那覇の街まわりも良いね
昨日、火曜日は久しぶりに那覇の街歩きをしてきました
ハワイから移住してきたお友達ルイがもうすぐ帰ってしまうので、お土産を買おうと思って。
愉快な友達ルイとハワイにいるファミリーへプレゼントする、沖縄らしいTシャツを探しにいざ平和通りへ
私にはお馴染みの桜坂劇場前の駐車場へ車を止めてと
映画を観る時間は無いけどやっぱり大好きな桜坂劇場。
まだ頑張って桜が咲いていますね〜
思わず中へ入って、大好きなあの独特の桜坂劇場の匂いをクンクン嗅いで(笑)
桜坂を歩くと必ず何匹かのニャンコに会えますよ
この子は話しかけても全く起きません(笑)
昨日のポカポカお天気はニャンコにもお昼寝日和だったのね。
桜坂を下って平和通りへ。
沖縄らしいTシャツは何処だ?
平和通りを歩いて今度は国際通りへ出ました。
それにしてもこの暑さはすごいね
観光客の方たちはタンクトップや半袖で歩いていましたよ
油断していたなー、絶対日焼けしそう 。
時間はもうランチタイムを過ぎちゃっていてお腹がグーグー鳴ります。
もうTシャツ探しは後にしよう (笑)
目指すは久茂地、県庁近くにある「 名代蕎麦処美濃作」さん。
月桃のお蕎麦で有名なんですよ。
暑い中歩いたので美濃作さんでお座敷に座れた時はほっとしました
パートナーは名代納豆そば。
美味しそう、そして器も好きだな。
私は冷たい天おろしそば。
コシのある細い麺もお出汁もすごく美味しかった〜
「 月桃 」と聞いて ついオーダーした、月桃ジェラート。
想像以上に月桃味の美味しいジェラートでしたよ
さてさて、目的のTシャツを買わねば (笑)
で、国際通りを牧志方面へもどり歩きました。
でもこの可愛いカフェの前で足が止まり(笑)
「 クルトシェ カラーチ 」 だって。
目の前でクルクルと焼いている様子が見られます。
この看板見ちゃったらやっぱり惹かれるよね
2階の可愛らしいカフェコーナーへ入ってみましたよ
手作り感のあるカフェコーナー。
窓際の席に座って国際通りの観察もできますね
この焼き菓子の名前は何ていうのかしら。
焼きたてで温かいまま運ばれてきましたよ 。
選べるソースはキャラメルクリーム。
熱々のまま、手でちぎっていただきました。
ココナッツにして正解。 美味しい〜
Tシャツを買いに出かけた那覇の街歩き。
食べてばっかりでしたが、この後しっかり5人分のTシャツも買いましたよ。
沖縄らしいオリオンビール柄やシーサー柄の楽しいTシャツでした
そうそう、国際通りを歩いていて、ブログのお友達「 美江さん」がこの近くの浮島通りで近くお店をオープンされるとのことで、何処だろうと思いを馳せていました。
もしかしたら美江さんもこの辺りを歩かれているのかな、なんてね。
沖縄特産の石鹸などを販売するセレクトショップだそうです。
オープンしたら私も訪ねてみたいな。
詳しくは美江さんのブログでどうぞ
http://seizennoselect.ti-da.net
平日のお休みでちょっと贅沢な時間を味わえました。
たまには那覇の街歩きもいいですね。
今日もお付き合いくださってありがとうございました〜
関連記事