方面へ戻ります 。

ルイが7年くらい前に沖縄に移住を決めた時に手放したというお家へ寄ってみましたよ






入江にあるリッチな住宅街。



今は知人が住んでいるというルイの元ハウスの裏庭です。

ここでボートを繋いで、カニ網を仕掛けて獲れたカニを焼いて食べていたんだって。

鴨さんがいますよ。

プルメリアも咲いていますね〜

今年、沖縄から引き上げてきたルイは今は娘さんのお家に住んでいますよ。

この日、私達は娘さんのお家にお呼ばれの予定です。

飲み物やお土産を買うためにルイが連れて行ってくれたのはコスコ。



「コストコだ〜」と言ったら「 コスコだよ」だって(笑)

でもー、日本ではね〜



ワクワクのコスコ体験です。

わっ、三枚肉〜、量が凄いっ。

何でも多い、大きい〜

コスコでワインなど購入して、ルイのお孫ちゃんをシッターさんのお家へお迎えに行って。

ハワイへ戻ったルイ、今はお孫ちゃんの送迎を任されているようです。

そして・・娘さんのお家に着いてお邪魔しまーす

私たちのために色々な料理を用意してくれたルイ。

沖縄に住んでいる頃も新都心のアパートに呼んでもらってルイの手料理を食べていましたよ。



娘さんの大きなお家、リビングにはなんとビリヤード台も。

夕方には娘さん夫婦が2組、息子さん夫婦が集まって賑やかなホームパーティーなりました。

沖縄で一度だけお会いした娘さんたち、久しぶりの再会です。

用意してくれた料理もすごく美味しかったな。



ちょっと日本人と違うのは、お客さんがいらしたから至れり尽くせりのおもてなしという感じではなく、すごくラフでお料理も飲み物も自分で好きなように取ってね、です。

お客さまを迎える時ってつい頑張り過ぎてしまうなんて事ありますよね。

迎えられる側もラフな方が楽ですね、見習わなくちゃ。

英語が苦手な私の話し相手は5歳、3歳、1歳のお孫ちゃんたちです。

彼らとなら気兼ねなく話せて楽しいもの(笑)




3歳でもちゃんとベロを上顎に付けて発音するルーク、君はすごいです(笑)



リビングのおもちゃコーナー。

ルイの息子さんが弾くウクレレに心癒されて

さりげない優しさが一番のおもてなしだね。

ルイファミリーに感謝の1日でした






今回の東北の台風で亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。





今日もお付き合いくださってありがとうございました

関連記事