栄町市場で弾けた~(^.^)

メープルメープル

2017年10月06日 00:00

先週の土曜日、那覇の栄町へ出かけましたよ


その日は「 栄町市場屋台祭り」が開催されていて、パートナーのお友達もステージで演奏するというので楽しみにしていました。


栄町市場って何年ぶり?





ステッカーを買ったらもう栄町市場のサポーターです(笑)





コザで生まれ育った私の街にも「一番街」「銀天街」があるけれど、栄町はやっぱり那覇だなぁ。


とにかく人がたくさん集まっていて活気がありました。


昔ながらの古い市場にはおばあちゃんが店先に座っている商店、そして若い人がオーナーの小さな屋台が所狭しと並んでいます。





あらら、シーサーたちも群れていますよ





市場の路地はまるで迷路のよう。


歩いていたら面白くて可愛いお店をいくつも発見しましたよ。





アーケードに設置されたミニステージを挟んでパイプ椅子の席が作られています。


すでに満席状態で、早い時間には「市場シンガーズ」や「 琉大ジャズオーケストラ」などが出演していたみたい。


缶ビールがこうやって販売されているよ、嬉しいですね〜


「2つくださいな」・・・なんと1本200円です


あ、運良くいちばん前の席が空いたので座りましょう。


パイプ椅子に座って、みなさん飲みながら食べながら楽しみます。





ウクレレを演奏する「トミー兵頭 」さん。


本土在住で、ハワイと沖縄が大好きでお家も持っていて行き来されていらっしゃるという、


何とも羨ましいライフスタイル、人生を楽しまれていますね。


パートナーがハワイに住んでいた時にお友達になったんですって





作詞作曲までされてCDも作っちゃった


低音の声が素晴らしい。




三線ライブではフランス人の見事な演奏に感動しちゃった


三線が大好きな名古屋の親友なぁちゃんにも見せたくて思わずLINEで生中継しちゃいました


そして最後の大トリは栄町のスター「おばぁラッパーズ」の登場です。


もう会場は大盛りあがり。


おばぁと呼ぶにはぜんぜんお若い「おばぁラッパーズ」


私なんかよりずーっと声も大きいし体もキレッキレッで踊っていますよ。


栄町の市場が再開発の危機に直面した時にどうにか栄町を盛り上げようと立ち上がったという


現役の市場で働く方だそうですよ。


でもステージに立った時のオーラや会場を盛り上げるパワーはまさにスターですね





最後はもちろんみんなでカチャーシー


フランス人の三線で「唐船ドーイ 」





「おばぁラッパーズ」のおばぁ、大人気でみんなが写真を撮っていますよ。


最後にみんなでパイプ椅子を持って倉庫に仕舞います。


まるで学校の体育館で片付けたように、みんなワイワイと楽しんでいましたよ。


なんかいいなぁ、栄町。


また行こうっと。


「おばぁラッパーズ」のドキュメンタリー映画の紹介です



http://utae-machigwa.com/



あ、日付は変わっちゃったけど今日は十六夜(いざよい)でしたね。


きれいな月に癒されました。







今日もお付き合いくださって、ありがとうございました~







関連記事