2013年01月09日

由布院便り第5弾

由布院便り第5弾

こんにちは(^○^)

新年の仕事始めの今週ですがお天気が悪いですね雨

さて、由布院で撮った写真がやっと、やっと(笑)アップできるようになりましたピース

「 ゆふいんの森号」のハンサムな顔ですよ(笑)

博多から約2時間で由布院へ行ける特急列車です。

本数は少ないけど予約もできるので由布院へ行くなら是非乗ってほしいなキラキラ d






由布院便り第5弾

4両目はこんなミニギャラリーのようなコーナーになっていますよ(^_^)

木の内装で、本棚があったり、藍染ののれんが可愛いですねおすまし

窓際のカウンター席は早い者勝ちでなかなか空きません。

私はこの親子が席を立たないかなと、さりげなく何度か見に行ったけどダメでした(笑)


由布院便り第5弾

3両目はビュッフェになっています。

飲み物やお弁当、スィーツなんかを販売してるけどすごい人気ですぐ売り切れちゃう食事

わっぱ弁当が女性にちょうどいいサイズでしたよ(^_^)

旅のお楽しみは昼間でもお酒を飲める事…

車窓を眺めながらちょっとワインでも…と赤ワインを買って座席に戻って座ったとたん、やってしまいましたがーん

通路に落としてしまって。プラスチックでできたワイングラスでフタもついていたので割れることはなかったけど通路には赤ワインがこぼれてしまいましたぐすん

周りの人に「すみませ〜ん」と謝りながら拭いて3分の2に減ったワインをチビチビ飲んだ私です(笑)

また次回も由布院の写真をアップしますね♪赤

お付き合いくださってありがとうございました〜(^_−)−☆



同じカテゴリー(湯布院の旅2013)の記事
由布院便り第9弾
由布院便り第9弾(2013-01-17 21:33)

由布院便り第8弾
由布院便り第8弾(2013-01-15 10:05)

由布院便り第7弾
由布院便り第7弾(2013-01-13 08:05)

由布院便り第6弾
由布院便り第6弾(2013-01-11 08:08)

由布院便り第4弾
由布院便り第4弾(2013-01-07 14:08)


Posted by メープルメープル at 11:58│Comments(7)湯布院の旅2013
この記事へのコメント
写真やりましたね(^o^)丿

ゆふいんの森号、想像通り素敵です~

ワインはドンマイですね。。。

これも一つの思い出ですかね(笑)

ところで、湯布院は季節的にはいつでもいいですか?

ちょっと本気モードで行こうと思って(笑)
Posted by モノトーンモノトーン at 2013年01月09日 12:06
モノトーンさん、こんにちは(^○^)
本当に写真ひとつで大騒ぎのおばちゃんで(笑)
由布院のファンになちゃって3回も行ったけど紅葉の時もいいし、冬は湯けむりがまたロマンチックだし( ´ ▽ ` )ノ暑くない方がいいかな。
子供達も大はしゃぎでした。
狭い街なので最短1泊でもいいですよ。
また写真をアップするのでモノトーンさん、もっと行きたくなるはず〜(笑)
ありがとうございます(^○^)
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2013年01月09日 16:53
あっ、モノトーンさん、子供達がはしゃいだのは彼らが小さい時ですよ。
今は頼んでもついてこないでしょう(笑)
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2013年01月09日 16:57
こんにちは!!

私はレンタカーだったので、湯布院の森号は乗車したことがないのですが、かっこいいですよね~♪
九州の列車って、見た目もそうですけど、内装にもこだわってる列車も多いですよね~!!
湯布院の森号・・・乗ってみたいです!!
Posted by kuuga(ルビママ)kuuga(ルビママ) at 2013年01月09日 17:00
ルビママさん、こんにちは〜

レンタカーで九州を旅行したんですね。

やまなみハイウェイも走ったのかな?

また違う景色でいいでしょうね(^_^)

次回は列車にも是非乗ってね(^_−)−☆
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2013年01月09日 17:49
こんばんは。 湯布院の森号 ステキですね。
各車両の雰囲気もいいですね。  にく子
Posted by 福のにくはら福のにくはら at 2013年01月09日 18:14
にく子さん、こんばんは(^_^)
コメントありがとうございます。
ゆふいんの森号は木の内装でオシャレな列車ですよ〜
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2013年01月09日 20:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。