由布院便り第6弾
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
今日も、先週行ってきた大分県由布院の旅の写真を紹介しますね
周囲400mくらいの「金鱗湖」という池は由布院の観光スポットです。
湖底から温泉と清水が湧き出ているので温度差ができて、寒い季節には湖面からゆらゆらと湯気があがるんですよ
皆さん、金鱗湖をバックに写真を撮っていました。韓国からの団体客もたくさんいて、可愛い韓国の女性2人のシャッターを押してあげる事に…
その娘たちは日本語が話せないし、私も韓国語は「アニョハセヨ」か「カムサハムニダ」(笑)しか分からないので、カメラを手に、シャッターを押すゼスチャーでお互い片言英語で話したよ
お店の中に居た、猫ちゃん(^∇^)
由布院の猫ちゃんはマイホットカーペットも持っているんですね(笑)
金鱗湖に面して「シャガール美術館」があってカフェも併設していますよ
なかなか席が空きません(^_^;)
金鱗湖を眺めながらのコーヒーはまた格別ですね〜
マルクシャガールの作品を集めた「シャガール美術館」。雑貨屋さんもありますよ
これは本のしおり。全部買いたかったくらいです(笑)
由布院の街を辻馬車が走っていますよ(^∇^)
このお馬さんの名前は「ユキちゃん」だって
パコン、パコンといい音を出して走っていました(^○^)
本当に由布院の街はのどかでいい空気が流れていますよ〜
関連記事