ハロウィンの日、皆さんはどう過ごしましたか ?
東京ではすごい盛り上がりだったようですね
一部の残念な人たちもいたようだけど殆どの人は思い思いの仮装を楽しんでいましたね
沖縄でも年々ハロウィンのイベントが多くなって良い経済効果を生んでいるのかな。
私もハロウィンの日、友人宅でハロウィンパーティーをしましたよ
友人仲間で初めてのお孫ちゃんを喜ばせようと、お菓子を持ってね(^ ^)
可愛い可愛いおチビちゃんたちは、魔女に変身して「 とりっこーとりー」と小さな手を差し出していましたよ
一緒に参加した友人がハロウィンプレートを作ってきました。
スマイルちゃんに血のり、海ぶどうが毒毒しいね(笑)
梨の生ハム巻きがすっごく美味しかった〜
チーズフォンデュもGOOD
ワインも進んで大人も大騒ぎです。
このあと、コザ銀天街にある知人の屋台へと場所を移動して・・・
銀天街は今、巨大な壁画で有名になっていますよ。
歴史絵巻ものやこんなに可愛い絵も
懐かしい銀天街ももっともっと活気が出ると良いな。
こちらが屋台 「 ケンケン」
アーケードの中でこんな屋台が幾つかできて面白い空間になっていますよ
本土からの移住者もここは多いです。
そして本土から、この日は特別に可愛い「 オネエ」がショーを見せてくれましたよ。
お顔が小さくてアイドル顔負けです (笑)
可愛いでしょう。
ハロウィンの仮装の人たちも続々と集まってきました。
この「オネエ」、色っぽいでしょう。たくましい肩とのギャップが良いね(笑)
屋台のマスターもお店そっちのけでショーを見ています(笑)
私たちもゾンビナースやガングロ夫婦など面白い仮装の子たちと仲良くなって楽しみました
そして ハロウィンの仮装で美浜へと出て行った怪しい人物が我が家にもいました(笑)
何日も前から衣装の準備に忙しかった息子。
古いレースのカーテンを切って胸元や袖口にフリルにして縫い付けたり。
白塗りメイクの練習をしたり。
目が怖いんですけど。
危なくて 怪しい人物というテーマらしく、ピクリとも動かない表情の練習にも付き合わされ(笑)
大笑いの数日間でした。
美浜でこの変な大男を見かけませんでしたか?(笑)
最近沖縄で少しづつ人気が出てきたお笑い芸人「ありんくりん」がお友達の息子、同じく笑える事ばかりしています。
方言が上手な竜太とハーフのクリスというコンビのありんくりん。
小さい時から一緒に遊んでいた彼らを私も応援しているんですよ。
皆さんも楽しい「ありんくりん」を応援してね (o^^o)
これからもハロウィンが楽しく笑って参加できる日であってほしいですね
さぁ、11月です。
日々、有意義に過ごしたいですね (o^^o)
今日もお付き合いくださってありがとうございました 〜