新年 明けましておめでとうございます 。
2016年も・・・平凡でも穏やかな日々が続きますように。
我が家のワンコ、ジン( ヨークシャテリアとマルチーズのmix )
ピーチ ( いちおうチワワ ) です。
ちっともお正月らしくないけど、お正月用にと、昨日撮りました。
ジンは年末に病気をして今も通院、投薬中ですがおかげさまで元気になりました。
ピーチは私にとって初めての娘、ワガママ娘はちょっとご機嫌斜めです(笑)
この子たちにいつも笑わせてもらっています。
平凡でも笑って過ごせる年でありますように。
ブログを通して出逢うことができた皆さんに支えられた私。
サボりぐせのある私ですが、自分のペースでのんびりと書いていこうと思っています。
皆さまにとって今年も穏やかで健やかな年でありますように。
そして今年もメープルメープルをよろしくお願いしますね。
と、新年のご挨拶が終わったところで
昨日大晦日の出来事をちょっと・・・
大掃除やお正月料理の準備などでバタバタしているうちに左右のまぶたがチクチク、かゆくなってきました。
鏡を見るとヤバイ、まただ。
というのは10日程前にも同じ症状で、でも仕事が忙しく病院へも行けませんでした。
すると翌日、目が腫れてお岩さん状態になり酷い事になったのですよ。
治るまで数日かかって大変だったので昨日は悩みました。
大晦日の夜に行ける病院は救急外来だけ。
でも、お正月は眼科は閉まっているし今薬をもらわないとお正月にお岩さん?
そこで忙しいけど意を決して大晦日の夜、近くの徳州会病院へと向かったのです。
待合室はたくさんの患者さんで溢れています。
「待ち時間1時間半 」という札も。
その上、救急外来には眼科の先生はいませんよね。
看護師さんは、「 外科の先生なら診てもらえるはずですよ」と言ってくださって。
点滴を下げた患者さんが何人もいる中、マスクを着けて座って待ちました。
目のかゆみは酷くなっています。
大晦日の夜、救急外来にいる人たちはみんな苦しい思いで待っているんだろうな。
目のかゆみなんてとても大きな声で言えません。
1時間半という覚悟で時計を見ていたら私の名前が呼ばれました。
そう、ここで待っている人たちはみんな内科の患者さん。
私は数少ない外科の患者なのでした。
外科の先生に目の痒み、先日真っ赤に腫れた事などを話すと薬を処方してくれることでホッとしました。
親切な先生はまるで俳優のような綺麗なお顔立ちで一瞬見惚れてしまいましたよ(笑)
それから会計をして薬局で薬をもらって病院の玄関を出る時に時間を見ると
私の病院歴史上(笑)、最速の20分でした。
大晦日の夜の救急外来でまさかこんな最速で帰れるなんて。
待っている人たちに悪いなと思いながら、でも本当に有り難い気持ちになりました。
おかげさまで目の痒みも腫れも良くなって、ラッキーな新年のスタートです。
つい嬉しくて長々と書いてしまいました。
繰り返しますが
今年も皆さまにとって素晴らしい一年になりますように(^_^)