こんにちは〜
今日から4月、新年度ですね
忙しいからと身の回りの事がおろそかになっている最近の私ですが・・・
そろそろ気を引き締めて、やるべきことをしっかり片付けていこうと、改めて思っています
今日は4月1日、エイプリルフールですね
皆さん、何か企んでいることありますか?(笑)
さてさて、3月23〜25日に行ってきた東京と新潟の旅日記の続きを書きますね
新潟のワイナリー、カーブドッチに宿泊して美味しいワインを試飲した私たち
夕食は別棟のレストランへ案内されました
温泉に入ってポカポカしているのでワインを飲むと酔っちゃうかな
店内は温かい雰囲気でしたよ
ソムリエの方に聞いて選んだこのワイン
前にも書きましたがカーブドッチのワインはこの土地で栽培したぶどうだけで自家醸造したワインです
ソムリエの方がワインの栓を抜こうとしている時にパートナーのマナーにしていた電話が鳴って、止むを得ず中断(^_^;)
彼は店の外へ出て行きました
5分くらい待っても戻ってきません。
私は仕事の関係で重要な電話だと分かっているのでのんびりと待っていたのですが
ソムリエの方は、私のことを気使ってパンフレットを持ってきて「 よろしかったら 」と言ってくださいました
女性のスタッフの方も気使ってくださって。
ようやくパートナーが戻ってきて、美味しいワインで乾杯
彼にそのことを伝えたら 「 さすがだね 」と二人で感心しました(^_^)
まずは、小魚と山菜のフリット、桜えび塩で
綺麗なサラダ、春の魚介と野菜、アンチョビソース
わ〜、テンション上がるパイ包み焼きだ
そ~っとパイを開けると、牛テールとフォアグラのコンソメが。
スープが最高に美味しかった
これは白身魚海藻風味セミドライトマトとオリーブのソース、こんなソース初めてです
名前は忘れたけど、洋梨だったかな、シャーベット( グラニテというそうです )
お口直しで美味しかった〜
メインの和牛フィレ肉のステーキ、ハーブの香り赤ワインソース
すごく柔らかくて美味しかった〜
お次は、ソムリエの方が切り分けてくれるチーズ
大好きなゴルゴンゾーラを多めにお願いしましたよ
美味しそうでしよ(o^^o)
自家製天然酵母のパンも美味しいし、ワインと合う合う
デザートはいちごのサバイヨンソース焼き、サバイヨンなんて分からないけど(笑)とにかく美味しかったですよ
ゆっくりと時間をかけて、ワインと一緒にいただく料理は本当に美味しいですね
いつの間にか他のお客さんは帰ってしまって、私たちが最後の客になっていましたよ
なので、ソムリエの小野さんとお話もできました
カーブドッチを立ち上げたときの話も少し聞けたし、店の外で鳴いている猫のぽんちゃんのこともね(笑)
カーブドッチには地下にワインセラーがあるのですが、小野さんが特別に案内してくれることになりましたよ
やった〜、初めてのことなのでワクワクしました
旅日記の続きはまた次回に書きますね
グズグズのお天気ですけど、いい事がありますように
今日もお付き合いくださってありがとうございました~