てぃーだブログ › シニア初心者の海外ドタバタ旅日記と日々の出来事 › ハワイ島への旅 2010年 › ハワイ島、コナのスーパー、「 セーフウェイ」

2013年03月14日

ハワイ島、コナのスーパー、「 セーフウェイ」

ハワイ島、コナのスーパー、「 セーフウェイ」

おはようございます晴れ

今日は3月14日、ホワイトデーでしたねハート

それから、県立高校の合格発表もサクラサクラ

いいことがいっぱいの1日になりますように*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

今日も2010年に行ったハワイ島の思い出を書きますねやし

アメリカ全土に展開しているスーパーマーケット、セーフウェイがハワイ島にもありましたよ☆

これはコナの街にあるセーフウェイ。

野菜やフルーツは欲しい分をビニール袋に入れて買いますりんご
買っている人を見ていると、ビニール袋に入れたあと、はかりで重さをチェックしていましたよキョロキョロ

大きくて肉厚なピーマンも1個ずつ。

そっか・・グリーンペッパーって言うんだピース

セーフウェイにはオーガニックコーナーがあって、美味しそうな野菜たっぷりのスープが可愛い容器入りで売っていましたよOK

そうそう、SAFEWAY CLUBというカードがあって、観光客でも無料で作れますおすまし

ポテトチップスをひとつ買うと、会員にはもう一つついてきたり、値引きも結構あるし、コンドミニアムで自炊する旅行にはオススメですよ〜ピース

ということで・・・

私もカードを作る事に・・・キラキラ 


でも例のごとく英語の特訓で相方はスッと離れた所で見ていました(笑)

セーフウェイの赤いカードは今も思い出に持っていますよあかんべー






ハワイ島、コナのスーパー、「 セーフウェイ」

これがコンドミニアムの冷蔵庫キョロキョロ

我が家の冷蔵庫とは大違いの大きさとスッキリ感ベー

玉子は紙パックケースに12個入っていますよひよこ

イチゴも大きいのイチゴ

りんごは逆に小さめで皮が硬くて酸っぱかったなりんご

そしてパパイヤが本当に甘くて美味しいんですよ〜

でも半分に切った時のビッシリ詰まった種は苦手です(⌒-⌒; )

だってあまりにもブツブツで鳥肌が立ってしまうから・・ガ-ン




ハワイ島、コナのスーパー、「 セーフウェイ」

スッキリ冷蔵庫にお気に入りのミラーライトやバドライトを並べて

ん〜 いい眺め・・とひとりニンマリしていたのでしたビールジョッキ

今日もお付き合いくださってありがとうございましたニコニコ


ハワイ島、コナのスーパー、「 セーフウェイ」




同じカテゴリー(ハワイ島への旅 2010年)の記事

Posted by メープルメープル at 08:03│Comments(4)ハワイ島への旅 2010年
この記事へのコメント
こんにちは(*^。^*)

パパイヤの種すごくわかります。。。

本土からお嫁に来て

鳥肌が立ったものの一つです。

今でももう種が黒くなってるかなというパパイヤを切るときは
まずは深呼吸してから切ります(笑)
Posted by モノトーンモノトーン at 2013年03月14日 16:31
こんばんは!!

観光で来ていても、カードが作れるって良いですね~(^^)
そういうものも、旅の大切な思い出ですよね!!
Posted by kuuga(ルビママ)kuuga(ルビママ) at 2013年03月14日 22:21
モノトーンさん、おはようございます(^_^)
沖縄ではほとんど野菜パパイヤだけどたまにフルーツパパイヤがあるんですよね。
ハワイの物は甘さが特別だった気がします(^_^)
モノトーンさんも種を見てヒ〜っと言っているのね(笑)
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2013年03月16日 10:21
ルビママさん、おはようございます(^_^)
セーフウェイカードの特典がとてもお得で、ひとつ買うともう一個ついてくるのがいいなと思いましたよ(^_^)
次はいつ使えるかわからないのに、ついミーハーな事をしてしまいました(笑)
Posted by メープルメープルメープルメープル at 2013年03月16日 10:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。