こんにちは
沖縄はやっと今ごろ梅雨らしくなってきましたね
ジメジメは困るけど雨の季節も楽しみたいですね。
さてさて。
もうだいぶ前になるのですがちょっと面白い体験をしてきましたよ。
北谷町宮城海岸の近くにある隠れ家のようなレストランARDOR ( アルドール )
県産をはじめ厳選された食材が使われたイタリアン料理や
スペイン料理が食べられるレストランですって。
料理だけじゃなくお店全体がミュージアムのようですって。
気になるねぇ … ということで行ってきましたよ。
これがレストランですか?
入り口のドアがすごい。 取っ手がオクトパスですよ
重厚なドアを押すとギギギ〜と音がして … それは気のせいね (笑)
ドアを開けるといきなり真っ赤な空間が広がります。
ひとつひとつが不思議で面白くて、異次元の世界のよう。
じっくり見ていたいけど前に進みますね。
第2の扉を開けるとスタッフさんが迎えてくれましたよ。
レストランの中にもアート作品のコーナーがあります。
私の胸の高さくらいもあるお花のオブジェが素敵 !
これ、ウッドローズに似ていますね。 ね、kazun さん (笑)
興味津々の私に、スタッフさんが親切に色々と説明してくれましたよ。
このシャツは確か、版画で作られた柄だとか。
お店の中心には大きなカウンターと目の前でシェフの調理が見られるライブキッチンが !
私たちはカウンターの席に座ることができましたよ。
プロのシェフのパフォーマンスを見ながらいただけるのは嬉しいですね。
炭火の炎で頬がほわんと温かくなります。
大きなカウンターの上には珍しい食材や食器が並んでいます。
ぶどうの形のグラスはお持ち帰りしたいくらい可愛かった。
有名な作家さんが作ったという大きな絵皿のイラストが面白い。
他のテーブルを見ると琉装の女性のイラストもありましたよ。
セッティングされているけど料理が運ばれる時は下げられるのです。
そういう遊び心が好きです。
銘柄は忘れちゃったけどこのワインね
コース料理がひとつひとつ運ばれてきて、お味も盛り付けも大満足でした。
嬉しかったのは対面するシェフの方たちが気さくに話しかけてくれたこと。
話題の、しかもお洒落すぎるお店で少し緊張していたのでほっとしました。
次回はいちばんお高いコースにも挑戦したいな。稼がなくっちゃね(笑)
これ、お店の外に展示されたフードトラック、というか大きなバスです。
イベントなどに出店する時に使われているんですって。
帰る時、お店の外まで送ってくれたスタッフさんが説明してくれました。
このバスといい、不思議な扉といい、誰もレストランだって思わないでしょうね。
ARDORさん、また是非行きたいです。
レストラン ARDOR 北谷町宮城 3-223 098-926-0777
今日もお付き合いくださって、ありがとうございました〜