こんにちは~
とっても久しぶりの投稿です。
私の悪い癖で一度休むとやる気を出すのに時間がかかってしまうのですよ
うちのわんこ、ジンとピーチが相次いで逝ってしまいましたが訪問してくださる皆様に
温かいお言葉をいただいて本当に感謝しています。
ありがとうございました。
ペットロスって本当にあるんですね。
未だにあの子たちの面影がおうちの中、あちこちに見えるのですが。
2人仲良くあちらの世界でじゃれあっていることでしょう。
きれいでしょう?
だいぶ前に撮った写真ですが私のお気に入りです。
うちの子自慢しちゃいますが良かったら見てね。
かめ虫が家に迷い込んできて、ジンとピーチが格闘、でもその臭さにびっくりしている様子です
( 床に散乱するものは見なかったことに・・)
そんな、たくさん残された動画を見ては泣いている私ですが・・・
先週末、気分転換に那覇の街歩きをしてきましたよ。
那覇でお酒を飲むにはちょっと遠いので今回はパートナーが「那覇遠征ツアー」
と名付けてホテルを予約してくれましたよ。
旭橋駅直結で便利でリーズナブルなホテルでした。
お店の予約などしないでぶらり気ままな「那覇まちまーい」です。
夜の那覇って久しぶりだなぁ。
モノレールだって何年ぶりかしら(笑) 牧志駅で下車して・・・
ずっと気になっていた「国際通り屋台村」、行ってみました。
わーお、想像以上の賑わい、たくさんの屋台がひしめき合っていてほぼ満席状態です。
気温33℃くらいの中、皆さん汗だくで飲んで食べて盛り上がっていますよ
はい、私は無理、涼しくなってからまた来まーす(笑)
で、やっぱり足が向くのは大好きな桜坂界隈です。
桜坂を下ったあたりに素敵なお店があるとネットで見ていたので探してみましたよ。
古い建物が並ぶ桜坂から一歩入った路地に足を踏み入れると
ライトアップされたお洒落なお店を発見‼︎
ワインショップCLASSICOさんがオープンしたワインバーですって。
人気店なので心配でしたが最後の席が空いていてラッキー。
国産ワインを中心に厳選されたワインがグラスで飲めるんですよ。
ワインの知識は無いけど一杯ずつサーブしてもらって、ボトルもこうして見せてくれます。
希望ヶ丘公園が見渡せるテラス席もあって、涼しくなったら是非そこに座りたいな。
名前は忘れちゃったけどワインに合うチーズとポテトの一皿・・美味しい〜
カウンター席が空いたので替えてもらいましたよ。
こちらも初めてのお味、素人にもわかるように教えていただきながら。
ボトルをしばらく置いてくれる気遣いが嬉しいです。
お洒落で、かと言って堅苦しくないまた行きたいお店でしたよ。
「グラスワイン桜坂ル・ボア」さんのブログはこちらから
http://classico.ti-da.net/e9218217.html
次があるのであまり食べないように飲まないようにね(笑)
桜坂を下って公設市場へ向かいます。
公設市場あたりも今は屋台など面白いお店がたくさんできたみたいで賑やかですよ。
この辺りに気になっていたお店があるはずだけど・・・
あった〜、発見‼︎ フレンチ「 プチットリュ」
県産食材を使ったフレンチのお店で評判は聞いていたのですが。
小さくて可愛らしい店内ですね〜
たくさんは飲めないのでデキャンタでね
箸置きもすでに県産品‼︎ やちむんだね。
バゲットにチーズのおつまみ。
かつお節も県産品ですって。これが意外な組み合わせでいけるのです。
久米島産(確か)の地鶏の一皿、ワインと合うな〜。
スパイスも県産でしたよ。
家庭的な優しい雰囲気の、こちらもまた行きたいお店でしたよ。
「プチットリュ」さんはこちらから
http://www.petiterue.jp/aboutus/index.htm
那覇まちまーい、もうちょっと歩こうよ。
国際通りもぶらぶら。
あ、懐かしいな、ブログオフ会をしたお店「 ももがーみ」だ ‼︎
なぜかそのお隣のヘリオスのビアホールに入っちゃった(笑)
ヘリオスのビールを飲む頃はお腹もいっぱいであまり進まず・・・
でもちょっと観光客気分で歩いた那覇まちまーい、楽しかったな。
ちょっとクセになりそうなこの企画、また開催してもらいたいものです。
まだまだ暑い日が続きますが、体調に気をつけて乗り切りましょうね〜
今日もお付き合いくださって、ありがとうございました〜