ハワイへの旅 第2弾 ( その 2 ) 2016年 9月
台風18号が沖縄本島に来そうです
これまでの台風とはちょっと違うみたいで油断できませんね。
少し不安・・・
さて、ハワイの旅日記、続きますね
出発からハプニングで冷や冷やでしたが快適な空の旅でした
無事にホノルル空港に到着して
「 ただいま〜、ハワイ」と、ウキウキで降りたらあらら、雨です。
降りた人たちも口々に「 え〜っ、雨〜?」なんて言っていました。
2ヶ月前に来た時と違っていた事は。
入国審査に指紋や顔写真をチェックする機械が導入されていたこと。
審査官に行く前に一人づつATMのような機械の前で指をかざしたりカメラを見たり。
表示の文字も日本語を選べて指示通り操作します。
でも操作している後ろには何十人もの人が列を作って見ています。
ただでさえあがり症なので上手く操作できるかバクバク(笑)
焦った〜、でも無事に入国審査も終わって。
「 アロハ〜」と、2ヶ月前より更に真っ黒になったパートナーが迎えてくれましたよ。
不思議なものでしばらくハワイに住んでいると日系の人っぽくなるのね〜(笑)
そして今回もお助けマンの友達ルイが車で迎えに来てくれました。
沖縄から遊びに来ているルイの友達Sちゃんも一緒に来てくれて久しぶりに再会
Sちゃんはルイと親子ほど離れている女の子だけど親友みたいな関係で、今回のハワイでは私も何度か会うことになっているんですよ。
ルイの車で走るホノルルの景色は雨でよく見えません。
( 今思うと雨の写真も撮っておくんだった )
オアフ島では山の方でけっこう雨が降ってワイキキの中心地で雨が降るのは珍しいそうです。
もうすぐお昼、ひとまず今日はアパートで降ろしてもらいましょう
「ルイ、Sちゃん、ありがとうね〜」
2ヶ月ぶりに訪れた我が家(笑)も変わらず迎えてくれましたよ。
その頃には雨もすっかり上がって青空が見えてきました。
40階からの眺め、気持ちいいなぁ。
真下を見るとアラワイ運河がこんな色に
さっきの雨が原因らしいけどこんな事、初めてだって。
それでもさっそくカヌーの練習を始める人たち、たくましいな。
これは前回来た時に撮った写真。
水の色がぜんぜん違いますね〜
荷物を解いてからさっそく一週間分の食料などの買出しへGO
なつかしい運河沿いの通りをのんびり歩いてスーパーへ。
一年限定で住んでいるパートナーは車を持たずにその代わりワイキキの中心地にお部屋を借りました。
この選択、正解だったようですよ。
数分でワイキキビーチや名所へ行けちゃうのですごく便利なのです。
バスも多いので利用できるし、何と言っても観光客気分の私には助かります(笑)
近所のスーパーマーケット。
可愛いおばあちゃんはこのわんこをお供にお買い物。
スーパーの中にわんこ、日本では無いですよね。
写真をお願いしたらこんなポーズをしてくれましたよ
ハワイのポテトチップス。
ぜったい美味しいよね〜。
旅の時は我慢は禁物よ(笑)
毎度写メってしまうビール。
ラベルを見るのも楽しくてワクワク。( 高っ )
でも買うのはたいてい バドワイザーライトのライム味なのですよ。
軽いし、安いもんね(笑)
あっ、ブルーシールのアイス‼︎
嬉しいね〜、ハワイにもあるんだね〜
箱型というのも一緒だ。
今でこそあまり買わないけど、子供の頃アイスといえばブルーシールでした。
で、この箱を上手に開いて包丁で切ってお皿に分けるのが私の役目だったな。
スーパーで買い物をしていったん帰って夕方涼しくなってからお出かけ〜
ワイキキビーチあたりは相変わらず人がいっぱい
涼しくなったら街へ出たくなるのはみんな一緒ですね。
ビーチあたりをホロホロお散歩。
どこかで軽く食べましょう。
バニアンツリーがライトアップされていて綺麗ね
このBARはどうかなと偵察を兼ねて通り抜けて・・・
ビーチへ出ると、もうすぐ日が暮れますね。
ダイヤモンドヘッドが見えます。
アパート近くで何度も通ったロイヤルハワイアンホテルにあるBARです。
「 マイタイ 」だって。 カクテルにあった名前ね。
なんと50年以上の歴史があるそうですよ。
こちらに決定〜
毎晩、ショーも開催されているようですよ。
海風に吹かれながらハワイアンショーを見るのもいいですね
ビールもおつまみも美味し〜
ありがたや〜、ありがたや〜(笑)
たくさんの事に感謝したい気持ちになったハワイの夜でした
ハワイの旅日記、思い出しながら少しづつ書いていきますね。
台風18号、対策は早めにして備えたいですね。
今日もお付き合いくださってありがとうございました 〜