2013年01月15日

由布院便り第8弾

由布院便り第8弾

おはようございます(^○^)

沖縄の天気は回復してきたけど、本土の方は雪や風で大荒れのようですねびっくり!

雪かきに追われたり大変だなぁ雪

それでは今日も先日行ってきた、大分県由布院の旅を紹介しますねおすまし

由布院のメインストリートを歩いていると店先のプランターがこんなことになっていましたよ〜

前日降った雪がまだ残っています雪

この花は確かセントポーリアだったっけ( ´ ▽ ` )ノ

雪に埋れてもしっかり咲いていますねサクラ








由布院便り第8弾

ストリートから見える「由布岳」。歩道の雪は溶けていたけど山は綺麗に雪化粧ですねキラキラ 

陽が差していたけど気温は4~5℃で寒かった〜(>_<)

由布院の街はこの由布岳に見守られているんですねニコニコ







由布院便り第8弾
由布院にはたくさんの雑貨屋さんがありますピカピカ

このお店は手作りの作品が所狭しと並べられていました。

可愛いでしょう( ´ ▽ ` )ノ いつまでいても飽きないお店でした。

あっ、もちろん、撮影はオッケイでしたよ〜ニコニコ





由布院便り第8弾

ここはシャガール美術館の敷地内のアート小屋?

小さな小屋で、焼き物がおしゃれに並べられていましたよ(^ ^)

作家さんの作品は時々替えられるみたいで、面白いです。

シャガール美術館へ行かれた時はここも覗いてくださいね晴れ



由布院便り第8弾

これもまたシャガール美術館の1階にある雑貨屋さんで見つけてあまりの可愛さにシャッターを押しましたキラキラ 

このシューズたちの大きさは私の親指と同じくらいでしたびっくり!

素材も本物と同じで、ひとつひとつ手作りだって。

買いたかったけど3000円くらいしたので諦めましたうわーん

でもひとつずつ買って集めたい作品でしたよ(^∇^)

由布院の楽しみはこんな雑貨やアート作品と出会えるところもね♪赤

今日もお付き合いくださってありがとうございました〜。(^_−)−☆



同じカテゴリー(湯布院の旅2013)の記事
由布院便り第9弾
由布院便り第9弾(2013-01-17 21:33)

由布院便り第7弾
由布院便り第7弾(2013-01-13 08:05)

由布院便り第6弾
由布院便り第6弾(2013-01-11 08:08)

由布院便り第5弾
由布院便り第5弾(2013-01-09 11:58)

由布院便り第4弾
由布院便り第4弾(2013-01-07 14:08)


Posted by メープルメープル at 10:05│Comments(4)湯布院の旅2013
この記事へのコメント
こんにちは!!

雪をかぶった由布岳がきれいですね~!!
街並みからの眺め、素敵です♪

それに素敵な雑貨屋さんも、見てるだけでも楽しくなっちゃいますね~(^^)v
小さな靴・・・親指の大きさってすごいですね~!!
すごい細かい作業なのでしょうけど、大きさにびっくりです!!
手先・指先が器用でないと作れないですものねー。。
こういう作家さんたちって、本当にすごいって思いますよ~!!
Posted by kuuga(ルビママ)kuuga(ルビママ) at 2013年01月15日 16:41
ルビママさん、こんばんは〜(^ ^)

ホント、作家さんの器用さにはビックリしますね。

あのシューズの隣りにはまたまた可愛い動物のオブジェがあったり、感心するばかりでしたよ〜

日常生活ではアートな物を忘れがちだけどせめて旅先では見て歩くことがいい刺激になるのかな(^○^)
Posted by メープルメープル at 2013年01月15日 21:06
素敵な雑貨がたくさん。。。

こういう仕事ぶりは暖かさを感じますね。
Posted by モノトーンモノトーン at 2013年01月17日 11:24
モノトーンさん、こんにちは(*^_^*)

雑貨屋さんは居るだけで幸せな気持ちになりますね。

作家さんのお顔まで浮かんできそうです(*^_^*)
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2013年01月17日 16:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。