こんばんは … 今日も暑かったですね〜
皆さん、サッカーの応援で寝不足していませんか?(私もそう)
普段サッカーは見ないのにW杯は別よね〜(笑)
暑くても眠くても仕事に雑用、やるべきことはこなさなくっちゃ。
あと、忙しいとつい後回しになってしまう運動もそうですね
今朝、定期的に検査をしている病院へ行ったのですが
心配していた数値が下がっていて少しほっとしました。
お医者さんの言うことをちゃんと聞いて実践したご褒美?(笑)
私の歳になるとこうやって体のメンテナンスは欠かせなくなるものですね。
さてさて。
もう1ヶ月も前のことですがちょっと珍しい場所へ行ってきましたよ。
USO沖縄( 米軍慰問機構 ) の顕彰式へ知人を介して参加してきました。
キャンプバトラー将校クラブでの開催です。
ゲートから入った基地はフェンスの外の沖縄とは大違いのものすごい広さでした。
バトラー将校クラブにはたくさんの米軍人の方、日本の自衛隊の方が集まっていました。
私たちも自分の席に付いて。
入り口でサービスしてもらったウェルカムドリンクが可愛いのです。
ロゼのスパークリングワインにベリーが入ってる
同席の方は蝶ネクタイにタキシード、ドレスなど正装も多くて「 しまった…」
油断していた私たちは沖縄だし大丈夫じゃない?と思っていたけどちょっと後悔(笑)
でも皆さんと楽しくお話をしているうちに緊張も解けてきました。
美味しいお酒に助けてもらったかな?
席にはお土産の上等な(笑)刻印付きマグも置いてあります。
お料理が運ばれてきましたよ。
シュリンプカクテルだ … 美味しい〜
サラダに。
メインディッシュです。
ステーキはアメリカだしきっと固めかなと思ったらすご〜く柔らかくて美味しいの。
もう一品は確か海老をベーコンで巻いたものだったかな。
チーズリゾットも濃厚なお味で美味しかったー。
デザートはやっぱりアメリカンなお味で甘〜い
基地内の子供達によるエイサーも披露されましたよ
本格的な踊りに感心しました。
「スリ、スリ、スリサーサー」たくさん練習したんだね〜
ホテル宿泊券などが当たる抽選会も。
皆さん、真剣に番号をチェックしています(笑)
米軍人と日本の自衛隊からボランティア活動などの貢献をされた優秀な方7人が
表彰されていました。
基地問題はいつまで経っても解決しない中、こうやって集う人々を見て
一人一人は国籍関係無く付き合えるはずなのに…
と、自分でも解決できない複雑な気持ちになりました。
色々な意味で貴重な体験ができました。
おまけ
最近観た映画のひとつ … シネマライカムで観た作品です。
是枝裕和監督の「 万引き家族 」
カンヌ国際映画祭でパルムドール賞を受賞しましたね。
あまり邦画は観ないのですがこれは観たかった作品です。
ストーリーもそうですが俳優の演技の素晴らしさにも感動しましたよ。
内容はあえて伏せておきましょう(笑)
週末は台風が来そうですね。
早足の台風らしいですが油断しないで早めに対策をしたいですね。
コメント欄はお休みしますね。
今日もお付き合いくださって、ありがとうございました〜