こんにちは
朝からずーっと 雨が降っています・・
オーイ、昨日までの天気予報では午後に一時雨、という予報だったでしょう・・ なのに・・・
実は今日、清明祭 ( シーミー ) を予定しているのですよ
先週の日曜日は大雨の予報だったので中止したら午後から晴れ間が出てガックリ でした (笑)
そして 今日こそは シーミーを決行しないといけない訳は・・・
いよいよイオンライカムがオープンするので地元の私たちは嬉しい反面、大渋滞が心配 (^_^;)
それもお墓へ行くにはライカムの前を通るのでどうしても今日はシーミーを決行しないと、と思っています
うちの母は朝から張り切って雨の中、車を走らせやってきましたよ
82歳の母、今でもハンドルを握ってお出かけ大好きで元気いっぱいです
元気過ぎて同居している弟夫婦は大変みたいですけど (笑)
さてさて、昨日の土曜日、面白いミニコンサートに参加してきました
金武町にある「 アンデス農園 」
南米ボリビアへ移住した経験のあるご主人と、明るく色々な活動をされている奥さまとで経営されている素敵な農園なんですよ
広い敷地に 南米の植物などを栽培しています
あっ、きれいにセッティングされたテーブルにはこんな可愛いブーゲンビレアが
木々に囲まれた中庭にテーブルが置かれ、本格的なグリルコーナー、ビールサーバーまでありました
空気が澄んでてほんとうに気持ちいい〜 (^O^)
こんな花壇がたくさん
ブリキの鉢カバー、可愛いね
ご主人がお一人で作ったというステージの上でリハーサルしているのは、南米フォルクローレの「 ロス・アフィシオナードス」の皆さんです
自然いっぱいの中、南米の楽器の音がきれいに響いていましたよ
日が暮れてきて、グリルからは良い匂いが漂ってきました
高校生の男の子たちが、南米らしく腰にきれいな布を巻いて素敵な給仕さんになって頑張っていましたよ (o^^o)
美味しく焼けたお肉 ( アグー) や、ペルー料理のミートパイなど をいただきました
インカコーラも美味しかった
ロス・アフィシオナードスの演奏が最高でしたよ
南米フォルクローレバージョンの 童神 ( 古謝美佐子 ) が心に響き・・・
「 コンドルは飛んでいく 」 に ホロリとしちゃいました
素敵な空間での贅沢なミニコンサート、 また開催してほしいな (^_^)☆
アンデス農園さん、ロス・アフィシオナードスの皆さん、素敵な時間をありがとうございました
少し、空が明るくなってきましたよ
雨の様子をみてシーミーへ行ってきまーす
みなさんにとっても良い1日になりますように ・・・
今日もお付き合いくださってありがとうございました〜