2014年04月28日
シーミー、無事に終わりました(^-^)
こんにちは

風が強かったり肌寒かったりとちょっと不安定な最近ですね
みなさん、体調崩していませんか?
昨日の日曜日、我が家のシーミー ( 清明祭 )を行いました
我が家のお墓は中城湾を見渡せる高台にあってロケーションは最高なんですよ
ただ、風が強いと大変
海からの風が直撃です
ウチカビ を燃やすのにも一苦労です(≧∇≦)
ウチカビはあの世のお金で、沖縄ではお盆やシーミーなどに一家の主に男性の長が燃やす役目をします
早くに主人を亡くしたので我が家の息子たちは小さい時からウチカビの役割をしていて上手ですよ
こんな事、上手になってもね(笑)
ウチカビの事はこちらから
↓
http://okinawaclip.com/ja/detail/35
今年のシーミーはちょっと寂しく、長男が参加できず、去年まで歩けていた父も入院でいません
まあそれでも三人の息子と私の母、主人の親友、わんこ(笑)が参加して楽しいシーミーでしたよ

シーミーに参加できて大はしゃぎのジンとピーチです


重箱のお供えも頑張って作りましたよ
何せ長男嫁 ( 本当は二男だけど ) の役目でずっとやってきたのでウチナー料理は得意だよん
あっ、赤かまぼこと揚げ豆腐は買ってきた物です(笑)
うちのお墓に入っているのは38歳の主人だけなのでお供え物もケンタッキーだったり若い人使用です(^-^)

初めて買ってみたドミノピザ
こうしてお墓にお供え物を並べていて、あれっ、何か足りないぞ

が〜ん、なんと果物をお家に忘れてきたのです
ギリギリまで冷蔵庫に冷やしておこうと思っていてそのままになっちゃって
やってしまいました
果物はお家に帰ってからお仏壇に供えるので勘弁してねと、手を合わせました
ジンもピーチも一緒にうーとーと ( 手を合わせること )
海を眺めながらみんなで重箱料理やピザ、お餅などをいただきました
僕たちも食べたいよと、落ち着かないジンとピーチ

私が見ていない時に、おばあちゃんがピザの耳をあげていました
もう~、だからこの子たちはおばあちゃんが大好きなのよね(笑)

食べたくて食べたくて、ベロが伸び切っています(笑)
ボサボサのモップ状態のジン、恥ずかしいね〜
雨にも降られることなく、今年のシーミーも無事に終わりました
そのあとは恒例のシーミー2次会(笑)
我が家にみんな集まってまたおしゃべりタイムです(^-^)
お墓に間に合わなかった甥っ子と姪っ子もやってきて楽しく過ごしましたよ
あっ、お墓に持っていくのを忘れた果物もちゃんとお仏壇にお供えしてうーとーとしました(笑)
みんな、ありがとうね(*^_^*)
いよいよゴールデンウイークが始まりますね~
お天気も予報では晴れということ
私は通常勤務ですが、みなさんはどんな休日を過ごしますか?
楽しく過ごせるといいですね
今日もお付き合いくださってありがとうございました〜



風が強かったり肌寒かったりとちょっと不安定な最近ですね

みなさん、体調崩していませんか?
昨日の日曜日、我が家のシーミー ( 清明祭 )を行いました

我が家のお墓は中城湾を見渡せる高台にあってロケーションは最高なんですよ

ただ、風が強いと大変

海からの風が直撃です

ウチカビ を燃やすのにも一苦労です(≧∇≦)
ウチカビはあの世のお金で、沖縄ではお盆やシーミーなどに一家の主に男性の長が燃やす役目をします

早くに主人を亡くしたので我が家の息子たちは小さい時からウチカビの役割をしていて上手ですよ

こんな事、上手になってもね(笑)
ウチカビの事はこちらから
↓
http://okinawaclip.com/ja/detail/35
今年のシーミーはちょっと寂しく、長男が参加できず、去年まで歩けていた父も入院でいません

まあそれでも三人の息子と私の母、主人の親友、わんこ(笑)が参加して楽しいシーミーでしたよ


シーミーに参加できて大はしゃぎのジンとピーチです



重箱のお供えも頑張って作りましたよ

何せ長男嫁 ( 本当は二男だけど ) の役目でずっとやってきたのでウチナー料理は得意だよん

あっ、赤かまぼこと揚げ豆腐は買ってきた物です(笑)
うちのお墓に入っているのは38歳の主人だけなのでお供え物もケンタッキーだったり若い人使用です(^-^)

初めて買ってみたドミノピザ

こうしてお墓にお供え物を並べていて、あれっ、何か足りないぞ


が〜ん、なんと果物をお家に忘れてきたのです

ギリギリまで冷蔵庫に冷やしておこうと思っていてそのままになっちゃって

やってしまいました

果物はお家に帰ってからお仏壇に供えるので勘弁してねと、手を合わせました

ジンもピーチも一緒にうーとーと ( 手を合わせること )
海を眺めながらみんなで重箱料理やピザ、お餅などをいただきました

僕たちも食べたいよと、落ち着かないジンとピーチ


私が見ていない時に、おばあちゃんがピザの耳をあげていました

もう~、だからこの子たちはおばあちゃんが大好きなのよね(笑)

食べたくて食べたくて、ベロが伸び切っています(笑)
ボサボサのモップ状態のジン、恥ずかしいね〜

雨にも降られることなく、今年のシーミーも無事に終わりました

そのあとは恒例のシーミー2次会(笑)
我が家にみんな集まってまたおしゃべりタイムです(^-^)
お墓に間に合わなかった甥っ子と姪っ子もやってきて楽しく過ごしましたよ

あっ、お墓に持っていくのを忘れた果物もちゃんとお仏壇にお供えしてうーとーとしました(笑)
みんな、ありがとうね(*^_^*)
いよいよゴールデンウイークが始まりますね~

お天気も予報では晴れということ

私は通常勤務ですが、みなさんはどんな休日を過ごしますか?
楽しく過ごせるといいですね

今日もお付き合いくださってありがとうございました〜


Posted by メープルメープル at 14:22│Comments(10)
│気まぐれ、日々の出来事
この記事へのコメント
しーみーお疲れ様です=^_^=
すごい、この重箱の中身は、手作りなんですね~さすが長男(ほんとは次男)嫁☆嫁の鏡だ~
きっと、ご主人も楽しんでくれたでしょうね(#^.^#)
果物を忘れちゃうところ、すっごく親近感を覚えます(笑)
すごい、この重箱の中身は、手作りなんですね~さすが長男(ほんとは次男)嫁☆嫁の鏡だ~
きっと、ご主人も楽しんでくれたでしょうね(#^.^#)
果物を忘れちゃうところ、すっごく親近感を覚えます(笑)
Posted by モノトーン
at 2014年04月28日 14:33

こんばんは!!
シーミー無事に終わられたのですね~(^^)
お疲れ様でした~。。
みなさんが集まって、ご主人も喜ばれたことでしょうね!!
ジンくんもピーチちゃんも参加したのですね!!
ふたりとも、おねだりのお顔が可愛い~(^^)v
シーミー無事に終わられたのですね~(^^)
お疲れ様でした~。。
みなさんが集まって、ご主人も喜ばれたことでしょうね!!
ジンくんもピーチちゃんも参加したのですね!!
ふたりとも、おねだりのお顔が可愛い~(^^)v
Posted by kuuga(ルビママ)
at 2014年04月28日 21:54

一大行事、シーミーが終わって一安心ですね^^
ウチカビ~ホーント、強風注意です!
うちも父親は脳梗塞後歩けなくって、今も伝い歩きです。
お供え、すごく美味しそうです。
ドミノピザ・海老凄し@@
お若くしてご逝去されたのですね~。
きっとこの御馳走に満足していますよー^^
ジンちゃんとピーチちゃんのベロ出し~笑ろうた。
シーミー二次会まで…楽しそうです!
お疲れ様でした。
お仕事頑張って下さい^^
ウチカビ~ホーント、強風注意です!
うちも父親は脳梗塞後歩けなくって、今も伝い歩きです。
お供え、すごく美味しそうです。
ドミノピザ・海老凄し@@
お若くしてご逝去されたのですね~。
きっとこの御馳走に満足していますよー^^
ジンちゃんとピーチちゃんのベロ出し~笑ろうた。
シーミー二次会まで…楽しそうです!
お疲れ様でした。
お仕事頑張って下さい^^
Posted by Tokyotanucat
at 2014年04月29日 01:25

モノトーンさん、こんにちは(^-^)
シーミー、毎年ながら終わるとホッとします。
モノトーンさんみたいにオシャレな盛り付けは出来ないけど、ウチナー料理だけはできます(笑)
おっちょこちょいは家族も諦めモードですわ(汗)
ありがとう。
シーミー、毎年ながら終わるとホッとします。
モノトーンさんみたいにオシャレな盛り付けは出来ないけど、ウチナー料理だけはできます(笑)
おっちょこちょいは家族も諦めモードですわ(汗)
ありがとう。
Posted by メープルメープル at 2014年04月29日 11:17
ルビママさん、こんにちは(^-^)
シーミーは沖縄の一大行事ですからね~
一族が多いところは100人くらい集まるところもあるそうです。
うちはこじんまり。
ジンとピーチはくれろ〜とワサワサしていましたよ(笑)
シーミーは沖縄の一大行事ですからね~
一族が多いところは100人くらい集まるところもあるそうです。
うちはこじんまり。
ジンとピーチはくれろ〜とワサワサしていましたよ(笑)
Posted by メープルメープル at 2014年04月29日 11:21
Tokyotanucatさん、こんにちは(^-^)
お父さん、脳梗塞に罹ったんですね。
歩けることがこれからも維持出来るといいですね。
ウチカビ、懐かしいですか?
こちらでは年に何度もウチカビが登場しますからね(笑)
主人もドジな私を笑っているはず・・・
シーミーの二次会、よくある話ですよね。
お父さん、脳梗塞に罹ったんですね。
歩けることがこれからも維持出来るといいですね。
ウチカビ、懐かしいですか?
こちらでは年に何度もウチカビが登場しますからね(笑)
主人もドジな私を笑っているはず・・・
シーミーの二次会、よくある話ですよね。
Posted by メープルメープル at 2014年04月29日 11:27
沖縄のお重に入れる形は、きっちり四角なんですね。
揚げ豆腐ってどんなのですか?
お重の中味に興味あります。
揚げ豆腐ってどんなのですか?
お重の中味に興味あります。
Posted by ティアナ
at 2014年05月01日 13:54

シーミーお疲れさまでした♪ ご先祖様も喜んだと思います。 また来年会えるのが楽しみですね。
Posted by 美江
at 2014年05月01日 23:11

ティアナさん、こんにちは(^-^)
そうですね。
この重箱料理が沖縄の基本なんですよ。
お正月を始め、お盆、シーミー(清明祭)、お彼岸、法事、毎回この重箱料理をお供えします。
揚げ豆腐も独特で、硬めの島豆腐を粉をまぶしてカラッと揚げたものでスーパーなどでもよく置いてありますよ。
三枚肉は皮付きで煮付けたもので外せません。
沖縄のお重、面白いですよね(笑)
そうですね。
この重箱料理が沖縄の基本なんですよ。
お正月を始め、お盆、シーミー(清明祭)、お彼岸、法事、毎回この重箱料理をお供えします。
揚げ豆腐も独特で、硬めの島豆腐を粉をまぶしてカラッと揚げたものでスーパーなどでもよく置いてありますよ。
三枚肉は皮付きで煮付けたもので外せません。
沖縄のお重、面白いですよね(笑)
Posted by メープルメープル
at 2014年05月02日 15:33

美江さん、こんにちは(^-^)
シーミーは行かれましたか?
ゴールデンウィークもシーミーで賑わいそうですよね。
早めに終わってホッとしました。
シーミーは行かれましたか?
ゴールデンウィークもシーミーで賑わいそうですよね。
早めに終わってホッとしました。
Posted by メープルメープル
at 2014年05月02日 15:37
