こんにちは
昨日の土曜日、仕事の手をちょっと休めてランチへ行ってきましたよ。
私の大好きな叔母と従姉妹( その娘 )に誘われて 。
彼女たちは常連さんだけど私はようやく行く事ができた北谷町にあるお店。
「 ひとしずく 」 さんです
関西の優しい味の和食が評判のお店
私の大好きな叔母、おばちゃんは何かと私を誘ってくれて まるで友達のよう(^_^)
おばちゃんといるとおしゃべりが尽きません。
自分で言うのもなんですが、きっと姪っ子の中では一番可愛がってもらっているのかな(笑)
10歳年下の従姉妹、あーやは姉妹のいない私には妹のような存在なんですよ。
あーやもまた身内を褒めるようだけど、美人でモデルさんのよう。
そして会社を経営して女性が嬉しいイベントなどをプロデュースするバイタリティーのある女性です
あーやを見ていると頑張らなくちゃと思います。
「 ひとしずく 」さんは特に女性に人気で、昨日土曜日は全員女性で満席
ランチの懐石コースでちゃんと本日のお品書きも置いてあります。
来ました。 前菜。
生湯葉ポン酢、大豆旨煮、穴子手まり寿司。
期待どおりの器使いと優しいお味です。
若竹真丈。
お出汁の上に薄〜い大根が乗っているのが見えますか?
丁寧に盛り付けてくれた事が伝わりますね。
ちょうど良いタイミングでひとつずつ運ばれてきますよ。
お次は里芋万頭青のりあんかけ。
里芋のもっちり感やとろりとしたあんが美味しい〜
揚物も可愛らしい盛り付けです。
蓮根の間に海老真丈が! あとふきのとうの天ぷら。嬉しいね。
お洒落なおひつで運ばれて来たのは菜の花五目ごはん。
鮮やかな菜の花に私たちは思わず「 わ〜 」
かき混ぜるとおひつの底にはお焦げが。
久しぶりに食べたお焦げ。 うーん、美味しい。
最後の水菓子は3種から選べるのだけど3人とも全会一致で胡麻のデザート(笑)
足のついた器が素敵ね。
甘さ控えめで優しい白胡麻のお味でした。
どれも優しい素材で何だか身体も元気になった気がします。
昼間からちょっと贅沢にプチ懐石コース。
可愛い焼き物を見るのも楽しいですね。
短い時間だったけど、叔母と従姉妹とのおしゃべりが私を元気にしてくれました。
あっ、今回もお会計はおばちゃんが (笑)
甘えっぱなしでスミマセン 。
「ひとしずく」さんはこちらから
http://tabelog.com/okinawa/A4703/A470304/47003255/
楽しいランチで元気になった私、その後は元気に仕事ができましたよ。
そんな隙間時間を作れる仕事にも感謝しなくてはね
よく晴れた今日の日曜日、皆さんはどう過ごされているのかな。
我が家は今朝から息子が激しい嘔吐で病院行きでバタバタ。
点滴を打って薬を出してもらいました。
昨夜、寝る前に食べた握り寿司に当たったと思っていたけど、先生がおっしゃるにはお腹の風邪、もしくはノロウィルスだって‼︎
今流行っているそうですね。
気をつけましょう。
では・・今日もお付き合いくださってありがとうございました 〜