由布院便り第9弾

メープルメープル

2013年01月17日 21:33





こんばんは(^○^)

沖縄も今日は寒くなりましたね〜

ムーチービーサとはよく言ったもので、ムーチーの時期にはこんなに冷え込むんですね(≧∇≦)

ムーチーは大好物なんだけど(笑)

さて、今日も湯布院の旅の紹介をしますね

今月行った、大分県湯布院で宿泊した旅館、「風の森」は広い敷地に8棟の離れがあって玄関には名前が書いてあります。

私が泊まったお部屋は「のいちご」。

8疂の和室が2部屋あって、床の間にはお正月らしく、鏡餅やお花、獅子舞の置き物が置かれていましたよ

担当のお兄さんは作務衣が似合って礼儀正しい好青年

ウェルカムドリンク(笑)は美味しいお茶と温かいお汁粉

お部屋の奥にはヒノキのお風呂とさらに露天風呂までついていて、最初からテンションでしたよ(^○^)





これがマイ露天風呂(笑)です

気温1〜2度で寒い室外へひ〜っ

あわてて飛び込むと体がジワ〜っと温まってきました(^◇^)

この温度差がいいよね






夕食は本館の個室で

掘りごたつの足元はホットカーペットでぬくぬくです(^ ^)

前菜の上には料理長手書きの「 句 」とお品書きが置いてあったよ

食べきれないくらいに次々と料理が運ばれてきました(^_^)

豊後牛のすき焼き、美味しかったです(^ ^)

8品の料理の途中で箸休めで柚子のシャーベットが出てきた時は感激しましたよ






これは翌朝の朝食です(^ ^)

今度は二階の個室で見晴らしのいいお部屋でしたよ(^○^)

わ〜い、こんなに〜?

旅の魅力は朝、自分の身支度をするだけで食事の席につけること(笑)

朝食では洗い物を増やさないようにしてしまう私だけど、こんなに並べられた器に感激です

ひとり用の御釜で炊かれたご飯の美味しかったこと(^∇^)

至れり尽くせりの旅館、 「 風の森 」はオススメですよ〜

皆さんのように、紹介したいお店なんかのアドレスをポチッとできる 「 技 」(笑)があるといいんだけど、今、勉強中ですので…

今日もお付き合いくださってありがとうございました




関連記事