大笑いの母の日

メープルメープル

2016年05月11日 11:04



沖縄もいよいよ梅雨入りでしょうか


昨夜はここ中部では激しい雨が降っていましたよ。


ゴールデンウイークも終わって街が静かな感じですね。


連休最後の日曜日は母の日でしたね


私は恒例の母と叔母を連れてのランチへ出かけましたよ


叔母も毎年楽しみにしているようで、私も今年はどこにしようかと考えるのも楽しいのです。


食欲旺盛な母は何よりブッフェ式が好きなのです(笑)


今年は行ったことが無かった糸満市サザンビーチホテルのレストランへ


しかし・・糸満市は遠かった〜(笑)


那覇在住の叔母を迎えてナビを頼りに糸満目指してGO


母の日は皆さん同じ考えなのね。


ブッフェレストランの前はお客さんの行列でした


そこは予約してある者の余裕で(笑)、良い席に座ることもできて、ホッ






広〜いレストランに満席のお客さん、年齢層が高いっ(笑)


お孫さんがおばあちゃんの料理を取りに行ったりする微笑ましい光景も多かったです。


どれも美味しそうね〜




母も叔母も嬉しそうにしています(^_^)


食欲旺盛な母とは対照的な叔母は痩せていて食が細いのです。


姉である母は妹にカメーカメー攻撃 (笑)


私は「 食べたい物だけ食べていいよ」とかばいます。




そんな叔母がデザートを取りに行って戻ったお皿にはてんこ盛りのデザートが‼︎


そうなんだねー、この為にお腹を空けていたんだね〜


お腹いっぱい、大笑いしながらのランチは楽しかった〜


叔母をお家へ送り届けてから、母の希望で多肉や草花の苗を買いにお花屋さんへ。


このミニ農園にはいつも里親募集の猫ちゃんが何匹かいるのですよ




プランターの隙間で日向ぼっこしている可愛い子。


情が移らないうちに帰りましょう。


このあと、母に頼んであった多肉植物の鉢植えを持って向かったのはあのブログのお友達「美江さん 」のお店です


( 母は多肉植物など寄せ植えなどが趣味で、生産者としておんな道の駅にも出品しています )


数日前にも美江さんのお店を探して那覇の浮島通りへ行ったのですが見つけられなくて。


でもこの日は母が多肉持って来てくれたし、どうしても探そうという事で再び浮島通りへ。


母にも「せいぜんっていう看板を探して」と頼んでキョロキョロ 。


そうしたらあった‼︎


今通り過ぎたお店、あれだーと、近くのパーキングに停めて。


母も行きたいというので2人で訪ねて行きました。


ちょうど美江さんらしき方がお店から出てきて、こんにちは〜


美江さんは誰? みたいな表情をされていたのですぐに名乗りました。


「 あのー、美江さんですか? 私、メープルメープルです。」


美江さんは「 えーっ」と驚かれたあと、すごく喜んでくれました。


で、母の多肉植物をお渡しして。


お店はまだプレオープンなので内装などもこれからなんです、と美江さん。


外から見ると、まだガラっと広いお店に美江さんのパソコンのテーブルと椅子。


そして台の上にきれいに並べられた石鹸などの商品が。


そんな雰囲気のお店を、通りかかったお客さんが覗いて


「 あの、手相占いのお店ですか?」「人生相談のお店?」


などと聞いて行くのよ、と美江さんが話した時にもう私は笑いのツボにハマってしまい、大爆笑してしまいました。


確かにそう見えるかも、なんて思うとよけいに可笑しくて。


初めてお会いしたのにこんなに大爆笑してしまって、美江さん、失礼いたしました


ブログのお友達ってお顔は知らないのに何故か長〜いお付き合いのような不思議な感覚ですね。


母も良いお友達ができたね〜なんて羨ましがっていました。


美江さんって不思議な魅力を持った人だなと、会えた事がとても嬉しかった。


もちろん、念願叶って、石鹸やお茶も購入しましたよ。





今の石鹸があと数日で無くなるので、使うのが楽しみです。


そして、その後なんと、美江さんから多肉のお礼にお母さんに渡してくださいと、わざわざ石鹸を送ってきてくださいました。


かえって気を使わせてしまい、でもありがたくいただきますね。


美江さんのお店のブログはこちらからどうぞ


http://seizennoselect.ti-da.net



母の日、親孝行(笑)をして我が家へ帰ると、三男がいます。


疲れた〜、母の日でおばあちゃん連れて糸満まで行ってきたよー、と母の日アピールをする私。


すると「ミートソースでいい?」と、台所に立ちました。


料理上手な三男、スパイスやニンニクもたっぷり入れて作ってくれました。


ミートソーススパゲッティ、美味しくありがたくいただきましたよ。


仕事から帰ってきた四男はフツーの顔してそのスパゲッティを食べていました(笑)


夜には長男( 彼も沖縄に引き上げてきました )、これまた更に料理上手なので、ワインと刺身などでおつまみを作ってくれましたよ。


ま、息子というものはこんな感じでしょう。


小さい時のように大好きと書いたお手紙は無いけど(笑)


ありがたいですね (^_^)


大笑いしたりホロっとしたり、充実した母の日でした。


もしかしたら五月病にかかっている人もいるかもしれませんね。


無理せず、ご自分の身体を大切にしてくださいね。


今日もお付き合いくださってありがとうございました 〜

関連記事