てぃーだブログ › シニア初心者の海外ドタバタ旅日記と日々の出来事 › ラスベガスへの旅2013 › ラスベガスのシニアタウンサンシティのオープンハウス見学(*^_^*)

2014年03月02日

ラスベガスのシニアタウンサンシティのオープンハウス見学(*^_^*)

こんばんはニコニコ


今日の日曜日、珍しく朝寝坊してしまいましたあかんべー


最近、寝不足が続いていたので取り戻したようで得した気分(笑)


昨日は久しぶりに映画を観てきましたよニコニコ


「 大統領の執事の涙 」


歴代のアメリカ大統領に仕えた、実在した黒人の執事のお話ですおすまし


日本に生まれ、人種差別には無縁で育った自分がどれだけ恵まれているか、改めて考えさせられました(´・_・`)


「 大統領の執事の涙 」はこちらから↓


http://butler-tears.asmik-ace.co.jp






それでは今日も、2013年9月に行った、アメリカラスベガスの旅日記の続きを書きますね飛行機


前回の旅日記で紹介したシニアタウン、サンシティ( 55歳以上の人しか住めない ) の見学をして、


それから実際にどんな家があるのか、オープンハウスの見学をすることにおうち


ラスベガスのシニアタウンサンシティのオープンハウス見学(*^_^*)

サンシティ入り口

ラスベガスのシニアタウンサンシティのオープンハウス見学(*^_^*)


ラスベガスのシニアタウンサンシティのオープンハウス見学(*^_^*)

空が澄んでて空気もおいしいねおすまし

ラスベガスのシニアタウンサンシティのオープンハウス見学(*^_^*)

ラスベガスのシニアタウンサンシティのオープンハウス見学(*^_^*)

綺麗に手入れされたお庭に見とれてしまいました赤ハイビスカス

ラスベガスのシニアタウンサンシティのオープンハウス見学(*^_^*)

オープンハウスを見学しましょうキョロキョロ

ラスベガスのシニアタウンサンシティのオープンハウス見学(*^_^*)

ラスベガスのシニアタウンサンシティのオープンハウス見学(*^_^*)

このお家の持ち主のおばあちゃんは今介護施設に入っていてその娘さんが決断して家を売ることになったそうです。

おばあちゃんが家を大切に住まわれていた様子が分かりますねハート

ラスベガスのシニアタウンサンシティのオープンハウス見学(*^_^*)

ラスベガスのシニアタウンサンシティのオープンハウス見学(*^_^*)

ラスベガスのシニアタウンサンシティのオープンハウス見学(*^_^*)

おばあちゃん、可愛い方なんですねラブ

ラスベガスのシニアタウンサンシティのオープンハウス見学(*^_^*)

ラスベガスのシニアタウンサンシティのオープンハウス見学(*^_^*)

ベッドルームにおばあちゃんの写真が飾られていて、思わず

「 おばあちゃん、沖縄からお邪魔しました。ありがとうございます。」と挨拶しましたおすまし

ラスベガスのシニアタウンサンシティのオープンハウス見学(*^_^*)

値段や購入方法など、パートナーが説明を受けていたけど、そういえばいくらだったか忘れちゃったあかんべー


ラスベガスのシニアタウンサンシティのオープンハウス見学(*^_^*)

もう一つのオープンハウスも

ラスベガスのシニアタウンサンシティのオープンハウス見学(*^_^*)

こちらはもっと大きな家でしたよおうち

ラスベガスのシニアタウンサンシティのオープンハウス見学(*^_^*)

ラスベガスのシニアタウンサンシティのオープンハウス見学(*^_^*)

ラスベガスのシニアタウンサンシティのオープンハウス見学(*^_^*)

ラスベガスのシニアタウンサンシティのオープンハウス見学(*^_^*)

裏庭も広いですね〜

こちらで気がついたのは、雑草が生えないように、植え込みの植物の周りにびっしりと砂利が敷き詰められていますOK

自然な雑草もあった方がいいという意見もありますが、ラスベガスに行って、通り沿いの植え込みがとっても綺麗なのはこの砂利効果だなと思って感心しましたキョロキョロ

ラスベガスのシニアタウンサンシティのオープンハウス見学(*^_^*)

ねっ、綺麗でしょおすまし

観光立県沖縄も、もう少し街路樹や植え込みを綺麗にしてほしいな。

カナダやシンガポールを見ても植え込みがすごく手入れされています赤ハイビスカス

沖繩も頑張ろうよグー




サンシティにはゴルフ場もありますよやし

次回の旅日記はサンシティのゴルフ場を紹介しますねキラキラ 





今日は入院中の父の所へ行って、お昼ご飯を口に運んで食べさせることができましたおすまし

普段は忙しくて、食事時間に行くことができないので、今日は私の方が気持的に満足ですおすまし

だんだんと話も聞き取りにくくなった父。

なるべく顔を見せに行くからねおすまし



皆さんも油断しないで、元気に過ごしてくださいねニコニコ



今日もお付き合いくださってありがとうございました~ピースピース






















同じカテゴリー(ラスベガスへの旅2013)の記事

Posted by メープルメープル at 18:27│Comments(6)ラスベガスへの旅2013
この記事へのコメント
こんばんは!!

さすがアメリカですね~!!
大きくて立派な住宅ですね~!!
素敵~♪って思いますが、私には夢のまた夢です(笑)
でも、本当に素敵ですね~!!

お父様、喜ばれたことでしょうね~!!
顔を見るだけでも、お互いにホッとして気落ちが落ち着いたりしますよね(^^)
Posted by kuuga(ルビママ)kuuga(ルビママ) at 2014年03月02日 21:10
ルビママさん、こんばんは(^_^)

ね〜、広いアメリカはお家も大きいですよね。
見るだけでも楽しかったですよ。
あと、植え込みが綺麗でしたよ。

父は介護施設に居たのですが、誤嚥性肺炎で病院に入院しています。
これからも繰り返すはずだと言われて。
できるだけ会いに行きたいと思っています。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2014年03月02日 23:38
 黒人差別、そういえば長いことありましたよね。 リンカーンが奴隷解放宣言をしたけども、今でもまだ残っているように痛感しました。

 やはりアメリカは道路も広いですよね。 コロラドに滞在した時も、感じました。 家並みも映画に出てくるような家があったように思います。

 ショッピングモールとかは行かなかったのでしょうか?
Posted by 美江美江 at 2014年03月04日 22:19
美江さん、こんばんは(^_^)
映画の中で、レストランの席が黒人席だけ分けられているシーンがあってショックでした。

ショッピングセンターはいくつか行きましたよ。
道路も家も大きいですね。
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2014年03月04日 23:13
こんばんは~
本当に素敵なオープンハウス♫
1軒目はおばあちゃまの人柄がにじみ出ていますね❤
こんな家に住んでみたいけど。。。無理かな(^_^;)
お父様。。。誤嚥性肺炎が早く良くなって食事が楽になるといいですね!!
これからも出来るだけ顔を見せてあげて下さいね~!
Posted by ヨリねえヨリねえ at 2014年03月05日 21:46
ヨリねえさん、こんばんは(^_^)

アメリカのお家って可愛いですよね。
見学だけで夢見られて楽しかったですよ(笑)
父は肺炎が良くなって、明日は退院して元の介護施設に帰ることになりました。
パーキンソン病なのでなかなか体が動かせなくて・・・
ありがとうございます。
Posted by メープルメープル at 2014年03月05日 23:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。