北谷の大人なお店、月と器

メープルメープル

2013年10月03日 22:41

こんばんは〜

台風、やっぱり来るみたいですね・・

週末は読谷で開催される、モンパチフェスに行くとはりきっていた息子、中止になるとガッカリするだろうな

モンパチフェスは私も行きたかったけど、多分、若い人たちにもみくちゃにされるよね(笑)

私も友人たちもコンサートやライブが大好き

年齢がバレちゃうけど ( あっ、書いてあったっけ ) 、ユーミンと一緒に成長したので(笑)ユーミンのコンサートは行きますよ

友人たちは苗場のコンサートまで行っちゃいます

元気でしょう(笑)

山下達郎や井上陽水は毎回頑張ってチケットを確保

一緒に歳を重ねていっているようで毎回、感動で涙しています

去年の達郎さんのコンサートでは、サプライズで奥様の竹内まりやさんが登場して2人でデュエットしてくれてまたウルウル

でも、私の人生でいちばんのスペシャルはサザンオールスターズのコンサートでした〜

大好きな桑田さん、ずっとずっと元気で歌っていて欲しいな。

また沖縄に来てくれるかな




最近、やっと涼しくなって、秋が来た〜って感じですね

そんな秋にピッタリな素敵なお店がありますよ

北谷町にある、「 月と器 」

初めて行った時に、うわ〜っ、私の好み〜っと一目惚れしたものです(笑)

京都から、沖縄へ移住されたオーナーさん、一緒に切り盛りしている方も京都の方で、爽やかな青年ですよ








ねっ、いい雰囲気でしょう





壁の絵が素敵ですよ







まずは、エコ割セット ( 確かそんな名前だった)

サーバーから、丁寧に入れてくれる生ビールはクリーミーで美味しい〜

あと、小鉢ふたつと、焼き鳥のセットで500円だったかな?

嬉しいエコ割なのでオススメですよ〜






炭火で焼いた美味しい焼き鳥、SO〜GOOD






かぼちゃとカマンベールチーズ、ワインに会う会う(^_−)−☆

京都の黒七味がいい香りで良いのです





お豆腐のサラダはゴマドレッシングが添えられて。

ドレッシングの器が可愛いね






はにわみたいな可愛い器のお水のコップ。

さすが、「 月と器 」さんです




ワインの種類も多いけど、日本酒も色々揃っていますよ〜

それで今度は「 効き日本酒セット」を

お店の人が書いてくれた銘柄。

さてさて、どれが美味しいかな?





こうやって、おちょこを選ぶ楽しみもあるのですよ




彼が選んだのは、「 風の森 」

あっ、前に行った湯布院の温泉の名前と同じ

でもこのお酒は奈良のものでした。

そしてこの一升瓶は、風の森のお酒を作る時の仕込み水が入っていて、貴重なお水だそうです。

柔らかい感じで美味しいお水でしたよ





日本酒ならこれこれ、エイひれの炙り。 おいち〜(^ ^)


お店の中は落ち着いた照明で、ジャズが流れていて、大人な気分でお酒を楽しむ事ができましたよ




スタッフの方も親切で、ついついおしゃべりしてしまいます


爽やかな京都出身のスタッフさん、常連さんらしき外人さんと英語でお話ししていたので聞いてみたら、

オーナーさんと2人とも、カナダで暮らしていたそうです

そしてこの沖縄に移住されたんですって

沖縄に来てくれてありがとう。


そして楽しい時間をありがとう(*^_^*)





「月と器」さんはこちらからhttp://tsukitoutsuwa.ti-da.net/




週末、台風の被害が出ませんように・・・

今日もお付き合いくださってありがとうございました〜

関連記事