てぃーだブログ › シニア初心者の海外ドタバタ旅日記と日々の出来事 › ハワイオオアフ島への旅2016年9月 › ハワイで大人気 KCCファーマーズマーケットへGO

2016年12月11日

ハワイで大人気 KCCファーマーズマーケットへGO

ハワイへの旅 第2弾 ( その 8 ) 2016年 9月




1年限定でハワイに住んでいるパートナーに呼んでもらって行ってきたハワイの旅日記、続きますね やし


ハワイで行ってみたいと思っていた所のひとつにファーマーズマーケットがありますおすまし


その中でもいちばん規模の大きいKCCファーマーズマーケットへ行くことになりましたよ。


ガイドブックを見るとワイキキから直行バスが出ているそうですバス


でも、毎日2〜3時間のウォーキングが日課のパートナーが「 歩いていこう 」 だってびっくり!


KCC( カピオラニコミュニティーカレッジ) はダイヤモンドヘッドの麓にある大学でその大学の駐車場で毎週土曜日の朝に開催される人気のマーケットなんですよ。


朝、ワイキキにあるパートナーのアパートから出発して歩け歩け〜


ダイヤモンドヘッドまでの道のり、朝日を浴びて気持ちが良かったな。


ハワイで大人気 KCCファーマーズマーケットへGO


上り坂きつ〜い…マーケットへ向かうバスが私たちを追い越して行きます。


うわっ、やっぱり日本人がたくさん乗ってる〜(笑)


歩きの私たちもやっとKCCに着きましたよ。


上を見るとダイヤモンドヘッドも見えます。

ハワイで大人気 KCCファーマーズマーケットへGO


土曜日の朝7時半から11時までの開催だそうで、すでにお客さんでいっぱい。


大きな木に囲まれた駐車場にはたくさんのお店が出ています、ワクワク ニコニコ


ハワイで大人気 KCCファーマーズマーケットへGO

テントのお店ひとつひとつ見るだけで楽しい〜


農家直送の野菜で作ったジュース、美人になりそうね(^^)

ハワイで大人気 KCCファーマーズマーケットへGO

フルーツジュースも美味しそう。


サイズが大きいのでベリーのジュースを2人でひとつ買いました GOOD


ハワイで大人気 KCCファーマーズマーケットへGO


happy cakeだって。ナイスな名前ですね。

ハワイで大人気 KCCファーマーズマーケットへGO


見て見て、この素敵なおばちゃま。


お洒落でしょう。


レモネードの容器もお花でおめかししてるね 赤ハイビスカス


ハワイで大人気 KCCファーマーズマーケットへGO

農家さんのお店のフルーツたち。


ドラゴンフルーツもありますね。

ハワイで大人気 KCCファーマーズマーケットへGO


オーガニックの野菜。


不揃いなところがいいね。


野菜やフルーツは大人気でしたよチェリー


ハワイで大人気 KCCファーマーズマーケットへGO


パン屋さん。


オレンジ色はキャロットのパン?


そういえばアメリカでは真っ白いパンってほとんど見ないですよ。


ハワイで大人気 KCCファーマーズマーケットへGO


毎週買い出しているというロコや、ガイドブック片手の観光客、色々な人が集います。


買ったものを芝生に座って食べていますよ。素敵な朝ごはんだね食事


みんな楽しそう おすまし


ハワイで大人気 KCCファーマーズマーケットへGO

ソーセージかな。

ハワイで大人気 KCCファーマーズマーケットへGO

あらら、ハンバーガーもあるね〜、迷っちゃうな。

何気に「 チップ 」と書いた日本語が(笑)

ハワイで大人気 KCCファーマーズマーケットへGO

ガーリックシュリンプ、み〜っけ。 これに 決まり (笑)


私たちも芝生に座って美味しくいただきました。


食べているとお隣に座っていた日本人の女の子のグループの言葉に耳がダンボに(笑)


なんと沖縄なまりでおしゃべりしています。


話しかけたらやっぱり〜、沖縄の大学生グループでしたよ。


それも縁のある子たちだったので更にびっくり。


世界は狭いね〜(笑)

ハワイで大人気 KCCファーマーズマーケットへGO

楽しいファーマーズマーケットが終わる頃にはバス停は行列になっていましたよ。


さすがの私たちも帰りはバスに乗りました おすまし


マーケット、これはクセになっちゃいます。


他にも色々なマーケットが開催されているのでいつかまた行きたいな。





話は変わって。


ハワイオアフ島のパールハーバーで起きた真珠湾攻撃から12月8日で75年になるそうですね。


その日は盛大な追悼イベントがアメリカ全土で行なわれたそうで、とりわけハワイではアメリカ本土から大勢の人が集まったそうです。


メモリアルパレードを見ながら電話をしてきたパートナーから様子を聞きました。


その攻撃で生き残った兵士たちもパレードに参加していたそうです。


アメリカ全土から集まった遺族や高校生のブラスバンドなど。


今月26日には安倍総理も日本の総理大臣で初めてパールハーバーへ行かれるそうですね。


私も、9月のハワイで友達のルイにドライブへ連れて行ってもらった時に、ルイがどうしても見て欲しいと言ってパールハーバーへ寄りました。


ハワイで大人気 KCCファーマーズマーケットへGO


ここがパールハーバーなんですね。


ここを攻撃した日から太平洋戦争が始まった・・複雑な気持ちです。


ハワイで大人気 KCCファーマーズマーケットへGO


真珠湾攻撃で海に沈んだままの戦艦アリゾナのある場所にアリゾナ記念館があるそうです。


この日は中へ入る時間はなかったけどルイと一緒にパールハーバーを見ました。


アメリカ人のルイと日本人の私たち。


戦艦ミズーリの姿が大きくて重いな。


ルイが一生懸命説明するけど私には英語がちょっと・・・(⌒-⌒; )


日本もアメリカもみんな傷ついた戦争、戦争して何もプラスにならないこと、誰でも分かっているはずなのにね。





あっ、前のブログに書いたうちのピーチ あしあとピンク


昨日、術後の検診で問題なしと診断されましたよ。


おかげさまで元気に走り回っています。


今日もお付き合いくださってありがとうございました〜 ピース



同じカテゴリー(ハワイオオアフ島への旅2016年9月)の記事

この記事へのコメント
毎日2~3時間のウォーキングですか@@
すごいなぁ!
やはりフルーツ系が充実していますよね。
ホント…見るだけで楽しいです。
ガーリックシュリンプ…メチャ美味しそう❤
偶然うちなーんちゅに会ったのもビックリです@@
あ、それで安倍総理がパールハーバーへ行くとニュースで言っていたのですね。
恒久平和を願わずにはいられません。
ピーチちゃん、全快おめでとうございます!
Posted by Tokyotanucat2Tokyotanucat2 at 2016年12月11日 10:17
Tokyotanucat さん、こんばんは〜(^^)

沖縄ではなかなかウォーキングも出来ない生活だったのでポッコリお腹を凹ませる目標で日々頑張っているようです(笑)
フルーツは豊富ですね。
ここでもやっぱりガーリックシュリンプに目が行っちゃいました。
ウチナーンチュ同士、言葉ですぐに分かりましたよ。
でもすごい偶然にびっくりしちゃいました。
パールハーバーでオバマさんと一緒に追悼するようですね。
平和な世界をと願わずにはいられません。
おかげさまでピーチは元気になりましたよ。

コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2016年12月11日 20:54
人生を謳歌しているハワイの方々を見ると・・・ほんと上手に楽しんでいらっしゃるなぁとつくづく感じます。
毎回思うのですが・・・仕事人間って人種がいないような?もちろん皆さんそれぞれに日々のお仕事に従事なさっているのでしょうが、人生の楽しみの比重が大きく上回っているのではないでしょうか。
だからこそ、世界中の人々が憧れるハワイなのでしょうね。
なかなか大規模なマーケットですね。
片道どのくらい歩いて行かれたのでしょう?でもこんな素敵な青空と風のなかでのウオーキング、そしてパートナーさんとご一緒ならきっと苦にならないはずですね。
ところどころ日本語も垣間見えるマーケット内。
新鮮野菜のジュースは心身共にリフレッシュ出来そう。・・・メープルメープルさん、これ以上美人さんになったら大変よ(笑)
何をセレクトされたのかな~と思ったけど、パック入りのガーリックシュリンプの画像が現れた時点で、あ、コレね、と(笑)
歩いて歩いてお腹も空いて、海老さんのお味は格別だったでしょう。
たまたまお隣に沖縄の女の子たちが?しかもどんな偶然が皆さんの間に?(笑)
ハワイと沖縄ってお隣島みたいですね(笑)
原爆投下日、終戦記念日、そして沖縄戦終結の日・・・。
でも日本人に意外と知られていない12月8日。余談ですが、この日はジョンレノンの命日でもありますね。
真珠湾を攻撃したことで開戦した太平洋戦争。日本の側にも多くの責任がありますね。中国でも恐ろしく酷いことをしてしまったのも日本人。
そうですね、戦争に加害者も被害者も、勝戦国も敗戦国も無く、取り返しのつかない傷を負ったのは変わらないはずですね。
安倍総理は、オバマ大統領の広島訪問を受けての真珠湾訪問なのでしょうか。
どうか形だけで終わらせないでくださいね、と願います。
ルイさん切望の真珠湾へ。
メープルメープルさんのハワイ旅がより深く思い出深いものとなりましたね。
ピーチちゃぁ~ん。
元気に走りまわっているとのこと、安心しましたよ!お利口さんね~。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2016年12月11日 22:06
メープルメープルさん こんばんわぁ(^_-)-☆

まずは、ピーチちゃんよかったですね
身内が病院に掛かると心配ですもんね
良かった 良かった

そして Hawaii
ファーマーズマーケット 楽しそう おいしそう
そこ かしこに 食欲をそそる薫りが漂っていそう~ゴックン
歩いていると 車では見過ごしてしまう風景も発見できて楽しいでしょうね?
Hawaiiって魔法の邦って感じ
芝生でのお食事中に沖縄のガールズが?
やっぱりイントネーションが違うのかなぁ?(笑)

世界狭し ですね
私も最近つくづく 宇宙は繋がっているんだろうなぁ?
と思うことが多いです☆彡

自分から行動することでご縁が拡がる

メープルメープルさんも旅の際 よく気になる方に声かけしているように感じます
とてもいいことだと思います


真珠湾 なぜ祈念館として残しているのか?
皆が意識すると 二度と戦争は起こらないとおもうのですが・・・・
全ては愛と平和の想いの行動から始まるかなぁ と思います(@^^)/~~~

今日もありがとうございました。

続き 楽しみです✰ 
Posted by レインボーハートレインボーハート at 2016年12月12日 18:34
あーいいなー。
見てるだけで楽しそう
しかも、歩いて行ったんですかー
スゴすぎー❗
歩いていくのはいいけど、買い物したらそのまま手持ちですか❔→そこが気になる(笑)

カラフルで、楽しいー
なんか、沖縄で言ったら、フリマとか、ハンドメイド市とかみたいな感じー❤

どの写真もポストカードの用な、瞬間瞬間ですねー❗

年賀状に使えますよー(*^▽^*)
Posted by :*:天使ちゃん:*::*:天使ちゃん:*: at 2016年12月12日 21:10
ハワイにもファーマーズがあるんですね。 新鮮お野菜で作ったジュースは、絶対においしいと思います。

 ・・・真珠湾攻撃、恐ろしい戦争のことを絶対に忘れてはいけないと思います。
Posted by 美江美江 at 2016年12月12日 23:24
せまるはこがめさん、こんばんは〜(^^)

仕事人間って人種、きっと世界中で日本だけかも〜(笑)
のんびりムードのハワイではほんとに皆さん人生を謳歌しているように見えますよ。
きっと上手に切り替えているのでしょうね。
ダイヤモンドヘッドの麓なので上り坂をえっちらおっちら。どれくらいかな。多分1時間弱だったような。
ファーマーズマーケットって本当に楽しかったですよ。
ガイドブックに載っているので日本人もたーくさん(笑)
ガーリックシュリンプに弱いのよね〜(笑)
そうそう、偶然お隣に座っていた学生さんはウチナーなまりのウチナーの女の子でしたよ。
あっ、せまるはこがめさんもジョンレノンさんの命日、ご存知でしたか。
色々な意味で忘れられない日になりますね。
真珠湾、初めて行きましたがルイと一緒に立って手を合わせました。
本当に形だけで終わらせないで欲しいですね。
ピーチはおかげさまで元気ですよ〜

コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2016年12月13日 00:09
レインボーハートさん、こんばんは〜(^^)

おかげさまでピーチは元気になりましたよ。
10年も我が家の小さな娘でいてくれたので心配していました。
ハワイらしいファーマーズマーケットでしょう。
新鮮なフルーツや野菜がいっぱいでしたよ。
日本人がたくさんいたのにもびっくり。
偶然隣に座っていたウチナーなまりの女の子たち。
同じウチナーンチュだからすぐに分かりましたよ(笑)
地球どころか宇宙でも繋がっているかもしれないのね。
なんだかワクワクしますね。
この歳になるとすぐに話しかけてしまうのですよ。
おばちゃんってそうですよね(笑)
でもそれが楽しいのです。

真珠湾を訪れて複雑な気持ちになりました。
2度と悲しい戦争はしない・・簡単な事だと思います。

コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2016年12月13日 00:19
天使ちゃん、こんばんは〜(^^)

ハワイのファーマーズマーケット、きっと天使ちゃんも好きな雰囲気だと思いますよ。
歩いて行きましたとも(笑)
沖縄では考えられないよね〜
そっか、帰りの荷物?
天使ちゃんはたくさん買い物するはずね〜
その日はほとんど買い物はせずにお腹に詰め込んできましたよ(笑)
ポストカードのような風景だらけでした。
うわっ、年賀状の話、しないでくださーい(笑)
早く書き上げなくちゃ。

コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2016年12月13日 00:25
美江さん、こんばんは〜(^^)

ハワイの新鮮なフルーツや野菜で作ったジュース、美味しかったですよ。
あれもこれも飲んでみたかったくらいです。
美江さんもよくこういうイベントへ行かれますよね。
一緒に行ったら楽しいでしょうね。

真珠湾を訪れて改めて絶対に戦争をしてはいけないと思いました。

コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2016年12月13日 00:31
おっされ~な船をみるより、
戦艦などを見るのが好きだもんで、
ここに行ったら、
それはそれはマジマジと、
戦艦をみてるやろうな~~~~~!
ガーリックシュリンプ、ハンバーガー、
食べてみたい!!
Posted by す〜み〜☆ at 2016年12月13日 13:16
す〜み〜さん、こんにちは〜(^^)

おっされ〜な船は那覇で見られますよね(笑)
す〜み〜さんは戦艦がお好きなんですね。
この船の上にたくさんの戦闘機が乗っているのが見えますか?
これを本当の戦争に使う事がない世の中になったらいいですよね。
す〜み〜さんも喜びそうなファーマーズマーケット。
ガーリックシュリンプ、食べてもらいたいわ。

コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2016年12月13日 16:31
楽しそうなのがブログから伝わってきます。
風景も、食べ物もドリンクも全てがキラキラして見えます。

偶然って凄いですね。隣に沖縄の女子学生が座るなんてね。
お話弾んだ事でしょうね。

ピーチちゃん検診で問題なし。良かった!良かった!
Posted by ティアナティアナ at 2016年12月14日 19:50
ティアナさん、こんばんは〜(^^)

ティアナさんもいらしたらきっときゃ〜っと喜びそうな雰囲気のマーケットでしたよ。
偶然お隣に座っていた女子学生が同じ言葉を話すウチナーンチュだったのでびっくりしました。
それくらい日本人が多いって事ですね(笑)

ピーチは術後も良くて元気ですよ。
コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2016年12月15日 00:14
まあ、なんて楽しそうで美味しそうなマーケット!大学の駐車場解放して、こんな素敵なマーケットが開催されてるんですね。沖縄でも、最近は色々マーケット開催されてるようですが、中々行く機会がなくて、、。ダイナズガーデン?のおばちゃま、ホント可愛らしい〜。こんなおばあちゃん目指したいなぁ。
記事のあちらこちらで、パートナーさんとなら仲良しぶりが伺えますねハワイからのクリスマス情報もあるのでは、、、

パールハーバー、時を経て、国や人種が違えど世界中の人々みんなの平和を願いたいですね。

ピーチちゃんも元気になってよかったですね。
Posted by yama at 2016年12月16日 08:19
yamaさん、こんばんは〜(^^)

ねー、大学の駐車場で毎週開催されているそうですよ。
車で買い出しに来る人たち、バスに乗ってくる観光客。
みんな楽しそうでした。
そうそう、レモネードを売るおばあちゃん、お洒落でしょう。素敵でしたよ。
パートナーからの電話やメールでクリスマスが近づいているハワイのお話も届いていますよ。

パールハーバーへ赴いて、改めて戦争は間違いだと思いました。

コメント、ありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2016年12月16日 23:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。