こんにちは
沖縄はこんなに良い天気なのに、本土の方はこれから台風が強まるようで心配です。
大きな被害がありませんように・・・
さてさて 。
近くにオープンしたイオンモール沖縄ライカムは便利なので時々行くんですよ
昨日、少し時間があったので、ライカムのヴィレッジ棟にある本屋さん「 未来屋書店 」へ行ってきました
そういえばこの本屋さん、ちゃんと見たことなかったな。
なんて思いながら店内を廻っているとワクワクしてきました
未来屋書店さん、嬉しいことにカフェも併設されていましたよ
会計する前の本を「タリーズコーヒー」の中に持ち込む事もOK !
そしてコーヒーを買って、本屋に持ち込んで椅子に座って読む事もOK!
嬉しいですね〜 (^ω^)
私もさっそく「 アサイーボウル 」を買って本屋に移動しましたよ 。
暑い日にぴったりのアサイーボウル、ベリーやバナナも冷たく美味しかった
未来屋書店はあちこちにゆったり座れる椅子が置いてありますよ 。
大きな窓からは海も見えます
あっ、この席、良いですね〜。
適度に静かだし、音楽も良い感じだし、ゆったりと本が読めます。
まるで図書館 ?
私は気になっていたこの本をしばらく読んで・・・
やっぱり買っちゃいました (^ω^)
で、この席で時が過ぎるのも忘れて読みふけっていたのでした 。
未来屋書店の一階にはまたワクワクするコーナーがあるのですよ
お洒落な文房具やギフトも置いてあるし
この 「 みらいやSANGO 」、沖縄のギフトショップです
やちむん( 焼き物) 、 琉球ガラス、コスメ、瓶詰め食品、かりゆしウェアやTシャツ
楽しくてずーっと見ていたい気分になりました (^_^)
さっき買った本「 フランス人は10着しか服を持たない」に書かれているように
私たちが毎日使う食器ってたいてい頂き物やいつの間にか増えていった物で、本当にお気に入りの物じゃない事が多いですよね。
服にしてもそうで あまり着ない物もいつまでもクローゼットに入っていたり(・_・;
フランス人はとっても気に入って似合う服を数少なく持っている人が多いそうです。
このみらいやSANGOでやちむんなどを見ていると、我が家の食器棚を思い出してしまいました (笑)
いつかこんな良い器を毎日の食事に使いたいものですね
ちょっと入った本屋さんでこんなに楽しくて良い時間が過ごせて何だか得した気分でした (^ω^)
これからはちょっと時間ができたらここに座っている私になりそうです(笑)
ニュースでは本土の台風の様子が流れていますね。
被害なく過ぎていきますように・・・
今日もお付き合いくださってありがとうございました〜