面白い体験講座、ディンプルアート

メープルメープル

2013年06月16日 09:17

おはようございます

今日も暑くなりそうですね(>_<)

セミの声が聞こえます

洗濯機もフル回転でベランダはもう干すスペースがないですよ

そんなバタバタの日曜日だけど・・・

今日は父の日ですね

うちの父、介護が必要でデイサービスにお世話になっているのですが、

今週末は3泊4日でショートステイ ( お泊まり ) へ行っています

毎日の介護はまだ不慣れな私はちょっとホッとしている・・かな。

でも今日は父の日、美味しいデザートを持って顔を見に行こうっと

昨日の土曜日、仕事の合間に面白い体験をしてきましたよ(^_−)−☆

「 ディンプルアート 」の体験講座

自動車のフロントガラスをリサイクルして開発された凸凹絵具を使って、ガラス板に書いていきます







場所は沖縄市一番街のコザゲートアパートメントで、20人あまりの人が集まりましたよ

開発者の宇都宮大学大学院の木村先生をはじめ、3人の先生が手取り足取り親切に教えてくださって。

これが凸凹絵具です









こんなガラス板に黒渕の絵が書かれてあって、塗り絵のように色を入れていくんです(*^o^*)

まずは練習用の小さなガラス板でカボチャを

ほらね、プラスチックみたいな絵の具が盛り上がって、線をはみ出しちゃった(≧∇≦)





そしていよいよ本番です






先生が、「 常識にとらわれないで好きな色を塗ってください 」と言ってくださいました(^∇^)

「みんな、もっとおしゃべりしてもいいんですよ」

と、先生に言われるほど皆さん真剣、というか必死に色を入れていきます(笑)





絵なんてめったに書かない私もこのディンプルアートの楽しさにどんどんのめり込んでしまう

チューリップ、こんな色を入れたけどちょっと後悔

でも、なんとかなるさ(笑)

北海道からいらした先生は、

「 さすが沖縄の生徒さんは色使いがびっくりするほどカラフルですね〜」

と、おっしゃっていましたよ







ジャ〜ン

やっと完成しました〜

ちょっとステンドグラスみたいでしょ(^_−)−☆

たまにはこんな時間を持つこともいいですよね

そして・・・

今日の父の日、皆さんどんな時間を過ごすのかな?

母の日に押され気味な(笑)父の日だけど、頑張っているお父さんにもありがとうって言いたいですね

うちの息子たちは父親の仏壇にビールをお供えしてお線香を1本立ててハイッ終わり(笑)

去年はお香炉に火のついたタバコが立てられていました(笑) こらっ

今日もお付き合いくださってありがとうございました〜(^O^☆♪








関連記事