てぃーだブログ › シニア初心者の海外ドタバタ旅日記と日々の出来事 › 湯布院温泉への旅2017年 › 大好きな街「 ゆふいん 」をぶらりお散歩

2018年01月26日

大好きな街「 ゆふいん 」をぶらりお散歩

寒いですね〜、ブルブル。


風邪ひいていませんか?


さてさて、湯布院の旅日記の続きです。


2017年 11月


旅館「無相荘 」をチェックアウト後、タクシーで由布院駅へ向かいましたよ車


2泊目のお宿のチェックインの時間まで、大好きな街で過ごします。


大好きな街「 ゆふいん 」をぶらりお散歩

懐かしいな、由布院駅…大好きな駅舎です。


2014年のお正月以来、もうそんなに経っていたんですね。


「ゆふいん」は「湯布院」と「由布院」どちらが本当?


なんて思ってしまうけどどちらも間違いじゃないんですって。


ちなみに駅は「由布院駅」…面白いですね。


大好きな街「 ゆふいん 」をぶらりお散歩

駅から真っ直ぐ伸びる通りのお馴染みの風景。


由布岳には雲がかかっていますね。


大好きな街「 ゆふいん 」をぶらりお散歩

湯布院名物の辻馬車ですよ。


確かこの白いお馬は「ハナちゃん」だったっけ。


パッパカ、パッパカ おすまし


いいなぁ、蹄の軽快な音。


大好きな街「 ゆふいん 」をぶらりお散歩

あった、あった。


ロールケーキが大人気のB speak。


大好きな街なのでお店ひとつ取っても再確認して喜んでしまいます(笑)


このお店を過ぎるといちばん賑やかな「湯の坪街道」へと続きます。

大好きな街「 ゆふいん 」をぶらりお散歩

可愛い〜、手ぬぐいっぽい生地ののれんがお洒落ですね。


ん?このお店は以前は無かったかも。


大好きな街「 ゆふいん 」をぶらりお散歩

鍵盤? 実はようかんでした (笑)


可愛いでしょう?


大好きな街「 ゆふいん 」をぶらりお散歩

のれんが素敵で思わずパシャ。


大好きな街「 ゆふいん 」をぶらりお散歩

あった、あった、絶対立ち寄る「 猫屋敷 」あしあとピンク

大好きな街「 ゆふいん 」をぶらりお散歩

そのお向かいには「犬屋敷 」絶対立ち寄ります(笑)

大好きな街「 ゆふいん 」をぶらりお散歩

可愛い芝犬ちゃんと出会いましたよ。


寒いからと言って飼い主さんが抱っこしていました。


幸せそうなご家族でしたよ。


大好きな街「 ゆふいん 」をぶらりお散歩

「金鱗湖」のほとりに立つ「シャガール美術館 」


大好きな街「 ゆふいん 」をぶらりお散歩

カフェや雑貨屋さんも併設された私の大好きな場所です。


大好きな街「 ゆふいん 」をぶらりお散歩

金鱗湖は湯布院の観光スポットでたくさんの人で賑わっています。


底から温泉が湧いているとかで寒い日の早朝には湖面が霧状になるそうですよ。


いつかそんな金鱗湖を見てみたいな。


大好きな街「 ゆふいん 」をぶらりお散歩

期待していた紅葉にも会えました。


ウチナーンチュの私の憧れです。


大好きな街「 ゆふいん 」をぶらりお散歩


大好きな街「 ゆふいん 」をぶらりお散歩

エッサ、ホッサ、前回来た時は人力車にも乗った楽しい思い出がありますよ。


2泊目のお宿は由布院駅からちょっと離れた湯平駅の方へ。


大好きな街「 ゆふいん 」をぶらりお散歩

「 ゆふいんの森 」号が停車していますね。


今回は乗れなかったけど大好きな電車です。


大好きな街「 ゆふいん 」をぶらりお散歩

これから一両だけの真っ赤な電車に乗りま〜す。

大好きな街「 ゆふいん 」をぶらりお散歩

初めて降り立った「 湯平駅 」は無人駅でした。


これがまた良い雰囲気なんです。


お宿のお迎えを待ちましょう。


また次回に続きますね。


今日もお付き合いくださって、ありがとうございました〜ピース


( コメント欄はお休みしますね )





同じカテゴリー(湯布院温泉への旅2017年)の記事

Posted by メープルメープル at 22:37 │湯布院温泉への旅2017年