てぃーだブログ › シニア初心者の海外ドタバタ旅日記と日々の出来事 › ハワイオオアフ島への旅2016年9月 › ハワイのウチナーンチュ、やっぱり元気です

2016年11月01日

ハワイのウチナーンチュ、やっぱり元気です


ハワイへの旅 第2弾 ( その4 ) 2016年9月



世界のウチナーンチュ大会も大成功に終わって少し静かになった沖縄です 赤ハイビスカス


ニュースや新聞の記事を読むだけの私でしたが、たくさんのウチナーンチュが世界中から集まって各地で感動の場面がありましたね。


どの方も沖縄の人たちのチムグクルに感動したとおっしゃっていて私も温かい気持ちにおすまし


さてさて、久しぶりにハワイの旅日記を書きますね。


1年限定でハワイに住んでいるパートナーに呼んでもらって行って来たハワイオアフ島 やし


7月に続いて9月にも行けるというすごく贅沢な出来事に感謝しつつ。


9月のハワイ旅は観光というより、現地で暮らすパートナーの生活に密着(笑)


日課のウォーキングや現地のお友達との交流に私も参加するというスケジュールが中心になりました。


歩く生活をする為に車を持たずにワイキキビーチに近い場所にアパートを借りたのです。


ハワイのウチナーンチュ、やっぱり元気です


40階のお部屋から見えるアラワイ運河。


パートナーは毎日運河沿いや、ダイヤモンドヘッド一周などコースを変えながら2〜3時間歩いています。


おかげで成果も出て5キロ痩せたみたいです。 あのー、元々が太めですが(笑)


この日は私も一緒にウォーキングすることに。


あの矢印のある所も通るよ、だって。 と、遠くない?(笑)

ハワイのウチナーンチュ、やっぱり元気です

日が傾いて涼しい風が吹いているアラワイ運河の遊歩道です。


この時間が好きだな。


ウォーキングやワンコのお散歩もたくさん見られます。

ハワイのウチナーンチュ、やっぱり元気です


ずーっと歩いてようやく運河の向こう岸に回りました。


今度は住んでいるアパートが見えますよ、あの矢印の建物ね。


運河ではカヌーの練習が毎日見られますよ。


マッチョな男性グループや、女性グループのカヌーも見られました、すごいね。


運河沿いを歩いていたら「 貸し農園 」を見つけてちょっと入ってみることに。


ハワイのウチナーンチュ、やっぱり元気です


きちんと区切られたミニ農園に 興味津々です。


ハワイのウチナーンチュ、やっぱり元気です


野菜を育てていたりお花を植えていたり思い思いに使用されていました。


ある農園に私の好きなエアープランツがあって覗いたら中国系のおじさんが


「 いいよ、持って行きなさい」 と、たくさんもたせてくれました。サンキュ〜おすまし

ハワイのウチナーンチュ、やっぱり元気です

可愛い鳥さん、ミニミニ鳩かな ハート

ハワイのウチナーンチュ、やっぱり元気です

きれいな花も咲いています。


観光地だけだと見ることのできない風景がいっぱいでしたよ。


住宅街やゴルフ場を見ながらのウォーキング、景色が良いと楽しくて疲れを感じないのね(笑)


1時間くらいかな、歩いた後の今日の目的地は「 サンライズレストラン」です おうち

ハワイのウチナーンチュ、やっぱり元気です


こちらのオーナーさんはパートナーの同級生でウチナーンチュ。


ハワイのウチナーンチュでは知る人ぞ知るお店なのですよ。


「 新婚さんいらっしゃいハワイ編」にも出演した、玉寄朝勝さんご夫妻。


番組のロケで6代目文枝師匠がお店にいらして手書きで書いてくれた文字が印象的です。


一回目の出場後、数年後にまたロケがあって文枝さんがもっとお店をきれいにしなくてはと、一緒にトロピカルな雰囲気に大改造したという内容の番組でした。


ハワイのウチナーンチュ、やっぱり元気です


お寿司を握る朝勝さん。


テレビで見たそのままだ〜(笑)


とにかく面白くてお客さんもその明るさに惹かれて常連さんになるようです。


番組の中で、留学生たちに食事を無料提供している様子も見ました。


若い彼らを応援したいという朝勝さんへの恩返しでお店の改造を手伝う様子も。


最近は沖縄県知事さんも、またモンパチのメンバーもいらしたそうですよ。



大人気のオックステールスープは予約しないとすぐに売り切れるくらいの人気です。


お寿司も豆腐チャンプルーも美味しい〜


ハワイのウチナーンチュ、やっぱり元気です

沖縄そばも人気だって。


お酒は販売しないので皆さん近くのコンビニで買ってきます。


ハワイのウチナーンチュ、やっぱり元気です

新婚さんいらっしゃいに出演した時の写真が飾ってあります おすまし


ハワイのウチナーンチュ、やっぱり元気です


ラジオのDJだったという美人な奥様にはこの日は残念ながら会えませんでした。


ハワイのウチナーンチュ、やっぱり元気です

ハワイのウチナーンチュ、やっぱり元気です


店内の壁には沖縄関連のものがたくさん貼ってありますよ。


ここほんとにハワイ?沖縄の居酒屋じゃない?と錯覚しちゃうくらいの沖縄っぽさ。


私たちが座っているカウンターもテーブル席も常連さんでいっぱいでみんな繋がっているようでした。


朝勝さんのユンタクはとっても楽しく。


でもこの日は沖縄で生まれた時の苦労話しをしてくれて私もちょっとウルウル。


ハワイのウチナーンチュ、やっぱり元気です

「 八海山」にこんなアレンジをしちゃうお茶目な方です(笑)

ハワイのウチナーンチュ、やっぱり元気です

朝勝さんの三線ライブも週末には見られるそうで下ネタ混じりの楽しい唄も大ウケだって三線

パートナーもこのお店で模合をしたり、何かと集まっているようです。


朝勝さんの後ろの白い椅子は文枝師匠がプレゼントした新婚さんいらっしゃいのひっくり返る椅子ですって(笑)


「 沖縄でも宣伝してよー」とお願いされました。


あっ、朝勝さんは今回のウチナーンチュ大会に奥様と一緒に参加されたそうですよ。


久しぶりの沖縄を満喫できたかな(^_^)


ハワイのウチナーンチュ、元気いっぱいですね。


ハワイの思い出を書いていたらまた行きたくなっちゃった。


さ、今日から11月ですよ。


日々、大切に、楽しく過ごしましょう〜


今日もお付き合いくださってありがとうございました〜 ピース



同じカテゴリー(ハワイオオアフ島への旅2016年9月)の記事

この記事へのコメント
お久しぶりのハワイ記事です!
今やメープルメープルさんと言えばハワイ…という感じですから(笑)
観光ではない生活密着リポート、ご自身もハワイに暮らしている気分満載で楽しい数日間になりましたね。
訪問する度に、より肌で感じるハワイでしょうか。
健康的なパートナーさんの暮らしぶりにも安心安心。
結構な距離を歩かれていますね〜。しかし、ウォーキングコースがダイヤモンドヘッドとはなんと素晴らしい日常!
ミニ農園で出会った優しいおじさんからエアプランツのプレゼント!沖縄に持って帰れました?それともパートナーさんのお部屋に暮らしているのかしら。
わわ、かわいい鳩さんたくさんいますね〜。逃げる気配もありませんね。
まぁ、パートナーさんの同級生の方がなさっているお店!壁に直書きの「新婚さんいらっしゃい」の味のある文字が目を惹きます。
オーナーさんが出演なさった回をメープルメープルさんはご覧になっていたのですね。
ハワイの地にあって、うちなーんちゅだけでなく多くの人を呼ぶお店。お料理の美味しさ以上にオーナーさんのお人柄でしょうね〜。
奥様も素敵な笑顔です。
ほんと、沖縄にいるのかハワイにいるのか…(笑)
それほどどちらも近しい土地。繋がりが強固なのでしょう。
下ネタ混じりの楽しいお唄…この夜は耳に出来ました?(笑)
あーひっくり返る椅子、分かります〜。大袈裟に座ったまま転がっちゃうんですよね〜(笑)
そうですか、今大会に参加されて沖縄にいらしていたんですね〜。この記事はタイムリーな!
世界のうちなーんちゅ大会も大盛況のうちに幕を下ろしたことと思います。
また5年後ですね〜。
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2016年11月01日 15:12
今回は観光っぽくではなく、

現地密着取材ですね~

ウォーキングも2~3時間も歩くなんて、パートナーさんもすごい~

車がない気持ちも切り替えして歩く生活で、健康的です!!

そして遠いお散歩に付き合うメープルさんの動揺したところも可愛いです♪

エアプランツは、アパートに飾ってあるのかな~??

新婚さんいらっしゃいで出演したお友達もいるんですね~

奥様、綺麗すぎ~

ハワイに行ったら(行くことあるかわからないけど(笑))、このお店にぜひとも行ってみたいです♪

収録で使われた椅子もプレゼントされただなんて、

記念ですね~

でも、ひっくり返りたくないよ~(笑)

うちなんちゅ大会、無事に終わり、また5年後~です。
Posted by :*:天使ちゃん:*::*:天使ちゃん:*: at 2016年11月01日 15:27
 ここでも世界うち―なーんちゅ大会のポスターが張られてますね。

 ハワイにいる沖縄県人会、きっときっと活発でしょうね このお店にも来られるのでしょうか?
Posted by 美江美江 at 2016年11月01日 17:02
メープルメープルさん こんばんわぁ(^^)/

わぁいヽ(^。^)ノ
Hawaii編だぁ

毎日2~3時間?5キロも?いいなぁ
私も 歩いていたはずなのに 痩せなかったなぁ(過去談)

鳩さんいっぱいですねぇ
農園 いいですね

運河のカヌー練習 又みたいな(^^)/

知る人ぞ知る「サンライズレストラン」さん
私もHawaiiに行ったときにはオーナーさんに愛たいです
写真からも人柄がうかがえます
新婚さんいらっしゃいの椅子があるなんて
盛り上がったんでしょうね
メープルメープルさんもパートナーさんと座りましたか?

うちなぁんちゅ大会楽しまれておかえりになったかなぁ?

続き 楽しみです☆彡
Posted by レインボーハートレインボーハート at 2016年11月01日 21:24
せまるはこがめさん、こんにちは〜(^^)

ハワイでのウォーキングはポストカードのような景色を眺めながらなので苦にならないそうです。
来年沖縄に帰ったらどうなるか心配だって(笑)
私も今回はとにかく歩きましたよ(^^;;
農園のおじさんにもらったエアープランツはパートナーのお部屋に住んで(笑)いますよ。
ハワイの鳥さんはやっぱり逃げないようです。
サンライズレストランはオーナーさんが素敵な方で常連さんでいっぱいでした。
文枝師匠がお店でロケをしているシーンもテレビで見ましたよ。
ひっくり返る椅子、あのコーナーは文枝師匠が新婚さん用の席だと言ってましたよ(笑)
ハワイと沖縄の繋がりの深さを感じた時間でした。
ウチナーンチュ大会、参加していなくても何だかワサワサして落ち着かなかった私です(笑)

コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2016年11月02日 11:35
天使ちゃん、こんばんは〜(^^)

普段の私は少しのウォーキングで精一杯なんだけどハワイでは密着(笑)なので頑張ってついて行きましたよ。
パートナーもハワイだからあれだけ歩けるけど、帰ってきたらどうなるか心配しています(笑)
エアープランツ、沖縄では高いのでいっぱい植えられていてビックリ。
ハワイから植物は持ってこれないのでパートナーのお部屋にあります。
新婚さんいらっしゃいに出演したオーナーさんご夫妻とも人気者みたいですよ。
あのひっくり返る椅子、未だに続いているよね〜(笑)
いつか天使ちゃんにも行ってもらいたいハワイです。
ウチナーンチュ大会も盛り上がって良かったね。
天使ちゃんにファミリーは関係者で羨ましい〜

コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2016年11月02日 17:58
美江さん、こんばんは〜(^^)

ウチナーンチュ大会、大成功で終わりましたね。
たくさんの再会で感動の場面があったようで私も新聞を読んで感動しています。
ハワイは本当に沖縄系の人が多いです。
サンライズレストランもオーナーがウチナーンチュなのでお店はまるで沖縄?と錯覚するほどウチナーンチュがいっぱいでしたよ。
ウチナーンチュ、たくましいですね。
コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2016年11月02日 18:02
レインボーハートさん、こんばんは〜(^^)

ハワイ編、たまには書かないと忘れてしまいそうです(笑)
ハワイでの第一目標が痩せる、なので頑張っているようですよ。
またあの環境なら歩くのも苦にならないですよね。
レインボーさんも普段かなり歩かれているのでは?
好きな事をしながら運動になる事がいちばんですね。
花や鳥、小さな自然も歩いてこそ見られるのですよね。
レインボーさんも確かハワイのカヌーの事を書いてありましたよね。
新婚さんいらっしゃいのあの椅子、ほんとだ、座って確かめれば良かった〜(笑)
ハワイへ行かれた時はぜひ遊びに行ってくださいね。
大笑いできますよ。

コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2016年11月02日 18:09
 私もハワイに行きたいです! 頑張ってお金ためます!! 沖縄県人会にも、げきれいに行きたいです そうそう、月桃石けんもお土産に持っていきたいですね♪
Posted by 美江美江 at 2016年11月02日 23:41
ハワイのウチナーンチュ…ご活躍ですね!
これを見ると、私も親近感があり…飛んで行きたくなります。
日本料理やうちなー料理が食べれるのだったら、そりゃ問題なく住めるという事です!
それに、頼りになりそうな方ですよね。
引っくり返る椅子にはウケました(笑)

パートナーさんの日課に便乗してのウォーキング…ハワイの景色の中だとまた楽しいものになりますね。
運河が見える住居…運河から眺める住居~最高の気分だわ❤
Posted by Tokyotanucat2Tokyotanucat2 at 2016年11月03日 07:59
美江さん、またまたいらっしゃいませ〜(^^)

ハワイはあまりにも有名すぎてテレビでも見飽きたという意見もあるけど(私もそうでした) 行ってみたらやっぱり素敵な場所でした。
ウチナーンチュもいっぱい。
ハワイは観光地としての意識が高くて、沖縄も負けてはいられないなと思っちゃいます。
そうそう、月桃の石鹸は忘れないで持っていかないとね〜(^^)

コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2016年11月03日 15:10
Tokyotanucat さん、こんにちは〜(^^)

ハワイのウチナーンチュ、たーくさん住んでいらっしゃいます。
日本人も。
表記も日本語だらけだし、食べる物も日本人に合っているので気楽に行けるからみなさん行くのでしょうね。
何より気候の良さや景色もね。
サンライズのオーナーさん、特に若い日本人学生にはお父さん的存在のようです。
ひっくり返る椅子、文枝師匠の粋な贈り物ですね。
ウォーキングもあの景色なら楽しんでできますね。

コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2016年11月03日 15:16
あーーーー!
新婚さんいらっしゃ~~いで見てたお店だ!!!
このお店に行かれたんですね\(^o^)/
ハワイかぁ~~、いまは、行く予定はないけど、
そのうち、ひょっこりと行ける機会があれば、
真っ先に行ってみたい!!
Posted by す〜み〜☆ at 2016年11月04日 22:29
す〜み〜さん、こんばんは〜(^^)

新婚さんいらっしゃい、このハワイ編を見たんですね〜
オーナーさん、面白かったでしょう。
波瀾万丈な人生を送ったという方ですがすごく明るくて優しいのですよ。
ウチナーンチュや日本人の安らぎの場所になっていますよ。
いつかハワイへ行かれたらす〜み〜さんもサンライズへ行ってくださいね。

コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2016年11月04日 23:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。