2016年01月17日

黒川温泉の旅も終了(^^)


黒川温泉への旅 ( その 4 ) 2016年1月


寒かったり暖かくなったり、気温の変化が激しいですね おすまし


今日はせっかくの日曜日ですが雨の一日になりそう雨


さっき、イオンモールライカムへ朝市の買い出しへ出かけたら屋根付き駐車場は満車状態でしたよ。


こんな雨の日曜日だとライカムのような濡れずに遊べるモールが良いのかな。


皆さん考える事は一緒のようですね(笑)


さてさて、旅日記です おすまし


黒川温泉での二泊三日の時間はあっという間に過ぎて・・・・


「 帆山亭 」さんをチェックアウトして、温泉街へ送ってもらいました 車


この日は更に冷え込んで小雨模様。


霧がかった温泉街は風情があって寒ささえ嬉しかったです。


福岡空港行きのバスの時間までの街歩き。


黒川温泉の旅も終了(^^)


初日に歩いた時から気になっていたおせんべい屋さんの前を通るとやっぱり食べたい。


「歩きながら一枚からでも」という貼り紙に誘われて(笑)


柚子胡椒のおせんべいを買ってお店のストーブにあたりながら食べましたよ。


黒川温泉の旅も終了(^^)


雪を期待していた私ですが霧雨の寒さにも負けそうです(笑)


こんな協同温泉を見たらもう一度入りたくなりましたよ。


黒川温泉の旅も終了(^^)


これは通り沿いにあった「 顔湯 」です。


箱に顔を付けるとあったか〜い 。美肌効果がありそうね おすまし


黒川温泉の旅も終了(^^)


寒い中歩いているとこんなお店を見つけましたよ。


「 白玉っ子 」、名前にも惹かれるよね〜(笑)


黒川温泉の旅も終了(^^)


最中と珈琲のセットを注文したけどお抹茶にすれば良かった・・(^^;;


黒川温泉の旅も終了(^^)


霧雨の中で消防団の方たちが働いていました。


桜の蕾と霧雨、頑張る消防団の姿がなんか絵になって素敵で気に入った一枚です。


あんまり寒いので今度は雑貨屋さんへ避難(笑)


黒川温泉の旅も終了(^^)


雑貨を見ているとストーブの前にこんな可愛い子を発見 !


パートナーは置き物だと思っていました あしあとピンク


特等席での寝心地はいかが?


そして・・・


空港行きのバス停にはだんだんと人が集まってきましたよ 車


バスを待っている間に上海からいらしたファミリーとおしゃべり。


若いパパとママ、3歳の男の子です。


パパは名古屋大学の留学経験があるので日本語がペラペラです。


はにかみ屋さんの男の子の中国語が可愛かったなー。


パパの話で、今問題の上海の大気汚染は大変らしく、日本にいる時は子供の咳が止むのに戻るとまた咳がひどくなるそうです。


「 日本は最高 」と話すのを聞くと汚染は怖いなと思うと同時に嬉しさも。


旅先での出逢い、話さなければそれまでですがちょっと話しかけると広がる友達の輪(笑) 、ですね〜ニコニコ


バスから降りる時にバイバイ バイバイ


日本に来てくれてありがとうね〜


黒川温泉の旅も終了(^^)


福岡空港には博多祇園山笠が。 「 いよ〜っ」 ピカピカ


温泉でリフレッシュして新年も元気にスタートできました。


これからまた寒くなるようですが体調に気をつけましょうね 。


今日もお付き合いくださってありがとうございました〜ピース



同じカテゴリー(黒川温泉への旅2016年)の記事
黒川温泉一日目 (^ ^)
黒川温泉一日目 (^ ^)(2016-01-07 16:42)


Posted by メープルメープル at 13:48│Comments(12)黒川温泉への旅2016年
この記事へのコメント
中国人ファミリーも来ていたんですね。リピーターになってほしいですね

 温泉、楽しんでもらえたらうれしいです
Posted by 美江美江 at 2016年01月17日 14:49
最後の最後まで温泉地を満喫していますね

煎餅大好き天使ちゃんは、

1枚ではすまないかもー(笑)

お子さんの咳、心配ですね。。。

日本は、いろんな面で安全で安心して過ごせることが幸せですよねー(*´∀`*)

顔湯も温泉も毎日入りたいよーー♨
Posted by :*:天使ちゃん:*::*:天使ちゃん:*: at 2016年01月17日 16:24
メープルメープル さん こんばんわぁ(^^)/

顔湯ってあるんですね?温泉効果でぷりぷりお肌になりそうですね✌

寒そうですが、人との出逢いが暖かいですね

メープルメープル さんおっしゃるように 何もなければ通りすがりの方々でも 声をかけたら お友達 いちゃりばちょーでー ですね
私も御煎餅食べたいな 勿論お店でか歩きながら・・・
Posted by レインボーハートレインボーハート at 2016年01月17日 18:44
おはようございます!!

やっぱり、なんだかんだ言っても日本は平和な国なのでしょうね~!!
中国の大気汚染・・・子供たちの将来の為にも早くクリーンになると良いですよね!!

2泊3日の温泉旅行、普段頑張ってるメープルメープルさんへのご褒美ですね~!!
今日も寒い感じですし、私も温かい温泉であったまりた~い!!(^^)
Posted by ルビママルビママ at 2016年01月18日 08:11
初日のうららかな陽気とは打って変わって、沖縄にお帰りになる日はこの時期らしい冬の色。
お写真からも寒々しさが伝わって来ますよ。
でも、温泉地らしい風情に浸れたまま飛行機に乗れたかな?

わぁ、メープルメープルさんだ!
お逢い出来たようで嬉しいな。
いつかの・・・サンディエゴ旅行編の、オリーブ事件(笑)でのお姿以来ですね~。
お顔に当てるお湯なんて初耳ですよ。
ほんのり蒸気が・・・自然の美顔器ですね。

焼き鳥のような、串ぬれおかき。
温泉街にある「穴場」と名付けられた共同温泉。入湯料も庶民的。
最中と珈琲もベストマッチですよ~。
寒さをものともせず任務に励む消防団の方・・・ご苦労様ですね。
のんびりぬくぬくと、にゃんこちゃんが微睡む姿を眺めていたら・・・この後飛行機に乗ってこの地を離れるのが、惜しいような、淋しいような気持ちになっちゃいます・・・。

上海ファミリーのお客さん。日本での数日間を楽しんだことでしょう。
お戻りになるご自分のお国が、快適な暮らしと安全を提供してくれますように。
それにしても、メープルメープルさんとパートナーさん、旅先での会話をお楽しみになるのが上手ですね。
もし、知らずにわたしたち家族とどちらかで出逢っていたら・・・沖縄話に花が咲いたことでしょうね(笑)
Posted by せまるはこがめせまるはこがめ at 2016年01月18日 22:50
美江さん、こんばんは〜(^^)

こんな所にまで中国や韓国、香港などから観光客がいらしてて、よく知っているなぁと感心しましたよ。
欧米の方も。
政治的には色々あるけれど、旅先ではみんな友達ね。
温泉の魅力を知ってしまったらリピーター間違い無しでしょうね。
コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2016年01月18日 23:03
天使ちゃん、こんばんは〜(^^)

欲張りな私は最後まであちこち寄りたくて(笑)
天使ちゃん、お煎餅ジョーグーなのね。
私も大好き!
温泉も顔湯も毎日入れたら最高ですけどね〜
中国の大気汚染は心配です。
日本への影響も気になるね。

コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2016年01月18日 23:15
レインボーハートさん、こんばんは〜(^^)

顔湯って私も初めて体験したんですよ。
皆さん面白がって代わる代わる顔湯のエステをしていました(笑)
旅先では人との出逢いが楽しいですね。
ほんと、イチャリバチョーデーです。
食べ歩きのお煎餅、良いですね〜
コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2016年01月18日 23:18
ルビママさん、こんばんは〜(^^)

中国の大気汚染は日本への影響も心配ですね。
これからの子供達の為にもクリーンな地球であって欲しいものです。
海外の方たちが日本を愛してくれる話を聞くと嬉しいですね。
県内の温泉も色々あるのでルビママさんも行けると良いですね〜
コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2016年01月18日 23:28
せまるはこがめさん、こんばんは〜(^^)
三日目は温泉街が霧に包まれて風情がありましたよ。
私も顔湯なんて初めて。
あれがおうちの庭にあると良いね〜(笑)
甘物屋さんの看板には弱くてすぐに入ってしまいます。
一枚から買えるお煎餅は目の前で焼いているので外国人にも人気でしたよ。
消防団の姿が逞しく素敵でした。
中国人ファミリーとおしゃべりしていると待ち時間もあっという間で楽しかったです。
せまるさんファミリーともしかしたら沖縄でもすれ違っていたかもしれませんね〜
そうそう、沖縄話で盛り上がって(笑)
あっ、でもこれからは実現できそうですね。
コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2016年01月18日 23:37
柚子胡椒のおせんべい・最中と珈琲のセット~美味しそうです。
私もストーブにあたりながら食べたい!
猫も置物化して寝ていたのですね(笑)
中国の大気汚染…深刻なのですね!
小さい子がいると…ピリピリする気持ちよく解ります。
博多祇園山笠ってカッコイイ!
福岡空港は…21年前に行ったきりです。
その頃は、唯一空港から電車が直結していて便利でしたよ。
何度も行きましたが、この記事を見るまで…それすら忘れていました。
光陰矢の如し~です。
また一年…良いことがありそうですね❤
Posted by Tokyotanucat2Tokyotanucat2 at 2016年01月19日 22:17
Tokyotanucat 2さん、こんばんは〜(^^)

一枚づつ目の前で焼いていたお煎餅、これは買っちゃいますよね〜
柚子胡椒に弱くて(笑)
大気汚染は中国では深刻な問題のようですね。
日本への影響も心配です。
雑貨屋さんにいた猫ちゃん、きっといつもお客さんに可愛い〜と言われているんでしょう。
慣れた様子で、触ってもちらっと見てまた寝ていましたよ(笑)
福岡空港は便利ですよね。
大分や熊本へも近いし、便数も多いので利用しやすいですね。
光陰矢の如し・・ほんとにね〜
コメントありがとうございます。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2016年01月20日 20:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。