由布院便り第4弾

メープルメープル

2013年01月07日 14:08

こんにちは

昨日、旅館「 風の森」の朝食はまた大満足なものでした。

掘りごたつがある個室で、掘りごたつの足元はホットカーペットが敷かれてポカポカ

新鮮な魚や、黄身が盛り上がった美味しい地卵、ご飯も1人サイズのお釜で炊き上げてあって器使いがセンスがあります。

給仕をしてくれた若い青年は作務衣が似合ってて細やかな心使いの方でした。

彼は観光関係の学校を出てこの旅館に就職したんですって(^○^)

「 帰りたくな〜い」チェックアウトギリギリまでお部屋にある露天風呂に浸かっていた私です(笑)

昨日は日曜日で由布院の街はまたすごい人並みでした。

3回目の由布院だけど気がついた事は、中国の観光客が増えていたこと。

韓国の方も多かったですね。

モットモット ニホンニ、リョコウニ キテ クダサ〜イ。オキナワニモネ

帰りも嬉しい「由布院の森号」に乗って博多へ

飛行機の時間まで結構あったので、行った事のない所をネットで調べました。

寒い博多をウロウロ…

でも田舎者の私は結局、前回と同じく、そこしか知らないキャナルシティに入ったのです(笑)

そうそう、スーツケースをコインロッカーに預けたいのだけどなかなか空いてないの(^_^;)

友達と2人分のスーツケースをいちばん大きなコインロッカーに預ければ安上がりなので頑張って探しました。

が、大きなロッカーは空いてなくて結局2つに分けて預けたのよ(貧乏性だからね〜)

キャナルシティの中にある、「ラーメン博物館」で豚骨ラーメンを食べるというお決まりのコースを満喫しましたよ

沖縄そばが県民に人気のお店があるように博多でもそんなお店があるんでしょうね(^○^)

博多の美味しいお店の情報があったら誰か教えてね(^∇^)

そんな訳で楽しい時間は過ぎていって今日からはまた仕事に励みま〜す(⌒-⌒; )

最後までお付き合いくださってありがとうございました

関連記事