2017年10月06日
栄町市場で弾けた~(^.^)
先週の土曜日、那覇の栄町へ出かけましたよ 
その日は「 栄町市場屋台祭り」が開催されていて、パートナーのお友達もステージで演奏するというので楽しみにしていました。
栄町市場って何年ぶり?

ステッカーを買ったらもう栄町市場のサポーターです(笑)

コザで生まれ育った私の街にも「一番街」「銀天街」があるけれど、栄町はやっぱり那覇だなぁ。
とにかく人がたくさん集まっていて活気がありました。
昔ながらの古い市場にはおばあちゃんが店先に座っている商店、そして若い人がオーナーの小さな屋台が所狭しと並んでいます。

あらら、シーサーたちも群れていますよ


市場の路地はまるで迷路のよう。
歩いていたら面白くて可愛いお店をいくつも発見しましたよ。

アーケードに設置されたミニステージを挟んでパイプ椅子の席が作られています。
すでに満席状態で、早い時間には「市場シンガーズ」や「 琉大ジャズオーケストラ」などが出演していたみたい。
缶ビールがこうやって販売されているよ、嬉しいですね〜
「2つくださいな」・・・なんと1本200円です
あ、運良くいちばん前の席が空いたので座りましょう。
パイプ椅子に座って、みなさん飲みながら食べながら楽しみます。

ウクレレを演奏する「トミー兵頭 」さん。
本土在住で、ハワイと沖縄が大好きでお家も持っていて行き来されていらっしゃるという、
何とも羨ましいライフスタイル、人生を楽しまれていますね。
パートナーがハワイに住んでいた時にお友達になったんですって

作詞作曲までされてCDも作っちゃった
低音の声が素晴らしい。

三線ライブではフランス人の見事な演奏に感動しちゃった
三線が大好きな名古屋の親友なぁちゃんにも見せたくて思わずLINEで生中継しちゃいました
そして最後の大トリは栄町のスター「おばぁラッパーズ」の登場です。
もう会場は大盛りあがり。
おばぁと呼ぶにはぜんぜんお若い「おばぁラッパーズ」
私なんかよりずーっと声も大きいし体もキレッキレッで踊っていますよ。
栄町の市場が再開発の危機に直面した時にどうにか栄町を盛り上げようと立ち上がったという
現役の市場で働く方だそうですよ。
でもステージに立った時のオーラや会場を盛り上げるパワーはまさにスターですね

最後はもちろんみんなでカチャーシー
フランス人の三線で「唐船ドーイ 」

「おばぁラッパーズ」のおばぁ、大人気でみんなが写真を撮っていますよ。
最後にみんなでパイプ椅子を持って倉庫に仕舞います。
まるで学校の体育館で片付けたように、みんなワイワイと楽しんでいましたよ。
なんかいいなぁ、栄町。
また行こうっと。
「おばぁラッパーズ」のドキュメンタリー映画の紹介です

http://utae-machigwa.com/
あ、日付は変わっちゃったけど今日は十六夜(いざよい)でしたね。
きれいな月に癒されました。


今日もお付き合いくださって、ありがとうございました~

その日は「 栄町市場屋台祭り」が開催されていて、パートナーのお友達もステージで演奏するというので楽しみにしていました。
栄町市場って何年ぶり?
ステッカーを買ったらもう栄町市場のサポーターです(笑)
コザで生まれ育った私の街にも「一番街」「銀天街」があるけれど、栄町はやっぱり那覇だなぁ。
とにかく人がたくさん集まっていて活気がありました。
昔ながらの古い市場にはおばあちゃんが店先に座っている商店、そして若い人がオーナーの小さな屋台が所狭しと並んでいます。
あらら、シーサーたちも群れていますよ


市場の路地はまるで迷路のよう。
歩いていたら面白くて可愛いお店をいくつも発見しましたよ。
アーケードに設置されたミニステージを挟んでパイプ椅子の席が作られています。
すでに満席状態で、早い時間には「市場シンガーズ」や「 琉大ジャズオーケストラ」などが出演していたみたい。
缶ビールがこうやって販売されているよ、嬉しいですね〜

「2つくださいな」・・・なんと1本200円です

あ、運良くいちばん前の席が空いたので座りましょう。
パイプ椅子に座って、みなさん飲みながら食べながら楽しみます。
ウクレレを演奏する「トミー兵頭 」さん。
本土在住で、ハワイと沖縄が大好きでお家も持っていて行き来されていらっしゃるという、
何とも羨ましいライフスタイル、人生を楽しまれていますね。
パートナーがハワイに住んでいた時にお友達になったんですって

作詞作曲までされてCDも作っちゃった

低音の声が素晴らしい。
三線ライブではフランス人の見事な演奏に感動しちゃった

三線が大好きな名古屋の親友なぁちゃんにも見せたくて思わずLINEで生中継しちゃいました

そして最後の大トリは栄町のスター「おばぁラッパーズ」の登場です。
もう会場は大盛りあがり。
おばぁと呼ぶにはぜんぜんお若い「おばぁラッパーズ」
私なんかよりずーっと声も大きいし体もキレッキレッで踊っていますよ。
栄町の市場が再開発の危機に直面した時にどうにか栄町を盛り上げようと立ち上がったという
現役の市場で働く方だそうですよ。
でもステージに立った時のオーラや会場を盛り上げるパワーはまさにスターですね

最後はもちろんみんなでカチャーシー

フランス人の三線で「唐船ドーイ 」

「おばぁラッパーズ」のおばぁ、大人気でみんなが写真を撮っていますよ。
最後にみんなでパイプ椅子を持って倉庫に仕舞います。
まるで学校の体育館で片付けたように、みんなワイワイと楽しんでいましたよ。
なんかいいなぁ、栄町。
また行こうっと。
「おばぁラッパーズ」のドキュメンタリー映画の紹介です

http://utae-machigwa.com/
あ、日付は変わっちゃったけど今日は十六夜(いざよい)でしたね。
きれいな月に癒されました。
今日もお付き合いくださって、ありがとうございました~

Posted by メープルメープル at 00:00│Comments(18)
│気まぐれ、日々の出来事
この記事へのコメント
うわー、こんな楽しい事をやってるんだ@@
トミー兵頭さん、おばぁラッパーズ、フランス人~すごい!
ラップ…いいね❤
映画の予告編で喋っているのを聞くと、地声が鍛えられていますよね。
販売の時の掛け声で鍛えられた?
沖縄古典民謡の唄い方とラップ~発声が似てる?
意外な結び付きにビックリ@@
沖縄市も負けていられないですね!
お月様…綺麗です!
心落ち着くわ…❤
トミー兵頭さん、おばぁラッパーズ、フランス人~すごい!
ラップ…いいね❤
映画の予告編で喋っているのを聞くと、地声が鍛えられていますよね。
販売の時の掛け声で鍛えられた?
沖縄古典民謡の唄い方とラップ~発声が似てる?
意外な結び付きにビックリ@@
沖縄市も負けていられないですね!
お月様…綺麗です!
心落ち着くわ…❤
Posted by Tokyotanucat2
at 2017年10月06日 00:22

栄町は、昔ながらの市場の雰囲気が残ってるところだから、
本土から観光に来る人にお勧めしています。
牧志のほうは、
うちが沖縄に来た26年まえは、
「ここは、日本?外国?どこよ?」ってなくらい、
完全に異国の市場って感じだったけど、
いまではもう、昔の名残は、
僅かって感じですもん(^^;;
以前、日本に住む外国人が出演するBSの番組で、
フランスから来た人が琉球民謡の唄者になってる様子が
放送されていたさ~!
画像にちらっと映っていたけど、
たぶん、その人だはず!
本土から観光に来る人にお勧めしています。
牧志のほうは、
うちが沖縄に来た26年まえは、
「ここは、日本?外国?どこよ?」ってなくらい、
完全に異国の市場って感じだったけど、
いまではもう、昔の名残は、
僅かって感じですもん(^^;;
以前、日本に住む外国人が出演するBSの番組で、
フランスから来た人が琉球民謡の唄者になってる様子が
放送されていたさ~!
画像にちらっと映っていたけど、
たぶん、その人だはず!
Posted by す〜み〜☆ at 2017年10月06日 08:01
十六夜のお月さま、沖縄では神々しく美しく。
昨夜はこちらは雨が降っちゃった。ですが十五夜は素晴らしかったですよ〜。
栄町!
グローバルなメープルメープルさんのブログで栄町の記事って新鮮です(笑)
熱気を感じる記事だなぁ…!
数年前に「まちまーい」で栄町を歩きましたがそれ以降行けていませんので羨ましく拝見しました。
フランス人の方も三線を?確か…黒人の方でも有名な三線奏者がいらっしゃいませんでしたか?沖縄名を付けられた方で…。
あ、話が逸れちゃいました。
栄町の活気、いいですねぇ。
昔ながらの店舗や、狭い路地のあちこちに個性的なお店もひょっこり。歩くだけで楽しい場所ですね。
パートナーさんのお友達は、ハワイでお知り合いになった沖縄を愛する方だったんですね。
ハワイでのご縁を沖縄までテイクアウト出来て素敵です。
おばぁラッパーの方々もまだ…と言っては失礼ですが、活動継続中なのですね。そうそう、おばぁと言ってもまだお若いかと。
唐船ドーイで最高潮。アップテンポの三線早弾きと指笛が鳴り響き、今頭の中をぐーるぐるです(笑)
地元を盛り上げる活動が素晴らしいですね。
そして、ご一緒に熱気を体感出来たメープルメープルさんも興奮冷めやらぬ夜だったことでしょう。
昨夜はこちらは雨が降っちゃった。ですが十五夜は素晴らしかったですよ〜。
栄町!
グローバルなメープルメープルさんのブログで栄町の記事って新鮮です(笑)
熱気を感じる記事だなぁ…!
数年前に「まちまーい」で栄町を歩きましたがそれ以降行けていませんので羨ましく拝見しました。
フランス人の方も三線を?確か…黒人の方でも有名な三線奏者がいらっしゃいませんでしたか?沖縄名を付けられた方で…。
あ、話が逸れちゃいました。
栄町の活気、いいですねぇ。
昔ながらの店舗や、狭い路地のあちこちに個性的なお店もひょっこり。歩くだけで楽しい場所ですね。
パートナーさんのお友達は、ハワイでお知り合いになった沖縄を愛する方だったんですね。
ハワイでのご縁を沖縄までテイクアウト出来て素敵です。
おばぁラッパーの方々もまだ…と言っては失礼ですが、活動継続中なのですね。そうそう、おばぁと言ってもまだお若いかと。
唐船ドーイで最高潮。アップテンポの三線早弾きと指笛が鳴り響き、今頭の中をぐーるぐるです(笑)
地元を盛り上げる活動が素晴らしいですね。
そして、ご一緒に熱気を体感出来たメープルメープルさんも興奮冷めやらぬ夜だったことでしょう。
Posted by せまるはこがめ
at 2017年10月06日 11:53

毎回楽しく拝見しています。
同じ北中城に住んでいるので、更新があるたびに嬉しくて、ワクワクしながら見ています
楽しいブログありとうございます
同じ北中城に住んでいるので、更新があるたびに嬉しくて、ワクワクしながら見ています
楽しいブログありとうございます
Posted by 北中城 at 2017年10月06日 13:03
栄町市場❔
こういうものが開催されているんですねー。
ステッカーを買って、サポーターの仲間入り
露店も向かしながらって感じで楽しそうですねー。
氷の中のビールも雰囲気あっていい❗
おばーらっぱー、名前は聞いたことあるよー
見たことないけど。
負けてはいられませんねー。
沖縄にいても、ハワイを感じられる。
メープルさんにとって、ハワイは、第2の故郷ですね
こういうものが開催されているんですねー。
ステッカーを買って、サポーターの仲間入り
露店も向かしながらって感じで楽しそうですねー。
氷の中のビールも雰囲気あっていい❗
おばーらっぱー、名前は聞いたことあるよー
見たことないけど。
負けてはいられませんねー。
沖縄にいても、ハワイを感じられる。
メープルさんにとって、ハワイは、第2の故郷ですね
Posted by :*:天使ちゃん:*:
at 2017年10月06日 17:03

メープルメープルさん
こんばんは☆
ご近所に来ていたのですね~
栄町は近いけど外側を歩くだけです(^^;)
ここ何年かで若者や観光客が多くなりました
おばぁラッパーズの方は
子供の成人式のとき歌を披露して
元気をもらったことを思い出しました(^-^)
楽しいレポートありがとうございます
月が綺麗です♡
こんばんは☆
ご近所に来ていたのですね~
栄町は近いけど外側を歩くだけです(^^;)
ここ何年かで若者や観光客が多くなりました
おばぁラッパーズの方は
子供の成人式のとき歌を披露して
元気をもらったことを思い出しました(^-^)
楽しいレポートありがとうございます
月が綺麗です♡
Posted by Rちゃん〜☆
at 2017年10月06日 22:03

Tokyotanucat さん、こんばんは~(^^)
同じコザ出身ですね〜
市場やアーケードは似ているけれど、人の多さや活気ではかないません(笑)
おばぁラッパーズの声、元気いっぱいですよね。
ラップも沖縄民謡も共通点があるかもしれませんね。
楽しんだもの勝ちって感じで楽しかった~
トミーさんもフランス人の男性も輝いていましたよ。
東京でも名月、見えましたか?
Tokyotanucat さん、コメント、ありがとうございます。
同じコザ出身ですね〜
市場やアーケードは似ているけれど、人の多さや活気ではかないません(笑)
おばぁラッパーズの声、元気いっぱいですよね。
ラップも沖縄民謡も共通点があるかもしれませんね。
楽しんだもの勝ちって感じで楽しかった~
トミーさんもフランス人の男性も輝いていましたよ。
東京でも名月、見えましたか?
Tokyotanucat さん、コメント、ありがとうございます。
Posted by メープルメープル
at 2017年10月06日 23:31

せまるはこがめさん、こんばんは~(^.^)
岡山の名月、今夜は見えているでしょうか?
今年の沖縄は中秋の名月に恵まれていますよ。
写真がもっとちゃんと撮れたらいいのですが。
そうそう、せまるはこがめさんが那覇のまちまーいで栄町に行かれたお話、覚えていますよ。
何人かでミニツアーだったのよね。
私も栄町は憧れの遠い町(笑)で今回は観光客気分でしたよ。
おばぁラッパーズ、初めて目の前に現れた時はすごいオーラでカッコよかったです。
ハワイで出会ったトミーさんのウクレレも素晴らしかったです。
あはは、ハワイからご縁のテイクアウトですね。
黒人の三線奏者バイロンさんかな。
今朝の琉球新報にも載っていましたよ。
みなさんすごいですね。
次回はせまるはこがめさんもカチャーシー、一緒に踊ろうね。
せまるはこがめさん、コメント、ありがとうございます。
岡山の名月、今夜は見えているでしょうか?
今年の沖縄は中秋の名月に恵まれていますよ。
写真がもっとちゃんと撮れたらいいのですが。
そうそう、せまるはこがめさんが那覇のまちまーいで栄町に行かれたお話、覚えていますよ。
何人かでミニツアーだったのよね。
私も栄町は憧れの遠い町(笑)で今回は観光客気分でしたよ。
おばぁラッパーズ、初めて目の前に現れた時はすごいオーラでカッコよかったです。
ハワイで出会ったトミーさんのウクレレも素晴らしかったです。
あはは、ハワイからご縁のテイクアウトですね。
黒人の三線奏者バイロンさんかな。
今朝の琉球新報にも載っていましたよ。
みなさんすごいですね。
次回はせまるはこがめさんもカチャーシー、一緒に踊ろうね。
せまるはこがめさん、コメント、ありがとうございます。
Posted by メープルメープル
at 2017年10月06日 23:43

す~み~さん、こんばんは~(^^)
もう那覇に住まわれて26年になるんですね。
立派なウチナーンチュだ(笑)
私は那覇のことはよく知らなくて今でも観光客気分で行っていますよ。
栄町、味わいがあって最高だなぁ。
牧志公設市場はもう全国でも有名ですよね。
三線のフランス人の男性、めちゃくちゃ上手で、そのうえ日本語もちょっと沖縄なまりでウケました。
栄町の屋台が面白くて、また行きたくなりましたよ。
す~み~さん、コメント、ありがとうございます。
もう那覇に住まわれて26年になるんですね。
立派なウチナーンチュだ(笑)
私は那覇のことはよく知らなくて今でも観光客気分で行っていますよ。
栄町、味わいがあって最高だなぁ。
牧志公設市場はもう全国でも有名ですよね。
三線のフランス人の男性、めちゃくちゃ上手で、そのうえ日本語もちょっと沖縄なまりでウケました。
栄町の屋台が面白くて、また行きたくなりましたよ。
す~み~さん、コメント、ありがとうございます。
Posted by メープルメープル
at 2017年10月06日 23:49

北中城さん、はじめまして。
コメントいただき、嬉しいです。
同じ北中城にお住まいなんですね〜
あ、あちこちですれ違っているはず~(笑)
旅行ばかりしているように書いていますが、自分の力では無いんですよ。
たまたまパートナーに連れて行ってもらった事だけ書いているんですよ。
いたって普通のおばちゃんです(笑)
また遊びにいらしてくださいね。
北中城さん、コメント、ありがとうございます。
コメントいただき、嬉しいです。
同じ北中城にお住まいなんですね〜
あ、あちこちですれ違っているはず~(笑)
旅行ばかりしているように書いていますが、自分の力では無いんですよ。
たまたまパートナーに連れて行ってもらった事だけ書いているんですよ。
いたって普通のおばちゃんです(笑)
また遊びにいらしてくださいね。
北中城さん、コメント、ありがとうございます。
Posted by メープルメープル
at 2017年10月06日 23:52

天使ちゃん、こんばんは~(^^)
天使ちゃんも中部なので栄町にはあまり行かないのかな?
昔ながらのおばちゃんが座っている市場だけど若い人達もたくさん集まっていて、すごく活気があるんですよ。
おばぁラッパーズはすごいオーラがあって輝いていました。
ハワイで出会ったウクレレのトミーさんも素敵なおじさまです。
ハワイ、懐かしいさー(笑)
天使ちゃん、コメント、ありがとうございます。
天使ちゃんも中部なので栄町にはあまり行かないのかな?
昔ながらのおばちゃんが座っている市場だけど若い人達もたくさん集まっていて、すごく活気があるんですよ。
おばぁラッパーズはすごいオーラがあって輝いていました。
ハワイで出会ったウクレレのトミーさんも素敵なおじさまです。
ハワイ、懐かしいさー(笑)
天使ちゃん、コメント、ありがとうございます。
Posted by メープルメープル
at 2017年10月07日 00:01

Rちゃんさん、こんばんは~(^^)
栄町のご近所にお住まいなんですね〜
那覇は私にとって慣れないし、観光客気分で行く街ですよ(笑)
おばぁラッパーズはやっと本物(笑)を見ることができて嬉しかったです。
お子さんの成人式でも唄ってくれたんですね、素敵です。
名月に感激していましたがiPhoneではこれくらいしか撮れなくて。
沖縄ではきれいなお月様が見られてよかったですね。
Rちゃんさん、コメント、ありがとうございます。
栄町のご近所にお住まいなんですね〜
那覇は私にとって慣れないし、観光客気分で行く街ですよ(笑)
おばぁラッパーズはやっと本物(笑)を見ることができて嬉しかったです。
お子さんの成人式でも唄ってくれたんですね、素敵です。
名月に感激していましたがiPhoneではこれくらいしか撮れなくて。
沖縄ではきれいなお月様が見られてよかったですね。
Rちゃんさん、コメント、ありがとうございます。
Posted by メープルメープル
at 2017年10月07日 00:06

メープルメープルさん、おはようございます。
栄町、ずっと前には行ったことあります。栄町付近にあったうりずんっていう店に職場の大先輩に連れてってもらった記憶があります。
栄町、かなりディープな町というイメージですよね。
根強い栄町ファンが多いのですね。
こんな楽しそうなライブ行きたーいです。
メープルメープルさん、次に楽しそうなライブあったら、広報マンとして、事前告知お願いしまーす(笑)
コザの町も、那覇の町に負けず、盛り上げて行きたいですね。
栄町、ずっと前には行ったことあります。栄町付近にあったうりずんっていう店に職場の大先輩に連れてってもらった記憶があります。
栄町、かなりディープな町というイメージですよね。
根強い栄町ファンが多いのですね。
こんな楽しそうなライブ行きたーいです。
メープルメープルさん、次に楽しそうなライブあったら、広報マンとして、事前告知お願いしまーす(笑)
コザの町も、那覇の町に負けず、盛り上げて行きたいですね。
Posted by yamama
at 2017年10月07日 07:03

屋台村、実は栄町っていったことないんですよ。 近いといつでも行けるという感覚があるので
今でも活気があるんですね。 フランス人の三線にはびっくりです♪ でも楽しいフィナーレで、よかったですね。
今でも活気があるんですね。 フランス人の三線にはびっくりです♪ でも楽しいフィナーレで、よかったですね。
Posted by 美江
at 2017年10月07日 23:36

メープルちゃん おはようございますぅ(^^)/
栄町市場は貴重な最盛活性化した市場ですね
ディープなうちなぁ を体験ってことで県外の方が沢山いらっしゃいます
入口のお店が「たんなふぁっくるぅ」が安いので時々買います(笑)
沖縄行事に肝心な 中身や豚肉は栄町で買ってます
中身が上等なんですよぉ(@^^)/~~~
おばぁラッパーズの皆さま お若い時から おばぁ・・・として頑張ってらっしゃいますよね
powerがスゴイ さすが商売人です
パートナーさんのお友だちのトミー兵頭 さん
沖縄好きで行き来?ありがたいですね
CDを出すほどのHawaii通 いいなぁ
才能あふれる方なんでしょうね ステキです☆彡
今コメント書きながら 旗頭ご一行がサーサーサーと勇ましく掛け声かけながら 那覇大綱曳へと行きました
ベランダから 手を振って応援しましたよ
栄町市場は貴重な最盛活性化した市場ですね
ディープなうちなぁ を体験ってことで県外の方が沢山いらっしゃいます
入口のお店が「たんなふぁっくるぅ」が安いので時々買います(笑)
沖縄行事に肝心な 中身や豚肉は栄町で買ってます
中身が上等なんですよぉ(@^^)/~~~
おばぁラッパーズの皆さま お若い時から おばぁ・・・として頑張ってらっしゃいますよね
powerがスゴイ さすが商売人です
パートナーさんのお友だちのトミー兵頭 さん
沖縄好きで行き来?ありがたいですね
CDを出すほどのHawaii通 いいなぁ
才能あふれる方なんでしょうね ステキです☆彡
今コメント書きながら 旗頭ご一行がサーサーサーと勇ましく掛け声かけながら 那覇大綱曳へと行きました
ベランダから 手を振って応援しましたよ
Posted by レインボーハート
at 2017年10月08日 07:50

yamama さん、こんにちは~(^^)
那覇って遠いので簡単には行けないけどコザとはちょっと違いますよね。
栄町市場の周辺にもレトロな感じの居酒屋がたくさんありますね。
屋台祭りは定期的に開催しているみたいですよ。
あはは、今度は事前に告知ですね。
みんなで一緒に行きたいね〜
カチャーシーも練習しないとね(笑)
コザも負けてはいられませんね。
yamama さん、コメント、ありがとうございます。
那覇って遠いので簡単には行けないけどコザとはちょっと違いますよね。
栄町市場の周辺にもレトロな感じの居酒屋がたくさんありますね。
屋台祭りは定期的に開催しているみたいですよ。
あはは、今度は事前に告知ですね。
みんなで一緒に行きたいね〜
カチャーシーも練習しないとね(笑)
コザも負けてはいられませんね。
yamama さん、コメント、ありがとうございます。
Posted by メープルメープル
at 2017年10月08日 15:19

美江さん、こんにちは~(^^)
そうなんですよね、近いと逆にいつでもって思うので行かなかったりするんですよね。
牧志公設市場とはちょっと違う雰囲気で、もっとディープな沖縄を味わえましたよ。
最後にカチャーシーを踊って、ウチナーンチュも観光客も外国人もみんなお友達~って感じでした。
美江さん、コメント、ありがとうございます。
そうなんですよね、近いと逆にいつでもって思うので行かなかったりするんですよね。
牧志公設市場とはちょっと違う雰囲気で、もっとディープな沖縄を味わえましたよ。
最後にカチャーシーを踊って、ウチナーンチュも観光客も外国人もみんなお友達~って感じでした。
美江さん、コメント、ありがとうございます。
Posted by メープルメープル
at 2017年10月08日 15:27

レインボーハートちゃん、おはようございます(^^)
那覇にお住まいのレインボーちゃんは栄町市場はお買い物でも利用しているんですね。
たんなふぁくるーも?
そして、中身がじょうとうってすごい情報だね。
私は牧志公設市場へじょうとうな中身を買いに行ったことがあるけど、栄町っていいなぁ。
栄町ってレインボーちゃんにはご近所の市場なんですね〜
おばぁラッパーズ、よく見るとおばぁというにはお若いですよね。
場を盛り上げるパワーに圧倒されちゃった。
三線もウクレレも最高!
トミーさん、沖縄とハワイが好きすぎてなぜかCDには両方の唄がミックスに(笑)
憧れの生き方を実践されていますね。
わー、レインボーちゃんのおうちの前を旗頭が通るの?
憧れちゃうな。
私も間近で見たら興奮しちゃいそうですよ。
レインボーハートちゃん、コメント、ありがとうございます。
那覇にお住まいのレインボーちゃんは栄町市場はお買い物でも利用しているんですね。
たんなふぁくるーも?
そして、中身がじょうとうってすごい情報だね。
私は牧志公設市場へじょうとうな中身を買いに行ったことがあるけど、栄町っていいなぁ。
栄町ってレインボーちゃんにはご近所の市場なんですね〜
おばぁラッパーズ、よく見るとおばぁというにはお若いですよね。
場を盛り上げるパワーに圧倒されちゃった。
三線もウクレレも最高!
トミーさん、沖縄とハワイが好きすぎてなぜかCDには両方の唄がミックスに(笑)
憧れの生き方を実践されていますね。
わー、レインボーちゃんのおうちの前を旗頭が通るの?
憧れちゃうな。
私も間近で見たら興奮しちゃいそうですよ。
レインボーハートちゃん、コメント、ありがとうございます。
Posted by メープルメープル
at 2017年10月09日 09:56
