こんばんは
沖縄の梅雨はもう明けちゃうのでしょうか?
もう少し頑張って降って欲しいですね
さてさて。
久しぶりに美味しいお話を (笑)
北中城村イオンモール沖縄ライカムの近くにあるお気に入りのお店「吉嶺」さん。
読み方は「ゆしんみ」です
私もいつも思っている言葉「ご縁に感謝」の額が素敵ですね。
この日はパートナーと私が仲良くしているお友達ダニエル(ハワイからの移住者)
と待ち合わせでしたよ。
なんでも、ハワイからお客さんがいらしていて一緒に食事をしたいとか。
そんな時にはこんな雰囲気のお店がぴったりかなと思って予約しました。
夜景のきれいな「ゆしんみー」の店内…花ブロックがお洒落ですね。
ハワイからのお客さんは世界中で仕事をしてこられた偉い先生だそうな。
私たちより年齢が上で…と聞いてちょっと緊張して待っていました。
日本語、通じるかなとか。
しばらくしてダニエルがその方と入ってきて握手でご挨拶を。
私はカタカナ英語で必死に挨拶しましたよ(笑)
4人揃ってオリオンビールでかんぱ〜い
英語は話せないのでお話はパートナーに任せて私は料理の注文を担当します。
お店でよくしてくれるスタッフさんが芸人のぐっさんに似ていて
私は勝手にぐっさんと呼んでいます(笑)
ぐっさんのおすすめでマグロの三種盛り、だったかな?
トロットロなトロが美味しかった〜(笑)
ハワイからいらしたチャールズさんはとっても温和でニコニコ笑顔が素敵な方です。
先生と呼ぶと「チャールズでいいよ」と。
久しぶりに白人の方のお顔をアップで見ました(笑)
梅じゃこチャーハン、外国人のお口に合うかなと思ったけど「GOOD」だそうです。
北中城村の特産あーさの天ぷらや珍しいこんにゃくの串カツも美味しかった〜
チャールズさん、喜んでスマホでパシャパシャ。
ダニエルも私もそれぞれパシャパシャ(笑)
沖縄の習慣、ジョッキの下にはオシボリを敷く…も伝授して
串焼きもいろいろ味わいましたよ。
海老の唐揚げ?も美味しいと言ってまたパシャパシャ。
普段はカタコト日本語でギャグばかり言うダニエルもこの日は真面目だったな(笑)
ダニエルのおかげでまた新しい出会いがあって楽しく過ごせましたよ。
thank you〜
https://r.gnavi.co.jp/nweew9u00000/ ⇦ 「 吉嶺 」さんはこちらから
話は変わって … もうひとつ大好きなお店のことを。
宜野湾市にある「 加藤食堂 」さんが10周年記念の日に行ってきましたよ。
そのちょっと前に行った時に来週は10周年記念と聞いて即、予約しちゃいました。
記念日当日、お店もリニューアルされてさらにお洒落に変身していました。
ブルーグレー?がきれいですね。
前の加藤食堂はこの真っ赤がトレードマークでした。
どちらも好き。
アンティークのキャンディの缶はヨーロッパで集めてきたんですって
オーナーさんはとっても素敵な女性でいつも笑顔で最高の接客をしてくれるんですよ。
ずっと年下なのに私の憧れの女性です。
スパークリングワインとビールはサービスですって、嬉しい〜
スモークサーモンのサラダが美味しいな。
野菜の一枚一枚も丁寧に盛り付けられて。
鴨のローストだったかな? ブルーベリーのソースがGOOD。
お肉もすごく柔らかく美味しいの。
ワインと合いますね。
帆立のキッシュもお気に入りのメニューです。
ハーブ入り手作りのソーセージ、マッシュポテトも間違いなく美味しいです。
これこれ、ハモンセラーノの原木。
「100 」という札が付いているでしょう?
オープンしてこれが100本目なんですって。なんかすごい数字ですよね。
こうやって薄ーく削いだ生ハムは最高に美味しいのです。
美味しいワインと手抜き無しの美味しい料理、そして温かいサービスが人気の秘密なんですね。
これからも時々お邪魔しますね。
https://ja-jp.facebook.com/katoshokudo/ ⇦ 「 加藤食堂」さんはこちらから
今日もお付き合いくださって、ありがとうございました〜